シンとんぼ(1)みどり戦略のKPIは理論だてて説明を2022年7月9日
令和3年5月12日「みどりの食料システム戦略」が公表され、農業界各方面に衝撃が走った。温室効果ガス削減、環境保全、食品産業、林野、水産といった取り組み分野ごとに目標値(KPI)が示され、それがとても「到達できそうもない」高い目標が並んでいるようにみえたからだ。また、イノベーションによって目標を達成するとなっているが、まだ開発の緒に就いたばかりの技術も多く、壮大な夢を語っているようにしか思えなかった御仁も多かったようだ。
とはいえ、農林水産省は、2050年のあるべき姿に到達するための中間目標として先月、「KPI2030年目標」を設定した。これは2050年目標よりはハードルが下がっているものの、実際の農業現場では、賛否が渦巻いているようである。
おっと自己紹介が遅れた。自然と農業の共存を願い、おいしいオタマジャクシや小魚、昆虫などをこよなく愛する肉食バリバリの「とんぼ」である。昔、同じような紙面で一講釈を垂れていた「とんぼ」がいたが、その子孫であり、自分では、「シンとんぼ」と呼んでもらいたいと願っている。近年の情勢変化により農業環境が大きく変わる中、私達とんぼの生息域にも大きな影響が及びそうになっているので、つい、本音を吐露したくうずうずしていた。そんなところに丁度よい御縁を頂き、こうして先代の意志を継ぐ機会を得られたことに感謝している。とんぼという、いささか偏った意見・立ち位置になるかも知れないが、環境に敏感な「シンとんぼ」の独り言を「そういう見方もあるんだな」的に温かく見守って頂けるとありがたい。いずれにしても一昆虫の独り言、戯言として読み流して頂ければ幸いである。
というわけで賛否のお話から入ろう。みどり戦略自体は間違ったことではなく、当然目指すべきものと農業関係者は異口同音に述べておられる。問題は、KPIの設定とアプローチの仕方の問題でないだろうか。日本人的に言えば、総論賛成、各論反対ということであろう。つまり、「何のためにやるか」という目的意識は共感できるが、その目的達成のための目標設定のプロセスが不透明であり、「なぜ〇〇%削減なのだ?」といった疑問にきちんとした解答がないがために、KPIに拒否反応を示しているのではないだろうか?
「これこれこういうわけだから、この目標を達成するとこんな成果が得られるのだ」と理論だてて説明されないと納得感は得られないのは当然だと思うがいかがであろうか?
次回以降、シンとんぼからみたKPIの見方とか、もしあれば対案とかを提案してみようかと思う。
(新コラム「シンとんぼ」は、随時掲載します)
重要な記事
最新の記事
-
商系に撤退の動き、集荷競争に変調 米産地JA担当者に聞く(中)【米価高騰 今こそ果たす農協の役割】2025年10月30日 -
再生産可能なコメ政策を 米産地JA担当者の声(下)【米価高騰 今こそ果たす農協の役割】2025年10月30日 -
生産者が将来見通せる政策を 鈴木農相を表敬訪問 山野JA全中会長ら2025年10月30日 -
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】新政権の農政~「朝令暮改」2025年10月30日 -
よく食べた栗の実【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第362回2025年10月30日 -
鳥インフルエンザウイルスの地理的拡散と進化 2024年シーズンの遺伝子を解析 農研機構2025年10月30日 -
第36回岐阜県農業フェスティバルに出店 ステージやイベントで県産農畜産物をPR JA全農岐阜2025年10月30日 -
全国の産地応援 伊藤園と共同開発「ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA」発売 JA全農2025年10月30日 -
伊藤園と共同開発「ニッポンエール 長野県産りんご三兄弟」 発売 JA全農2025年10月30日 -
【肉とビールと箸休め ドイツ食農紀行】ドイツで食べ物は高いか?安いか?2025年10月30日 -
最新の無人・自動運転トラクターを実演 クボタアグリロボ実演会 in加美を開催 JAグループ宮城2025年10月30日 -
東北6県の魅力発信「全農東北プロジェクト」とコラボ企画実施 JAタウン2025年10月30日 -
「JAタウン公式アプリ」リリースで開発・導入を支援 メグリ2025年10月30日 -
GREEN×EXPO 2027公式ライセンス商品を相次ぎ発売 横浜と大阪で期間限定店開設 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月30日 -
適用拡大情報 殺菌剤「ダイパワー水和剤」 日本曹達2025年10月30日 -
ローズポークを食べてプレゼントを当てよう 11月にキャンペーンを実施 茨城県銘柄豚振興会2025年10月30日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月30日 -
国産の針葉樹100%使用 高耐久の木製杭「エコクレオ防腐杭」がウッドデザイン賞 コメリ2025年10月30日 -
近いがうまい埼玉産「埼玉県地産地消月間」11月に県産農産物を集中PR2025年10月30日 -
「長崎みかん」初売りイベント 大田市場で開催 JA全農ながさき2025年10月30日


































