20世紀末の農村とパチンコ屋【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第190回2022年3月31日
1980年代、パチンコ台は大きく変わってハンドルに手を添えるだけで玉を打つことができるようになった。だから玉の射出頻度はすさまじく速くなった。0.6秒に1発なのだそうである。
実を言うと、台がこのように変わってから私は一度もやったことがない。これではあっという間に終わり、暇つぶしなどにはならないからだ。もう一つ、田舎の駅前からパチンコ屋がなくなったからでもある。世の中ちょうどそのころ車社会になり、駅を利用する客(=パチンコ屋を利用する客)が減ったからである。
そして駐車場を備えた大きなパチンコ屋が町の真ん中、田畑の真ん中に建つようになった。
田畑の真ん中のパチンコ屋には農閑期の暇つぶしに農家のご主人も車で通うようになった。
ある農家の方と雑談をしているときのことである。
「先生、パチンコ通いも農業に役立つんだよ」
「はあ?」
たまたま隣に座った客と仲良くなった、雑談のなかで先日ハウスの一部が雪で壊れた、困っていると口説いたところ翌日家に来てアッという間に直してくれた、いろいろな職種の人と友だちになり、いろいろな情報が聞ける、本当に勉強になる、こう言うのである。異業種の人と仲良くなるということはたしかにいいことなのだが、それがパチンコを通じてとはとちょっとひっかかる。
しかもパチンコは、依存症とか児童の車内放置とかさまざまな社会問題をひき起こす、やはり博打は博打なのだ。
そのころ、米+メロンで名声を馳せていた秋田のある村でメロンの暇な時期を利用してチューリップ栽培を始めた。なぜ始めたのかと聞いたら、農協の営農部長はこう言う、「冬の農閑期になるとみんなパチンコ屋に時間を潰しに行き、金をパチンコ屋に貢いでくる、それで『どうせ咲かないチューリッブの花をパチンコ屋で咲かせようとするなら、ちょうど(メロンの農閑期で)空いているハウスの中で咲かせろ』と勧めたのだ、けっこういい値で売れている」、思わず腹をかかえて笑ったものだった。
21世紀初頭、北海道に数年間住み、また東北に帰ってきてしばらくぶりに農村部に行ったときのことである。家内の運転する車の中からまわりを見渡していてふと気がついた、駐車場に一台の車も止まっていない、あるいは荒れはてたパチンコ屋があちこち見られるのである。廃業したようだ。
過疎化が進み、公共交通機関はますますなくなり、高齢化が進んで自家用車に乗ることもできなくなるなかでパチンコ屋の客が減り、経営が成り立たなくなったのだろうか、パチンコ店はなくなってしまったのである。もう一つ、カラオケボックスもなくなっていた。その代わりに何か新しい店や建物ができるわけでもない。
無人のパチンコ屋・カラオケボックス、何ともうら淋しい眺めだった、胸が締め付けられる感じだった。
仙台の町の中でもあまり見かけなくなっていた。騒音公害で騒がれたこともあるのだろう。市内の盛り場で私がその存在をを知っているのは一軒だけ、かなり大きいが、外見ではパチンコ屋と言うことがわからない、しかも騒音も少ない。だからして、昔のようにわからないだけ、本当はかなりあるのだろう。パチンコ店のテレビのCMがすごく多いことからもそれがわかった。といっても、一見しただけでは何の宣伝かよくわからない。パチンコという言葉を出さないからだ。でも愛好者には見ただけでわかるのだろう。あれだけ何回もCMが出るのだから、全国チェーンの大手なのだろう。
昔と違う巨大パチンコ店、今はどういう人が入っているのだろうか。どれだけの入りがあるのだろうか。
そのCMを見てたまにそんなことを考えるようになったころ、東京にいる孫がパチンコ店のアルバイトをしていることを聞いた。そこで東京に行ったとき、早速パチンコ店の近況を聞いてみた。
驚いた、パチンコ店は高齢化に対応して「進化」しており、また流行ってもいた。次回それを紹介させていただこう(もしかしてすでに皆さん方ご存じのことかもしれないが、そのときにぱお許し願いたい)。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
重要な記事
最新の記事
-
震災から1年 能登復旧遅れ 倒壊家屋なお 地域喪失 他人事でなく(2) ジャーナリスト・青木理氏【2025国際協同組合年 どうする・この国の進路】2025年1月8日
-
330万羽が殺処分対象 鳥インフルエンザ 衛生管理徹底を2025年1月8日
-
農政 大転換の年へ 江藤農相2025年1月8日
-
「協同組合基本法」制定めざしシンポジウム 1月28日 JCA2025年1月8日
-
価格転嫁拒否は「違法」 公取委が日本郵便を指導 運転手の待遇改善、物流維持に不可欠2025年1月8日
-
おもしろうてやがて悲しき「楽しい日本」【小松泰信・地方の眼力】2025年1月8日
-
米を民間輸入 卸「関税払ってもペイする」 背景に深刻な不足感2025年1月8日
-
年頭あいさつ2025 各団体まとめ2025年1月8日
-
鳥インフル 米カンザス州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月8日
-
売り切れ必至の人気商品「"のむ"りんご」 JAタウン「おらほの逸品館」で販売開始 JA全農あきた2025年1月8日
-
農林中金 農業経営の情報プラットフォーム「AgriweB」を子会社2025年1月8日
-
適正な価格形成に向け消費者に情報発信 全農賀詞交換会2025年1月8日
-
栃木米アンバサダー U字工事が登場「とちぎの星」PRイベント開催 JA全農とちぎ2025年1月8日
-
「冬土用未の日」で新たなマーケット創出へ 企業・団体と連携 JA熊本経済連2025年1月8日
-
100周年記念キャンペーンを開催 井関農機2025年1月8日
-
食料自給率向上へ 新ブランド『和小麦』立ち上げ Pasco2025年1月8日
-
茨城県桜川市発「霞ヶ浦キャビア」で地方創生と農業の未来を拓く挑戦 クラファン開始2025年1月8日
-
「第21回都市農業シンポジウム」開催 東京都日野市2025年1月8日
-
「AJINOMOTO オリーブオイル」シリーズ400g瓶 容器を軽量化 JOYL2025年1月8日
-
特産品「蔵出しみかん」新パッケージ『冬眠みかん』で市場拡大 和歌山県海南市2025年1月8日