(282)世界の穀物動向 最新情報から概観【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2022年5月20日
5月12日、米国農務省は最新の需給見通しを公表しました。ウクライナの小麦や米国のトウモロコシの生産動向、そして中国の大豆輸入動向など、2022/23年度の数字が初めて登場です。いくつか気になるところを中心に概観してみましょう。
まず、ウクライナの小麦動向だが、2022/23年度の生産数量は2,150万トンと、昨年の3,301万トンから大きく減少している。ちなみにロシアは生産量8,000万トンで昨年の7,516万トンからは増加である。
ウクライナとロシアの国内需要はそれぞれ1,120万トン、4,225万トンのため、繰越在庫を無視すれば差が輸出に回る。昨年1,900万トンを輸出したウクライナの今年の輸出は1,000万トンで半減見込みである。過去5年間が1,600~2,100万トンであることを見れば当然大減少である。ロシアの輸出は3,900万トンで昨年の3,300万トンより増えるが、こちらは過去5年間が3,300~4,100万トンのため数字上は順当な範囲である。
ウクライナの輸出減少分をどこが補うかと言えば、カナダ(+800万トン)、ロシア(+600万トン)、EU(+500万トン)、カザフスタン(+100万トン)といったところか。昨年1,000万トンを輸出したインドは800万トンに減少見込みである。経済制裁や港湾施設の被害もあるため、この数字が全て順調に出てくるかどうかは微妙だが、カナダとEUでウクライナの輸出減少分を補った形となる。
その結果、世界全体として見れば、小麦の貿易量は2億525万トンで昨年より367万トン多くなる。この形で物事が推移し、さらなる不測自体が起こらなければ今年は全体として何とかなりそうである。そうなってほしいものだが、目の前の様々な懸念要素に基づき市場は想定外の行動に煽られるのも世の常である。この秋の小麦作付けまで考慮すると万全とはほど遠い状況にあると理解しておいた方が良いかもしれない。
次にトウモロコシだが、こちらは過去5年間、1,800~3,000万トンを輸出していたウクライナが2022/23年度は900万トン(昨年は2,300万トン)と大きく減少見込みである。ロシアのトウモロコシ輸出は430万トンだが、過去5年間は280~550万トン程度のためウクライナからトウモロコシを輸入していた国々は輸入先をシフトせざるを得ない。
どこにシフトするかだが、こちらは輸出最大手の米国も6,200万トンと減少(昨年6,350万トン)であり、今年の減少部分を補うのはブラジルの4,650万トン(+1,250万トン)がほぼ唯一である。北半球の米国は現在作付けが相当遅れている。平年であれば67%の作付進度は49%、生産量第1位のアイオワ州などではまだ57%である(5月15日時点)。それでも全米の主要州の作付けはこの一週間で27ポイント進展した結果である。生産季節がずれたブラジルのトウモロコシ生産が作年1億1,600万トン(米国・中国に次ぐ第3位)あったこと、そして同国の国内需要が7,700万トンとまだ成長途上であることが世界全体としては良い方向に作用した形である。
今期の米国産トウモロコシは、量はそれなりに取れるであろうが、旺盛な国内需要と他国からの需要集中が重なり基本的に価格の低下は望みにくい。そうなるとブラジル産だが、こちらは輸送距離、つまりコストの問題があり、やっかいな年になりそうだ。局面次第では日本もブラジル産トウモロコシを使用せざるを得ない状況が生じる可能性が出るであろう。
マズローの欲求段階説ではないが、自己実現(独自のブランド)や社会的欲求(例えば安定した品質)は安全欲求や生理的欲求、すなわち「モノの確保」が満たされた上での話である。長期安定供給が当然の米国産トウモロコシに慣れた関係者は、早い段階でブラジル産の使用可能性や他品目あるいは国産原料での代替可能性を理解・検討した上でいざという時の切り替えに備えておくことが必要になる。
**
アフリカ豚熱の時も豚肉は最悪の事態が想定されましたが、何とか乗り切ることができました。今年から来年はさまざまな極論が聞かれるでしょうが、現実には国内海外全てにおいてかなり神経を使う具体的な調整や交渉が継続するのではないでしょうか。
重要な記事
最新の記事
-
国産トウモロコシで育った仙台牛、12月発売 専門家も肉質を評価 JA古川2024年11月27日
-
【TAC部門】全農会長賞 山本『甘助』が担い手の負担を軽減!!2024年11月27日
-
【JA部門】優秀賞 TAC間のコミュニケーション強化で担い手支援 JAレーク滋賀2024年11月27日
-
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」優良事例30地区を決定 農水省2024年11月27日
-
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」北海道から3地区を選定 農水省2024年11月27日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』但馬の特産品「岩津ねぎ」を収穫 JAタウン2024年11月27日
-
伊藤園と共同開発「ニッポンエール メロン&ミルク」冬期限定発売 JA全農2024年11月27日
-
あぐラボ スマート農業展示会で「JAサイネージ」出品2024年11月27日
-
JA全農たまごの洋菓子店「TAMAGO COCCO」たまご尽くしのスイーツ3種を新発売2024年11月27日
-
国内最大規模となる150MWの太陽光バーチャルPPAに関する基本合意契約を締結 ヤンマーと三井住友SMFL2024年11月27日
-
牛乳・乳製品の楽しみ方グランプリ「Milk Creative Award by 土日ミルク」最優秀賞を発表 Jミルク2024年11月27日
-
【人事異動】全酪連(11月26日付)2024年11月27日
-
「食べチョクコンシェルジュ」生産者と消費者のマッチング方法で特許取得 ビビッドガーデン2024年11月27日
-
「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校などに横断旗を寄贈 こくみん共済coop×コープ共済連2024年11月27日
-
ENEOSと乳用牛及び肉用牛を対象とするGHG排出量の削減に向けた協業を開始 デザミス2024年11月27日
-
北海道えりも産昆布をカレーや春巻きで堪能 職員向け料理教室開催 パルシステム連合会2024年11月27日
-
自主的な市民活動を応援「くらし活動助成基金」贈呈式開催 パルシステム茨城 栃木2024年11月27日
-
益子町と包括連携協定締結 持続可能な農業を推進 bioEgg2024年11月27日
-
NEWGREEN シリーズBラウンドで 4.5億円を調達2024年11月27日
-
JA秋田おばこと協業に向けて協議開始 コメリ2024年11月27日