(217)エンディング・ノート【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2021年2月5日
コロナの影響だけでなく、自分の年齢が一定レベルに達し、さらに身近に高齢者が多くなるといろいろと考えることが出てきます。年明け以来継続していた仕事の山が少しなだらかになったので、「エンディング・ノート」について調べてみました。
英語の「ending note」は日本語ではどうも「事前指示書」と訳すようだ。固い。エンドもノートも既に外来語として現代日本語に入り込んでいるため、「事前指示書」よりは「エンディング・ノート」としての方が柔らかく、響きもよく、馴染み易い。Webの辞書には以下のようなわかりやすい説明がある。
「自分が死んだ場合や、病気に罹り意思疎通が困難になった場合などを想定して、あらかじめ親族などへの指示、あるいは自分史などを書きためておく文書のこと。エンディング・ノートでは、自分の葬儀で望む方式や、財産分与に関する言及、残されたペットの処置などのような事柄について書かれる。遺族などに対応方針を伝える手段として利用される。ただし、遺言とは異なり、法的拘束力は持たない。」(Weblio辞書:新語時事用語辞典)
なるほど、高齢社会ではこうしたものが本当に必要になる可能性が高い。とくにコロナのような感染症の影響で、年齢に関係なくあっという間に亡くなる人が増えてくると、残された家族はたまらない。故人のアタマの中にあり、毎日の生活を回していた細々とした、しかし、非常に重要な各種情報へのアクセスが一瞬にして遮断されるからだ。
極端な話、携帯電話の中身や銀行預金、さらにネットで様々な業務をこなしていた場合には、携帯やパソコンへのログインから始まり、使用しているメールアドレスや個別のパスワードなど、確認事項が膨大になる。それら全ての情報を残された遺族が確認していくのは、それこそ時間的にも精神的にも非常に手間がかかる。
筆者の両親達の世代(大正から昭和初期生まれ)はインターネットを使用していたとしても限られた範囲内に留まることが多いが、団塊の世代以降の一人ひとりがもつ個別のネット関連情報、具体的にはメールアドレスとログイン・パスワードは、平均していくつくらいになるのだろうか。筆者も数えたことさえないし、正直なところ想像もつかない。
銀行の預金口座や使用している印鑑、生命保険証書や土地の権利証書など比較的限られた情報だけでなく、こうしたネット関連の細かい情報は整理が非常にやっかいである。
そのようなことを考えつつ、ネットで提供されていた無料のエンディング・ノートのサンプルを覗くと、いずれもA4判で30頁くらいある。人間一人の情報をたかが30頁に書き込むことがいかに無謀なことであるかと思うと同時に、項目だけを見ても、これを例えば、死期が近づいた人や病床にいる人が全て書き込めるとはとても思えない。健康な方は一度ぜひ試してみたら良いと思う。恐らく丸1日では終わらないはずだ。
それに、例えば、「財産の記録」のようなところの記入項目を見ると、金融機関名、預金の種類(普通・定期・その他)、金額、支店名・電話・口座番号、だけが当然のように書いてあるが、本当に必要なのは、預金通帳や銀行印、そしてキャッシュカードの保管場所と暗証番号なのではないだろうかと思うこと、しきりである。
最後の方に、申し訳程度にインターネット・バンキングも忘れずに記入云々があるが、これとてログインできなければ話にならない。IDとパスワードをどこに記入したら良いのだろうか。忘れた時の「特別な質問」の答えなどどうしたら良いのだろう。震える手と老眼で小文字のアルファベットを正確に記入できるとも思えない。
所詮、これは無料テンプレートなのだ。恐らく、この手のものは、少しずつ書きためていってこそ、それなりにまとまるのであろう。それにしても面倒な時代になったものである。
* * *
先日、子供達から、私だけが知っているここで述べたような各種情報を全く知らないからどこかにまとめておいて欲しい...と言われました。そういうトシになったのかと思うと同時に、まとめるといっても、そんな時間あるかいな...、と思いつつ、ふと「エンディング・ノート」を思い出した次第です。「備えあれば憂いなし」とは言うものの、多くの人は備える余裕が無いからこそ、こうしたことわざが出来たのかもしれませんね。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
三石誠司・宮城大学教授のコラム【グローバルとローカル:世界は今】
重要な記事
最新の記事
-
【令和6年度 鳥インフルエンザまとめ】2025年1月22日
-
【特殊報】チャ、植木類、果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農業被害を初めて確認 東京都2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(1)どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(2) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(3) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(4) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
禍禍(まがまが)しいMAGA【小松泰信・地方の眼力】2025年1月22日
-
鳥インフル 英イースト・サセックス州など4州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】消費者巻き込み前進を JAぎふ組合長 岩佐哲司氏2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】米も「三方よし」精神で JAグリーン近江組合長 大林 茂松氏2025年1月22日
-
京都府産食材にこだわった新メニュー、みのりカフェ京都ポルタ店がリニューアル JA全農京都2025年1月22日
-
ポンカンの出荷が最盛を迎える JA本渡五和2025年1月22日
-
【地域を診る】地域再生は資金循環策が筋 新たな発想での世代間、産業間の共同 京都橘大学教授 岡田知弘氏2025年1月22日
-
「全日本卓球選手権大会」開幕「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年1月22日
-
焼き芋ブームの火付け役・茨城県行方市で初の「焼き芋サミット」2025年1月22日
-
農のあるくらし日野のエリアマネジメント「令和6年度現地研修会」開催2025年1月22日
-
1月の「ショートケーキの日」岐阜県産いちご「華かがり」登場 カフェコムサ2025年1月22日
-
「知識を育て、未来を耕す」自社メディア『そだてる。』運用開始 唐沢農機サービス2025年1月22日
-
「埼玉県農商工連携フェア」2月5日に開催 埼玉県2025年1月22日
-
「エネルギー基本計画」案で政府へ意見 省エネと再エネで脱炭素加速を パルシステム連合会2025年1月22日