迫る24年の物流問題【消費者の目・花ちゃん】2021年11月6日
物流に関する2024年問題をご存じでしょうか? 国内物流の大半を担っているトラック運送業はかつて儲かる職業でしたが、今では他の職業に比べ労働時間が長く賃金が低い傾向にあり、若年入職者が減少、これに伴い就業者の高齢化も進展しています。有効求人倍率は10年ほど前から上がり続けていて、全職業の平均の2倍と深刻です。
この人手不足を長時間労働で何とかしてきていたのですが、2024年には労働基準法の時間外労働の上限規制が自動車運転業務にも適用になり、物流の供給不足が深刻化すると言われています。農作物にしても工業製品にしても、商品が生産者から消費者に届くのは物流のおかげですが、2024年に向けて物流費が上がるだけではなく、荷主が輸送を依頼しても断られる時代になるかもしれません。
コロナ禍の巣ごもり生活の影響で、AmazonなどのEC市場が拡大し、宅急便の需要が拡大。ドライバーの引き抜き合戦が起こり、既存の物流網の人材不足に拍車がかかっています。路線便の大手はすでに値上げの準備をしていますが、地方の物流業者は長年の付き合いの為か値上げを言い出せない業者も多く、2024年問題の波をもろにかぶって経営難に陥るのではないかとさえ言われています。
物流を安定的に確保するためには、物流業務の効率化につながるようなことを率先して行うことが大切です。例えば、パレットに載せることで積み込み・積み下ろしの作業時間が短縮できます。集荷時や配送先で恒常的に待たせるのはNG。時間指定や再配達も負担になっています。効率的な配車ができるように納期を伸ばして時間的な余裕を与えることも重要です。小さなことでも良いので、一人一人ができることを探して実行することが重要です。
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
2025年クボタグループ入社式を開催2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日