【JCA週報】民度を超える国家はない(2009)(松岡公明)2022年8月8日
「JCA週報」は、日本協同組合連携機構(JCA)(会長 中家徹JA全中代表理事会長、副会長 土屋敏夫 日本生協連代表会長)が、各都道府県での協同組合間連携の事例や連携・SDGsの勉強会などの内容、そして協同組合研究誌「にじ」に掲載された内容紹介や抜粋などの情報を、協同組合について考える資料として発信するコーナーです。
今回は、「にじ」2009年冬号に、当時の常務理事であった松岡公明氏が執筆された「民度を超える国家はない」です。
民度を超える国家はない
財団法人協同組合経営研究所 松岡公明常務理事
金融危機から世界的な景気悪化のなか、雇用・失業問題、格差・貧困問題が顕在化。失業者数363万人、自殺者数も3万人超。新聞に載ったデータや「100年に一度の危機」というフレーズだけではすまされない現場実態がある。
これらの問題、考えるに「ブラックボックス」があまりに多い。塩野七生氏が紹介したカエサルの「自分の見たいものしか見えない」という人間本性の問題もあろう。刹那、刹那の移り気な社会ムードの問題もある。ダメダメ症候群のマスコミの増幅も手伝って、政治も経済も社会も、問題の解決へなかなか収敏していかない。大きな政府か小さな政府かというような極論と極論のぶつかり合いと二分法的思考の限界も見えてきた。
そして、世の中、自分の立場や経営さえよければいいという「タコツボ化」現象が蔓延している。いろんな犯罪事件にしても「わがまま」が横行。激安合戦のなかで、100円もしない食料品が並んでいるが、「こんな値段で生産者は再生産できるのだろうか」というまともな想像力さえ働かなくなっている。人間の尊厳も、労働の価値も、「孤立」「対立」「競争」のなかで埋没している。人の痛みや社会不安のリスクが共有化されていない。
病気の治療と同様、問題の「発生主義」では痛みもコストも大き過ぎる。「無関心は罪悪である」(マザー・テレサ)。ブラックボックスとタコツボをぶち壊して、「見える化」「気づく化」「考える化」「リスクの共有化」を推し進めていかないと暮らしも地域社会も取り返しのつかないことになる。社会的にも、予防医学的なリスクマネジメントを採り入れるべきだろう。「新たな協同の創造」すなわち協同の発見と協同の場づくりを通じて、協同組合がそうした役割を担えるのかどうか。
「民度を超える国家はない」。今日の危機的状況のなかで、協同組合セクターへの期待が高まっているが、協同組合陣営の「民度」も競争激化のなかで相当揺らいでいる。協同組合としての自覚と現場主義、環境変化に対応したイノベーション。学習活動による組合員・職員教育と徹底した地域密着型の実践で陣営の「民度」を高め、協同組含としての本質や価値を深めることが地域社会の「民度」の向上、健康な地域づくりを促すという好循環をつくりたい。
財団法人 協同組合経営研究所 協同組合経営研究誌「にじ」2009年冬号 No.628より
JCAは、「学ぶとつながるプラットフォーム」をめざしています。
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】JA全農(2025年1月1日付)2024年11月21日
-
【地域を診る】調査なくして政策なし 統計数字の落とし穴 京都橘大学教授 岡田知弘氏2024年11月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】国家戦略の欠如2024年11月21日
-
加藤一二三さんの詰め将棋連載がギネス世界記録に認定 『家の光』に65年62日掲載2024年11月21日
-
地域の活性化で「酪農危機」突破を 全農酪農経営体験発表会2024年11月21日
-
全農いわて 24年産米仮渡金(JA概算金)、追加支払い2000円 「販売環境好転、生産者に還元」2024年11月21日
-
鳥インフル ポーランドからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月21日
-
鳥インフル カナダからの生きた家きん、家きん肉等の輸入を一時停止 農水省2024年11月21日
-
JAあつぎとJAいちかわが連携協定 都市近郊農協同士 特産物販売や人的交流でタッグ2024年11月21日
-
どぶろくから酒、ビールへ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第317回2024年11月21日
-
JA三井ストラテジックパートナーズが営業開始 パートナー戦略を加速 JA三井リース2024年11月21日
-
【役員人事】協友アグリ(1月29日付)2024年11月21日
-
畜産から生まれる電気 発電所からリアルタイム配信 パルシステム東京2024年11月21日
-
積寒地でもスニーカーの歩きやすさ 防寒ブーツ「モントレ MB-799」発売 アキレス2024年11月21日
-
滋賀県「女性農業者学びのミニ講座」刈払機の使い方とメンテナンスを伝授 農機具王2024年11月21日
-
オーガニック日本茶を増やす「Ochanowa」有機JAS認証を取得 マイファーム2024年11月21日
-
11月29日「いい肉を当てよう 近江牛ガチャ」初開催 ここ滋賀2024年11月21日
-
「紅まどんな」解禁 愛媛県産かんきつ3品種「紅コレクション」各地でコラボ開始2024年11月21日
-
ベトナム南部における販売協力 トーモク2024年11月21日
-
有機EL発光材料の量産体制構築へ Kyuluxと資本業務提携契約を締結 日本曹達2024年11月21日