コロナのファクターXは共同体規制だ【森島 賢・正義派の農政論】2022年1月4日
コロナ禍の脅威の真っただ中で、新年を迎えた。懸念された激しい感染爆発は、何とか抑えられているようだ。だが、とうてい安心できる状況ではない。世界の多くの国が、連日、最多記録を更新する爆発的な状況にあるなかで、なぜ日本だけが抑えられているのか。その原因が分かっていないからである。
この分からぬ原因を、専門家は未知のファクターXといっている。いったい、ファクターXは何か。感染が始まってから2年も経つが、専門家は未知のままでいる。
それは、コロナの生物的、つまり自然の原因か。それとも、適切な対応という社会的な原因か。
上の図は、世界各国の、先週末までのコロナによる死亡者数を、人口100万人あたりでみたものである。たしかに日本は少ない。
以前は、東アジア人の人種的な原因で、コロナ禍が軽微になっている、という有力な説があった。だが、最近の韓国などでの爆発的な感染拡大が、この説の反証になった。つまり、ファクターXは、人種という人間の、人間社会のなかで、いわば自然化した性質によるものではない。
では何が原因か。
◇
はじめに、ファクターXが自然的なものでないことをいっておこう。日本で蔓延したコロナも、他国で蔓延したコロナも、同じコロナである。日本のコロナだけが、穏便なコロナというわけではない。つまり、コロナの自然的な性質に起因するものではない。
それゆえ、ファクターXは自然のなかではなく、社会のなかにあることになる。
では、社会のなかの、どこにあるか。
◇
政府の対策が、適切だったからか。そうではない。それどころか、無為無策に近い。コロナを軽視し、ウィズコロナなどといって、経済活動の再開を優先してきた。
つまり、これまで政府は、コロナの感染を阻止するための、科学に基づく対策を行ってこなかった。2年も経つのに国産ワクチンを、未だに開発していない。だから、いま早急に接種すべきワクチンが不足している。
一方で、検査、隔離、治療の体制は、利権にまみれているようで、不十分にしか機能していない。
その上で、国民の社会活動、経済活動に対して、思い付きとしか思えない規制をしているが、それに伴う補償も、全く不十分である。
このように、爆発的な感染拡大が抑えられている原因は、政府が作ったものではない。
そうではなくて、国民の自発的な行動規制が適切だったからである。コロナを蔓延させるような行動に対する自発的な規制が、適切だったからである。それは、共同体をコロナ禍から守るための、共同体規制だった。
◇
共同体規制というと、村八分や自粛警察を連想する人がいるかもしれない。だが、それは負の側面だけを強調するものである。
そうではなくて、共同体規制は、本来、共同体を構成する全ての人たちを守ることを、最高の目的にしている。そのために、妨害する行為を、全員が力を合わせて阻止するための自衛の規制である。
コロナのばあい、共同体規制は、コロナを蔓延させるような行動について、共同体の構成員が全員で議論し、全員が納得した上で民主的に、互いに規制しあうものである。ファクターXは、この規制を指すだろう。
そして、重要なことを付け加えれば、この規制がコロナ後の社会の規範になるだろう。
そして、いうまでもないことだが、こうした規制は、農協など協同組合が本来もっているものである。
◇
新年にあたって、政府が求められることは。コロナ対策が、こうした共同体規制に依存し過ぎてはいないか、という反省である。そして、共同体規制を援護する対策を軽視していないか、という反省である。
そうした反省の上に立って、政府がコロナ対策の権限を地方自治体へ大幅に譲り、必要な財源を充分に地方自治体へ移譲することである。
そうすれば、地方自治体を最高司令部にした共同体のなかで、農協などの協同組合は、これまで蓄積した智恵をしぼり、中心的な役割を果たすだろう。
地方に起点をもつ共同体の体制の構築と強化が、新年のコロナ対策と、新年中に到来すると思われるコロナ後の社会の、最重要な課題である。
(2022.01.04)
(前回 「新しい資本主義」の大局と小局)
(前々回 来年は参院選だ)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(123) -改正食料・農業・農村基本法(9)-2024年12月21日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (40) 【防除学習帖】第279回2024年12月21日
-
農薬の正しい使い方(13)【今さら聞けない営農情報】第279回2024年12月21日
-
【2024年を振り返る】揺れた国の基 食と農を憂う(2)あってはならぬ 米騒動 JA松本ハイランド組合長 田中均氏2024年12月20日
-
【2025年本紙新年号】石破総理インタビュー 元日に掲載 「どうする? この国の進路」2024年12月20日
-
24年産米 11月相対取引価格 60kg2万3961円 前年同月比+57%2024年12月20日
-
鳥インフルエンザ 鹿児島県で今シーズン国内15例目2024年12月20日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】「稼ぐ力」の本当の意味 「もうける」は後の方2024年12月20日
-
(415)年齢差の認識【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年12月20日
-
11月の消費者物価指数 生鮮食品の高騰続く2024年12月20日
-
鳥インフル 英サフォーク州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月20日
-
カレーパン販売個数でギネス世界記録に挑戦 協同組合ネット北海道2024年12月20日
-
【農協時論】農協の責務―組合員の声拾う事業運営をぜひ 元JA富里市常務理事 仲野隆三氏2024年12月20日
-
農林中金がバローホールディングスとポジティブ・インパクト・ファイナンスの契約締結2024年12月20日
-
「全農みんなの子ども料理教室」目黒区で開催 JA全農2024年12月20日
-
国際協同組合年目前 生協コラボInstagramキャンペーン開始 パルシステム神奈川2024年12月20日
-
「防災・災害に関する全国都道府県別意識調査2024」こくみん共済 coop〈全労済〉2024年12月20日
-
もったいないから生まれた「本鶏だし」発売から7か月で販売数2万8000パック突破 エスビー食品2024年12月20日
-
800m離れた場所の温度がわかる 中継機能搭載「ワイヤレス温度計」発売 シンワ測定2024年12月20日
-
「キユーピーパスタソース総選挙」1位は「あえるパスタソース たらこ」2024年12月20日