人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

食料安保が身近に 【消費者の目・花ちゃん】2022年4月9日

一覧へ

ウクライナの国旗は、上半分が空色で下半分が黄色の2色です。これは青空と小麦の黄色い畑を表しているそうです。青空の下どこまでも続く小麦畑の写真を遠目に見ると、ウクライナ国旗に見間違えそうになります。

ひと昔前から「欧州のパンかご」と呼ばれ、小麦などの農作物の輸出が盛んで、東部地域の鉱工業に次いで農業が主要な産業となっています。現在では、アフリカやアジアにも農作物を輸出しており、世界の食糧庫になりつつあります。この豊かな実りを支えてきたのが、ウクライナ語で「黒い土」を意味する「チェルノーゼム」です。

腐植という豊富な栄養を含んだこの肥えた土壌は、ロシア平原からウクライナ周辺に分布しており、国連食糧農業機関(FAO)の土壌分類の格付けで最も高い評価を受けています。コロナ禍による世界的な物流の混乱に加えて、もしロシアのウクライナ侵攻が長引けば、世界的な小麦の供給は大幅に減少し、小麦粉の価格はさらに値上がりするでしょう。自由に貿易ができることを前提に世の中の仕組みが出来上がっていますから、一度それが脅かされると思いもかけない影響があります。

パンや麺類など小麦粉から作られる食品を頻繁に食べる家庭にとっては、家計を直撃する一大事です。見方を変えると国内の生産者にとっては追い風となるかもしれません。輸入小麦に代わって国産小麦を使ってもらえる場面が増えるかもしれませんし、もしかしたら、パンや麺類にシフトした家庭内の消費をコメに引き戻すこともできるかもしれません。食料安全保障の観点から国内の農業資源のフル活用を目指すのであれば、農家以外の若者が農業に参入することをもっと後押ししてやる必要があると思います。

(花ちゃん)

本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
【消費者の目・花ちゃん】

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る