人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
SPヘッダー:石原バイオサイエンス・クロスアウトフロアブル
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

コロナの敗北宣言【森島 賢・正義派の農政論】2022年8月1日

一覧へ

コロナの第7波が襲っている。前の第6波よりも激しく猛威を振るっている。だが政府は、行動規制や営業規制を行わない。補償なしの、タダで自粛せよ、という。
これは棄民政策であり、コロナ対策の実質的な敗北宣言である。
それに加えて、医療が逼迫しているから、受診を自粛せよ、という。これは、先人たち、ことに農村の先人たちが打ち立てた、輝かしい国民皆保健制度の破壊であり、反国民的な挑戦である。
医療が逼迫しているのなら、国民に受診の自粛を求めるのではなく、国民の要求に応えて医療を充実し、医療体制を民主的に再編し、整備すべきである。

自宅療養者数と入院者数の推移

上の図は、コロナの隔離、治療状態を、第6波が始まった年初から示したものである。隔離され、不充分ではあるが治療を受けている入院者などの数と、自宅などに放置されている感染者の数の推移を示している。図は、この2つの数の目盛りが1桁違うことに注意されたい。

最近の数をみると、入院などで隔離されている感染者は5.5万人、自宅などにいて隔離されていない感染者は134.8万人いる。つまり、96.1%の感染者が、自宅などに放置されている。

この他に、政府からは認定されていない有症状・無症状の感染者が、多数いる。その人数は、どれ程か。それを推定する資料はない。政府は、知ろうともしない。政府にとって不都合だからである。

この図をみて分かることは、多くの感染者が自宅療養という名のもとで、自宅に蟄居させられ、治療を受けられないでいることである。

この人たちは、重篤化の不安に苛まれている。それだけではない。市中で、大きな感染源になって、感染を拡大している。

もう一つ重大なことは、この図に隠されている事実である。

これは、厚労省が公表したもので、いわば公認の数字である。だが、実際には、これ以外の感染者が大勢いる。

このことは、最近の陽性率の異常な大きさから分かる。先週の1週間の陽性率は、67%だった。つまり、検査した100人のうち67人が陽性だった。これは、検査数の決定的な少なさを示している。そしてこれは、検査体制の絶望的な脆弱さを示している。

この陽性率の異常さを、仮の数値例で示そう。

検査した人の全員が陽性になった、と仮定するとどうなるか。
そうすると、陽性者は、いまの67人から100人になる。つまり、1.5倍になるだけである。100人検査して101人以上が陽性になることは、あり得ない。だから、検査数を増やさないかぎり1.5倍以上になることは、あり得ない。だが、政府は増やそうとしない。

つまり、これは厚労省公認の感染者数であって、実際の感染者数は、これをはるかに超えているだろう。検査数が、あまりにも少ないからである。

これまでの政府のコロナ対策は、このように、実態を無視したものだった。その結果、敗北した。

検査体制もダメ、隔離体制もダメ、治療体制もダメ。つまり、感染症対策の基本的な体制の全てが腐って、異臭を放っている。これでは、絶望するしかない。敗北しかない。

だが、絶望してはいられない。どうすればいいか。

検査、隔離、治療の、いまの体制を、いったん解体し、腐朽した異臭物は葬るしかない。そうして、叡智を集め、新しく構成するしかない。

その上で、ワクチンの開発、治療薬の開発に全力を注げ。いまからでは遅い、などと言ってはいられない。

やがて、第7波を超える大きな第8波が襲って来るかもしれない。それに対する備えが、いまの日本にはない。コロナの蹂躙に身を任せて、耐え忍ぶしかないのである。

(2022.08.01)

(前回   米欧型の自由の崩壊

(前々回  コロナ対策の秘かな大転換

(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)

正義派の農政論ー森島.jpg

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る