(276)「その後」と翻訳【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2022年4月1日
物事に「白黒」あるいは「勝ち負け」をつけるのは分かり易く、勝った方は気分が良いものです。それで全てが完結する限りにおいて。しかし、現実には多くの物事は目につきやすい「勝負」がついた後、延々と「その後」が続きます。
どこまで先が見えるのかと問われれば、「一寸先は闇」としか言いようがない。この先、何が起こるかなどは恐らく誰にもわからない。それにもかかわらず、どうも人は「わかった風」に物事を語る傾向がある。大学の教員歴がそこそこ長くなると、他人から「先の見通し」を尋ねられることがあるが、正直わからない。
数学が得意であれば、様々な変数を入れて複雑な将来予測の数式を作ることはテクニカルには可能かもしれない。だが、影響力が極めて大きく事前に想定できない要素などいくらでもある。実際に過去2年間、我々が経験してきたことが良い例である。
したがって、将来を考える時に参考になることは、過去の類似例をしっかりと理解し、それを参考に現在の事象の深層をよく考えて対応することくらいではないだろうか。
例えば、わが国は先進国であるかどうか。かつては先進国だったが今は違う...、いや依然として先進国だ、など意見は分かれるかもしれない。では、基準は何かと問えば、1人当たりGDPが何ドルだとか、インフラが整っているとか、治安が良いなどという話が出てくるであろう。これらは全て表面上のことである。
忘れがちだが重要な点は、数多くの書籍が日本語で読めるという点である。古典だけでなく、ほぼ全ての分野の専門書籍を日本語で読むことができる。世界中の先人の知恵の集積を母国語で読めること、これこそが先進国の証である。海外生活を経験すると、その有難さがよくわかる。興味がある作品が母国語に訳されていない場合、原語で読むか、英語やフランス語などに訳されたものを読む以外に方法が無い。日本語で全て事足りる点は、無理して外国語を習得しなくても良い理由になることも確かだが、この話は別の機会にしたい。
翻訳書の数が多いのは多くの先人たちが苦労して翻訳という学問上は余り評価されない仕事を引き受けてくれたおかげである。芥川龍之介に『鼻』という短編があるが、ウクライナの作家、ゴーゴリにも同じ題名の作品がある。いずれも何とも言えない短編である。ゴーゴリと言えば『死せる魂』が強く印象に残る。恐らく筆者が「農奴」という単語を本当に意識した上で知ったのは、大昔、この本を読んだ時からかもしれない。こうした作品が手軽に日本語で読めることがいかに貴重であるか。
もちろん、ロシアの作家ドストエフスキーやトルストイの作品も日本語で読める。しばらく読書をしていない社会人だけでなく、学生さんには、にわか専門家のような形で国際情勢を議論するよりは、この機会にゴーゴリやトルストイをしっかり読んでもらいたい。そうすれば、彼らがなぜ何に執着するかの気持ちが少しはわかると思う。
問題は腕相撲の勝負のような一瞬の話ではない。過去から綿々と続く長い時間の中で、それなりに折り合いをつけてきたにもかかわらず蓄積された、お互いの感情の上に無視できない現実が構築されていることが根底にある。それは洋の東西を問わない。
平和は多くの人の共通の願いだが、対立の根源を理解し、それを解消しない限り、平和を維持することは難しい。さらに言えば、表面上の「勝ち負け」はわかりやすいが、それは平和の維持とは一定の距離があることも覚えておく必要がある。
* *
被害を受けた人々に、一刻も早く「普通の日常」が戻ることを祈念します。同時に私達は「普通の日常」は自然に与えられるものではなく、維持するにはそれなりの努力が求められるということを再認識する必要があるのではないでしょうか。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
三石誠司・宮城大学教授のコラム【グローバルとローカル:世界は今】
重要な記事
最新の記事
-
埼玉県内で鳥インフルエンザ 国内11例目2024年11月25日
-
【JA部門】全農会長賞 JA山口県 「JAならでは」の提案活動で担い手満足度向上 TAC・出向く活動パワーアップ大会20242024年11月25日
-
5年ぶりの収穫祭 家族連れでにぎわう 日本農業実践学園2024年11月25日
-
鳥インフル 米イリノイ州、ハワイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月25日
-
「JA集出荷システム」と生産者向け栽培管理アプリ 「AGRIHUB」をシステムで連携 農業デジタルプラットフォームの構築目指す JA全農2024年11月25日
-
卓球世界ユース選手権 日本代表を「ニッポンの食」でサポート JA全農2024年11月25日
-
佐賀県産「和牛とお米のフェア」みのる食堂三越銀座店で開催 JA全農2024年11月25日
-
JA全農×農林中金「酪農・和牛の魅力発信にっぽん応援マルシェ」新宿ルミネで開催2024年11月25日
-
EXILE NESMITH監修 くまもと黒毛和牛『和王』の特別メニュー提供 JA全農2024年11月25日
-
「第1回全国冷凍野菜アワード」最高金賞のJAめむろなど表彰2024年11月25日
-
「熊本県産和牛とお米のフェア」大阪の直営3店舗で12月1日から開催 JA全農2024年11月25日
-
都市農業・農地の現状と課題 練馬の野菜農家を学生が現地調査 成蹊大学2024年11月25日
-
食育イベント「つながる~Farm to Table~」に協賛 JQA2024年11月25日
-
薩州開拓農協と協業 畜産ICT活用で経営の可視化・営農指導の高度化へ デザミス2024年11月25日
-
「ノウフクの日」制定記念イベント 東京・渋谷で開催 日本農福連携協会2024年11月25日
-
省スペースで「豆苗」再生栽培「突っ張り棒」とコラボ商品発売 村上農園2024年11月25日
-
在ベトナム農業資材販売会社へ出資 住商アグロインターナショナル2024年11月25日
-
楽粒の省力検証 水稲除草剤の散布時間の比較 最大83%の時間削減も 北興化学工業2024年11月25日
-
【人事異動】北興化学工業株式会社(12月1日付)2024年11月25日
-
幼稚園・保育園など996施設に「よみきかせ絵本」寄贈 コープみらい2024年11月25日