出稼ぎの悲劇とわら焼き公害【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第169回2021年10月28日
出稼ぎは農村にさまざまな悲劇を引き起こした。会津のある村では11月中旬から3月いっぱい役に立つ男が一人もおらず、雪下ろしもできず、村は生活の場としての機能を失ったという。また青森南部のある村の人は、100人出稼ぎに行けば5人は帰ってこなくなると私に話してくれた。マンホール等危険な工事に従事するために事故死するというのである。
青森県のある集落では30戸のうち4戸が夫婦で蒸発したという。70年の減反(このことについてはまた後に述べる)を契機に主人ばかりでなく夫婦で通年出稼ぎするようになり、そのうち音信不通になったというのである。
水前寺清子が当時次のような曲を歌った(注1)。
「東京がだめなら 名古屋があるさ
名古屋がだめなら 大阪があるさ」
こうして渡り歩いているうちに蒸発ということになってしまったのだろう。
もちろん、北島三郎の歌のように故郷のおふくろなどを思い出して考える(注2)。
「淋しくて 言うんじゃないが
「帰ろかな 帰ろかな」
しかし結局はこうなってしまったのだろう。
「帰るのよそうかな」
半年以上も親が家にいない生活を毎年続けなければならないような農家の生活に絶望し、学校卒業後都会に流出した子どももかなりおり、それが後の後継者問題、担い手不足問題の一因になったことも見落としてはならないだろう。
70年頃ではなかったかと思う、晩秋の津軽に到着した。夕暮れ時、迎えにきてくれた役場の自動車に乗って田んぼのなかの道路を走った。稲刈りの終わった田んぼは数え切れないほどの小さくちろちろと燃えている赤い炎で埋め尽くされていた。稲わらが燃やされているのである。そこからうす青い煙が田んぼにたなびく。空を見上げるときれいな夕焼け空である。煙は上に立ち昇っていかない。風はない。煙は地上に停滞している。わらを焼く匂いは私は好きである。しかしこれは匂いどころではない、煙い。目が、喉がおかしくなる。
聞いてはいた。出稼ぎにいくために、出稼ぎ先の求めに応じて早くでかけるために、わらを焼くようになったと。前に述べたようにもうわらは使わなくなっている。焼いても経営には何ら差し支えない。それどころかわらの処置に困るようになった。出稼ぎに行く前に何とか処理しておかなければならない。もっとも面倒くさくないのは焼くことだ。それでみんな一斉に焼くようになったのである。
役場の職員は言う、わら焼きのスモッグで視界が不良となって交通事故が起きたり、列車の運転への支障が生じたり、子どもに喘息(ぜんそく)が発生したりしていると。まさにこれは60年代に大きな問題になっていた四日市の煙害のような公害問題と同じではないか。
これまで農業は鉱工業の引き起こす煙害等の被害者であった。ところが農業は煙害の加害者となったのである。これは後に述べるコンバインの普及でさらに深刻になった。それで後に秋田県などでは公害防止条例でわら焼きを禁止するようになるが、わらの文化の消滅と出稼ぎは農業を公害産業(もちろん鉱工業の公害とその質はまるっきり異なるが)にしてしまったのである。
出稼ぎのためにわら焼きをする農民、わらを土に返そうとはしない、もったいないとは考えなくなった農民の姿は、農民の心の荒廃(後に述べる減反問題のときにこれが騒がれたのだが)がもうすでに始まっていたことを示すものだったのだろう。
(注)
1.『東京でだめなら』、歌:水前寺清子、作詞:星野哲郎、作曲:一代のぼる、1969年。
2.『帰ろかな』、歌:北島三郎、作詞:永六輔、作曲:中村八大、1965年
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
重要な記事
最新の記事
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(2)2025年1月9日
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(3)2025年1月9日
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(4)2025年1月9日
-
木南晴夏プロデュース「キナミのパン宅配便」横浜市青葉区の「ココロベーカリー」と提携2025年1月9日
-
米糠摂取で腸内の有用菌が増加 動物実験で証明 信州大と共同研究 東洋ライス2025年1月9日
-
福島のいちご「ゆうやけベリー」フェア 日本橋ふくしま館MIDETTEで開催2025年1月9日
-
肌の乾燥に効く玄米加工品「澄SUMU」パックごはんが新登場 ミツハシライス2025年1月9日
-
農産物・特産品業界向け 「中国地方の地域活性化に向けたPR戦略活用ガイド」無料公開2025年1月9日
-
日本酒造りの聖地「灘五郷」の歴史と文化体感イベント 東京・日本橋で開催2025年1月9日
-
鳥インフル 米ウェストバージニア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月9日
-
空から降り注ぐ「いちご狩り」横浜「the BERRY YOKOHAMA」で21日オープン2025年1月9日
-
規格外いちご使用チョコ菓子「はるかすまいる de Chocolat」発売 近鉄百貨店2025年1月9日
-
「浜松・浜名湖フェア」羽田産直館で初開催 食と観光情報が一堂に2025年1月9日
-
「静岡県地域おこし協力隊合同募集相談会」26日に都内で開催2025年1月9日
-
【震災から1年・能登復旧遅れ】倒壊家屋なお 地域喪失 他人事でなく(1) ジャーナリスト・青木理氏2025年1月8日
-
震災から1年 能登復旧遅れ 倒壊家屋なお 地域喪失 他人事でなく(2) ジャーナリスト・青木理氏【2025国際協同組合年 どうする・この国の進路】2025年1月8日
-
330万羽が殺処分対象 鳥インフルエンザ 衛生管理徹底を2025年1月8日
-
農政 大転換の年へ 江藤農相2025年1月8日
-
「協同組合基本法」制定めざしシンポジウム 1月28日 JCA2025年1月8日
-
価格転嫁拒否は「違法」 公取委が日本郵便を指導 運転手の待遇改善、物流維持に不可欠2025年1月8日