岸田内閣に太郎がいない【森島 賢・正義派の農政論】2022年2月7日
表題の「太郎」は、河野太郎氏のことである。敬称を省略しているが、敬愛の念と親しみを込めて称しているので、ご無礼であればお許し願いたい。
河野氏は、菅 義偉内閣の守護神だった。自民党の救世主だったといってもいい。
衆知のように、河野氏は当時の首相の菅氏に請われて、コロナのワクチンの接種を急いだ。昨年7月7日には、1日間で146万3、718回ワクチンを打った(資料はオックスフォード大学のOur World in Data)。あの伝説の河野太郎氏のことである。
いままた、コロナ対策で急がれていることは、ワクチンの第3回目のブースター接種である。しかし、遅々として進んでいない。先週水曜日までに609万3、568回しか打っていない(同上の資料)。河野氏に請えば、僅か4日ほどで打ってしまっただろう。
いまから振り返ると、当時、菅内閣はコロナの第5波に飲まれて死に体になっていた。そこに守護神のように現れたのが河野氏だった。河野氏はワクチンで当時のデルタ株のコロナを制圧した。それが大きな原因になって、それに続く総選挙で自公が政権を維持できた。
もしも、河野氏が現れなかったら、ワクチンの接種が停滞したまま、コロナの大波のなかでの総選挙になっただろう。その結果、国民の怨嗟のなかで、自公政権は崩壊しただろう。
いままた、当時のようにコロナが猛威をふるっている。だが、菅内閣に代わった今の岸田文雄内閣には、河野氏のような、卓越した智力と胆力を、ともに兼ね備えた人がいない。
上の図は、コロナワクチンのブースター接種の進捗状況を、主要国についてみたものである。
ヨーロッパの主要国は、軒並み人口の50%を超えている。隣りの韓国も50%を超えている。だが、日本は最低で、まだ4.83%しか接種していない。1桁少ない。
コロナ制圧の切り札のワクチン接種が、この有様である。接種が遅れていることで、感染爆発が他国に類をみないほど激烈になっている。
犠牲になっているのは全ての国民である。ことに、病弱な高齢者や非正規労働者などの経済的弱者であり、しわ寄せを負う女性である。
先日、韓国から揶揄されたが、反論のしようがない。まことに恥ずかしいことである。
なぜ、こんな惨めなことになったのか。
◇
政府は、ブースター接種は、2回目の接種から8か月後にせよとか、忌避する人が多いとか、地方自治体の怠慢だ、といっている。
だが、8か月後の接種がいい、という科学的根拠はない。また、忌避や怠慢という事実はない。
事実は何か。それは、接種すべきワクチンを、政府が、ごく僅かしか持っていないことである。国内ではワクチンを生産する能力がなく、外国に頼るしかない。他方、外国からみれば、ワクチンは戦略物資である。それほど易々と日本に渡すわけにはいかない。
だから政府は、僅かしかないワクチンを少しづつ接種している。だから接種が遅れている。そして、その遅れの責任を地方自治体や国民に、なすり付けようとしている。
どうすればいいか。
◇
政府は、ワクチンが国内にないことを隠すのではなく、真摯に認め、その原因が、これまで国内でワクチン開発を怠ってきたことを正直に告白し、反省することである。(食糧も、やがてこうした事態になるだろう)
反省した上で、政府は国力を挙げて、ワクチンの調達と接種を早めることである。
それには、河野太郎氏に再度のお出ましを願うしかない。河野氏が持っている抜群の智力と胆力に頼るしかない。
河野氏を首相特使として外国に派遣し、全権を委ねて製薬会社と交渉し、早急に大量のワクチンを入手するしかない。
この未曽有の国難のなかで、岸田首相が礼を尽くせば、あの河野氏のことだから、意気に感じて、総裁選での仇敵だったことを忘れ、やってくれるだろう。
(2022.02.07)
(前回 事実と科学を無視するコロナ対策)
(前々回 若者棄民)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(123) -改正食料・農業・農村基本法(9)-2024年12月21日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (40) 【防除学習帖】第279回2024年12月21日
-
農薬の正しい使い方(13)【今さら聞けない営農情報】第279回2024年12月21日
-
【2024年を振り返る】揺れた国の基 食と農を憂う(2)あってはならぬ 米騒動 JA松本ハイランド組合長 田中均氏2024年12月20日
-
【2025年本紙新年号】石破総理インタビュー 元日に掲載 「どうする? この国の進路」2024年12月20日
-
24年産米 11月相対取引価格 60kg2万3961円 前年同月比+57%2024年12月20日
-
鳥インフルエンザ 鹿児島県で今シーズン国内15例目2024年12月20日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】「稼ぐ力」の本当の意味 「もうける」は後の方2024年12月20日
-
(415)年齢差の認識【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年12月20日
-
11月の消費者物価指数 生鮮食品の高騰続く2024年12月20日
-
鳥インフル 英サフォーク州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月20日
-
カレーパン販売個数でギネス世界記録に挑戦 協同組合ネット北海道2024年12月20日
-
【農協時論】農協の責務―組合員の声拾う事業運営をぜひ 元JA富里市常務理事 仲野隆三氏2024年12月20日
-
農林中金がバローホールディングスとポジティブ・インパクト・ファイナンスの契約締結2024年12月20日
-
「全農みんなの子ども料理教室」目黒区で開催 JA全農2024年12月20日
-
国際協同組合年目前 生協コラボInstagramキャンペーン開始 パルシステム神奈川2024年12月20日
-
「防災・災害に関する全国都道府県別意識調査2024」こくみん共済 coop〈全労済〉2024年12月20日
-
もったいないから生まれた「本鶏だし」発売から7か月で販売数2万8000パック突破 エスビー食品2024年12月20日
-
800m離れた場所の温度がわかる 中継機能搭載「ワイヤレス温度計」発売 シンワ測定2024年12月20日
-
「キユーピーパスタソース総選挙」1位は「あえるパスタソース たらこ」2024年12月20日