「活動は必然」を確信 市民活動団体ZUTTO KOKO代表 岩瀬 はるみさん 【わたし発 今 女性が生きる意義と役割】2022年2月3日
「一人は万人のため…」共通の目的のために組合員が結集した協同組合。農協や全国連、研究組織など多彩な活動があるが、その中で女性の存在は欠かせないものになっている。それぞれの分野で活躍している人から寄稿してもらった。
市民活動団体
ZUTTO KOKO代表
岩瀬 はるみさん
東京都世田谷区でコミュニティカフェ(多世代交流の場)、ケアラーズカフェ(介護家族の支援の場)、認知症カフェ(認知症の本人と家族の支援の場)を主宰しています。
そもそものきっかけは、30年程前に 自宅で始めたケーキ教室。趣味の延長で始めたケーキ教室は10年程してそろそろやめようかと考えていた時、生徒さんからの要望で「自宅カフェ」へと発展。
当初はケーキ教室の生徒さんやママ友らでしたが、口コミで地域の人たちが訪れるようになり、自宅隣が区民センターで区民センターは図書館と児童館が併設という立地も幸いして、0歳児から高齢者までが集う多世代交流の場へと変わっていき、時の流れとともに、いつしかコミュニティーカフェという形になりました。10年ほどたつと、参加者の大半が介護世代となり、また自分自身も親の介護に直面したことから、家族介護者のための「息抜きの場」をつくろうと、「ケアラーズカフェ」を立ち上げました。傾聴ボランティアさんや家族介護経験者の協力を得てのスタートでした。開設と同時に「世田谷区の地域共生のいえ」にも認定されました。
開設後ほどなくして、認知症が社会問題として顕在化。カフェ参加者にも認知症の親の介護をする人が出始め、自分の親も認知症に。国が「新オレンジプラン」という認知症施策を打ち出し、認知症カフェも推奨したことから、認知症カフェの開設を思い立ちました。認知症カフェには専門職のスタッフが必要とのことから、地域の知人らに声かけをして協力を仰ぎました。
会場に関しては世田谷区地域振興課と直談判、区民センターの談話室を借りることで、定期的に開催しています。
こうしてみると、成りゆきで始め、成りゆきで展開してきた活動が必然であったと気づきます。子育て世代から介護世代、そして高齢期へと、自分自身の成長とともに、その都度その都度の課題に対応すべく活動を続け、活動を通して福祉に関心を持ち始め、いろいろな人とつながることで、多くを学びました。
人と人との絆が希薄な都会、コロナ禍でうまれた人と人との分断で、人と人とのつながりの大切さ、居場所の大切さが再認識されています。誰もが暮らしやすい街にするため、そして自分自身のためにも地域での地道な活動を続けていきたいと考えています。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(139)-改正食料・農業・農村基本法(25)-2025年4月26日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(56)【防除学習帖】第295回2025年4月26日
-
農薬の正しい使い方(29)【今さら聞けない営農情報】第295回2025年4月26日
-
1人当たり精米消費、3月は微減 家庭内消費堅調も「中食」減少 米穀機構2025年4月25日
-
【JA人事】JAサロマ(北海道)櫛部文治組合長を再任(4月18日)2025年4月25日
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
水稲栽培で鶏ふん堆肥を有効活用 4年前を迎えた広島大学との共同研究 JA全農ひろしま2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日