流出し始めた農村労働力【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第136回2021年2月18日
MSA協定が結ばれた1954(昭29)年、その春、集団就職列車が東京に向けて初めて出発した。このことについては前に述べた(注1)ので省略するが、その労働条件は同じ54年に起きた近江絹糸の争議で明らかになったようにまさに劣悪なもの、労働基準法ができたにもかかわらず、戦前の「女工哀史」はまだ根強く残っていた(注2)。
映画「ALWAYS 三丁目の夕日」(注3)に出て来る青森から集団就職列車で出てきたロクちゃん(星野六子)などは恵まれていた。また、集団就職列車はまだよかった、学校や労働基準監督署が関与していたからである。就職斡旋ブローカーに人買い同然で連れて行かれ、最底辺の労働に従事させられた子どもたちも多かった。
それでもみんな都会に出ていった。いや、出ていかざるを得なかった。経営面積の小ささからして子どもをすべて家の農業に従事させ、食わせることなどできないからである。ましてや土地を分け与えて分家などさせるなどきわめていむずかしい。家の後継者となる長男を除いてはよそで働かせざるを得なかった。といっても農村地域には就業機会はない。
一方、低賃金長時間労働をもとに戦後復興してきた都市の商工業の労働力の需要がある。とりわけ戦前の日本の工業の中核をなした繊維紡績産業や第三次産業はさらに成長を続けるべく若い女子労働力を要求している。そこでこれ幸いと若い女子労働力を中心に農村部から都市に出て行くということになる。
当然のことながら村に残された若者は淋しい。それを歌ったのが当時の人気歌手春日八郎の『別れの一本杉』(注4)だった。
「泣けた 泣けた こらえきれずに泣けたっけ
あの娘(こ)と別れた哀しさに 山のかけすも鳴いていた
一本杉の石の地蔵さんのよ 村はずれ......(後略)......」
しかも彼女らはなかなか帰ってこない。春日と並ぶ人気歌手だった三橋美智也はそれを『リンゴ村から』(注5)で次のように歌った。
「おぼえているかい 故郷の村を
たよりもとだえて 幾年過ぎた......(中略)......
帰っておくれよ 俺らのナ 俺らの胸に」
しかし帰って来なかった。ただただ『お月さん今晩は』(注6)と嘆きを聞いてもらうしかなかった。
「こんな淋しい 田舎の村で
若い心を 燃やしてきたに
可愛いあの娘は 俺らを見捨てて
都へ行っちゃった......(後略)......」
もう待っていられない、可愛いあの娘のいる東京へ行こう、その経過を歌ってヒットしたのが守屋浩の歌う『僕は泣いちっち』(注7)だった。
「僕の恋人 東京へ 行っちっち
僕の気持を 知りながら
なんで なんで なんで
どうして どうして どうして
東京がそんなに いいんだろう
僕は泣いちっち 横向いて泣いちっち
淋しい夜は いやだよ
僕も行こう
あの娘(こ)の住んでる 東京へ」
こう言って若い男性も村を離れ、東京に大阪に出て行った。
農村からの若年人口の流出が流行歌の大ヒット曲になる、1950年代はこういう時代、だった。そしてこうした労働力が、つまり農村部が、それからの日本の高度経済成長を支えたのである。
1954(昭29)年に始まった集団就職列車はそれを象徴するものだった。
注1:JAcomコラム・2019年3月21日掲載・拙稿「『ああ上野駅』」
注2:JAcomコラム・2019年3月7日掲載・拙稿「駅裏の『さなぎ女学校』」、同上・2019.年3月14日掲載・拙稿「まだ残っていた『女工哀史』
注3:原作:西岸良平、脚本・監督:山崎貴、2005年公開
注4:歌:春日八郎、作詞::高野公男、作曲:船村徹、1955年
注5:歌:三橋美智也、作詞:矢野 亮 作曲:林伊佐緒、1956年
注6:『お月さん今晩は』、歌:藤島桓夫、作詞:松村又一、作曲:遠藤実、1957年
注7:歌:守屋浩、作詞・作曲:浜口庫之助、1959年
重要な記事
最新の記事
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(2)2025年1月9日
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(3)2025年1月9日
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(4)2025年1月9日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】残された時間は多くない~「詰めの甘さ」の克服2025年1月9日
-
七草【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第323回2025年1月9日
-
【特殊報】アブラナ科野菜にケブカニセノメイガ県内で初めて確認 島根県2025年1月9日
-
24年11月の実質賃金が4カ月連続減少 米、野菜高騰の影響大2025年1月9日
-
みどりの食料システム確立へ 有機農業推進調整官を設置 農水省2025年1月9日
-
JAが地域ぐるみを主導 環境負荷低減モデル地区53区域に 農水省2025年1月9日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第104回2025年1月9日
-
KUBOTA AGRI FRONTの施設利用料を改定 クボタ2025年1月9日
-
低燃費と操作性を向上 中型ホイールローダ「ZW140-7」「ZW160-7」受注開始 日立建機2025年1月9日
-
異分野連携のきっかけに「農林水産・食品分野オープンイノベーション・チャレンジピッチ」開催 中小機構2025年1月9日
-
JAふじ伊豆「ぬまづ茶 年末年始セール」開催中 JAタウン2025年1月9日
-
「一ノ蔵立春朝搾り蔵見学体験ツアー」初開催 参加者募集中2025年1月9日
-
公式X(旧:Twitter)アカウント開設 井関農機2025年1月9日
-
木南晴夏プロデュース「キナミのパン宅配便」横浜市青葉区の「ココロベーカリー」と提携2025年1月9日
-
米糠摂取で腸内の有用菌が増加 動物実験で証明 信州大と共同研究 東洋ライス2025年1月9日
-
福島のいちご「ゆうやけベリー」フェア 日本橋ふくしま館MIDETTEで開催2025年1月9日
-
肌の乾燥に効く玄米加工品「澄SUMU」パックごはんが新登場 ミツハシライス2025年1月9日