「ゆ党」の台頭【森島 賢・正義派の農政論】2021年11月1日
コロナが終息する気配がある中で行われた総選挙の結果は、与党の過半数維持という結果になった。野党共闘の結果も、それなりの成功をおさめた。
注目点は、「ゆ党」の躍進である。「や党」でもなく、「よ党」でもなく、その中間の「ゆ党」の躍進である。「ゆ党」とは、「維新」と「国民」のことである。
与党には投票したくない、野党ももの足りない、という人が「ゆ党」に投票した。その結果、「ゆ党」のそれぞれが議席数を増やした。
これは、何を意味するか。
上の図は、「やゆよ党別の当選数である。注目されるのは、野党の当選者のうちの3分の1が、「ゆ党」で当選したことである。つまり、野党が「や党」と「ゆ党」に分裂したことである。
◇
さて、総選挙の争点は何だったか。第一はコロナだった。コロナで多くの国民が犠牲を払ってきた。それが、終息したわけではない。
コロナ禍は、100年に1度といわれる災禍である。それを、どう修復するか。そして、今後に予想されるコロナ禍にどう対処するか。それが、最重要な争点だった。
しかし、各政党は、この最重要な政治課題に対して、どんな政策を公約したか。この点を曖昧にしたままで、選挙戦を戦った。国民は、こうした状況のもとで選挙した。その結果が上の図である。
◇
問題は、コロナ禍が弱者に対してことに過酷だ、という点にある。そして、これまでの弱者と強者の分断を、さらに深刻化した、という点にある。
この分断の深刻化を、どのようにして修復するか。これが、いまの政治の最重要な課題である。
◇
各政党は、コロナ禍による国民の分断を解消するために、強者に何を求めるか。弱者に何を約束するか。それを曖昧にしたままでは、国民は選挙のしようがない。
コロナ禍を修復するまでには、これからも長い年月がかかる。次の国政選挙は、9ヵ月後の参院選である。各政党はコロナ対策と分断修復策を具体的に、かつ鮮明に示して、国民に賛否を問わねばならない。
(2021.11.01)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(118) -改正食料・農業・農村基本法(4)-2024年11月16日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (35) 【防除学習帖】第274回2024年11月16日
-
農薬の正しい使い方(8)【今さら聞けない営農情報】第274回2024年11月16日
-
【特殊報】オリーブにオリーブ立枯病 県内で初めて確認 滋賀県2024年11月15日
-
農業者数・農地面積・生産資材で目標設定を 主食用生産の持続へ政策見直しを JAグループ政策要請①2024年11月15日
-
(410)米国:食の外部化率【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月15日
-
値上げ、ライス減量の一方、お代わり無料続ける店も 米価値上げへ対応さまざま 外食産業2024年11月15日
-
「お米に代わるものはない」 去年より高い新米 スーパーの売り場では2024年11月15日
-
鳥インフル 米オレゴン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月15日
-
「鳥インフル 農水省、ハンガリー2県からの家きん・家きん肉等の輸入を14日付で一時停止」2024年11月15日
-
「鳥インフル 農水省、ハンガリー2県からの家きん・家きん肉等の輸入を13日付で一時停止」2024年11月15日
-
鳥インフル 米ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月15日
-
南魚沼産コシヒカリと紀州みなべ産南高梅「つぶ傑」限定販売 JAみなみ魚沼×トノハタ2024年11月15日
-
東北6県の魅力発信「食べて知って東北応援企画」実施 JAタウン2024年11月15日
-
筋肉の形のパンを無料で「マッスル・ベーカリー」表参道に限定オープン JA全農2024年11月15日
-
「国産りんごフェア」全農直営飲食店舗で21日から開催 JAタウン2024年11月15日
-
農薬出荷数量は3.0%減、農薬出荷金額は0.1%減 2024年農薬年度9月末出荷実績 クロップライフジャパン2024年11月15日
-
かんたん手間いらず!新製品「お米宅配袋」 日本マタイ2024年11月15日
-
北海道・あべ養鶏場「旬のりんごとたまごのぷりん」新発売2024年11月15日
-
日本各地のキウイフルーツが集まる「キウイ博」香川県善通寺市で開催2024年11月15日