米欧型の民主主義の崩壊【森島 賢・正義派の農政論】2022年7月11日
参院選のさなか、安倍晋三元首相が、凶弾に倒れた。痛ましい限りである。これは、民主主義を根底から否定するものである。
安倍政治には、さまざまな評価がある。しかし、人の命は何よりも重い。謹んでお悔やみ申し上げる。
民主主義の根底には、暴力の否定がある。こんどの犯行に政治的背景はない、とはいうが、この機会に日本の民主主義について考えてみよう。戦前には、疲弊する農村に無策な、政党政治に対する失望から、同様な惨事があった。今はどうか。
こんどの惨事は、日本の民主主義の未熟さを、世界中に曝すことになった。
究極の暴力は戦争だが、日本はそれを否定していない。か細い声で戦争反対というだけで、防弾チョッキをウクライナに送って、戦争を煽っている。これを着て勇敢に戦え、というのだろう。
これは、日本だけではない。米欧型の民主主義の未熟さでもある。未熟さというより、欠陥というほうが、適切だろう。
さて、上の図は昨日の参院選の結果である。前回の参院選と比較したものだが、比例区での政党別の得票数の増減を表している。
与党の圧勝だというが、それほどのものではない。だが、これまでの自公政治が信認された、とみるしかない。
この図で目立つのは、維新と新党の「参政」の躍進だが、ここで注目したいのは、立憲、共産、国民の既成野党の惨敗である。
◇
世界に目を向けよう。
世界をみると、コロナ禍のなかで、そしてウクライナ紛争のなかで、世界は、歴史の転換点にある。それは、米欧型民主主義についての争いである。
米欧は、米欧型の民主主義が普遍的だというし、中露側は、それを否定している。
もしも、それが論争の範囲で行われているのなら歓迎すべきことである。そうすれば、より質の高い民主主義になる。
だが、暴力で相手を屈服させよう、というのがウクライナ紛争である。これでは、こんどの犯人とかわらない。それどころか、戦争という究極の暴力を使っている。これを容認するのは、ジャングルの社会しかないだろう。
◇
ウクライナ紛争は、いまや歴史の転換点になろうとしている。この歴史の転換点は、米欧型の民主主義を唯一の規範とする歴史から、それを否定する歴史への転換である。
各国には、各国の共同体の長い歴史のなかで培われた固有の民主主義がある。転換点というのは、それを互いに尊重し、高めあうという国際社会へ転換する、というものである。
こうした歴史の転換期のなかで、日本は、与党も既成の野党も、歴史から消え去ろうとする米欧型の民主主義にしがみついている。そこに安住していて、批判するところがない。参院選の結果は、そのことを如実を表している。
◇
こんどの参院選の結果は、既成野党の全てが、古びた異臭のする米欧型の民主主義に、何の疑問も持っていないことを暴露した。だから、ウクライナ紛争でもウクライナやNATOを、一方的に支援している。
これを、転換しなければならない。
新しく新鮮な民主主義は、既成の野党からではなく、与党の一部から生まれてくるのかもしれない。そうなれば、既成野党の存在理由はなくなるだろう。米欧型の民主主義とともに、歴史から消え去るだろう。
そうなったら、自民党は名前を変えて「自民社党」にしたらどうか。
(2022.07.11)
(前回 NATOの焦り)
(前々回 コロナ対策の協同組合主義的な改革)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(149)-改正食料・農業・農村基本法(35)-2025年7月5日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(66)【防除学習帖】第305回2025年7月5日
-
農薬の正しい使い方(39)【今さら聞けない営農情報】第305回2025年7月5日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 石川県2025年7月4日
-
(442)エーカレッジ(作付面積)から見る変化【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月4日
-
【JA人事】JAながさき県央(長崎県)里山耕治組合長を再任(6月27日)2025年7月4日
-
人的資本を人事制度で具体化する 「令和7年度 人事制度改善セミナー」開催 JA全中2025年7月4日
-
「有機薄膜太陽電池」で発電した電力 ブドウの着色に活用 実証実験開始 山梨県2025年7月4日
-
株主優待制度を新設 農業総研2025年7月4日
-
夏の訪れ告げる初競りの早生桃 福島県産「はつひめ」販売 青木フルーツ2025年7月4日
-
ニッテン「スズラン印」ロゴマークをリニューアル 日本甜菜製糖2025年7月4日
-
「国際協同組合年」認知度調査「生協に参加したい」が7割 パルシステム2025年7月4日
-
洋菓子のコロンバン主催「全国いちご選手権」あまりんが4連覇達成2025年7月4日
-
野菜わなげや野菜つり 遊んで学ぶ「おいしいこども縁日」道の駅とよはしで開催2025年7月4日
-
北海道初進出「北海道伊達生産センター」完成 村上農園2025年7月4日
-
震災乗り越え健康な親鶏を飼育 宮城のたまご生産を利用者が監査 パルシステム東京2025年7月4日
-
神奈川県職員採用「農政技術(森林)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日
-
神奈川県職員採用「獣医師(家畜保健衛生分野)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日
-
信州の味が集結 JA全農長野×ファミマ共同開発商品 長野県知事に紹介2025年7月4日
-
障害者のやりがい・働きがい・生きがい「ガチャタマ」で応援 パルシステム埼玉2025年7月4日