(295)残る力【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2022年8月19日
お盆休みが終わると夏も後半、秋の気配が色濃く出てきます。読もうと予定した本は半分も読み終えていませんが、もう一度、気を取り直さないとね。さて、少し昔話を。
高校時代、筆者が通っていた高校では第二外国語として英・独・仏・露・中、が選択できた。同級生たちの何人かはフランス語やドイツ語を選択し、そのまま第二外国語で大学受験をしていたようだ。筆者自身は英語ですら四苦八苦していたため、第二外国語も英語という極めて無難な選択をしたつもりだった。
しかし、その結果、ほぼ毎日英語の授業が複数コマあるような時間割になり、悲惨な高校時代を送ることになった。だが、不思議なことに高校時代に学んだ内容で現在も明確に覚えているのは、この第二外国語の英語の授業(高2と高3)の「内容」である。
高2の第二外国語の英語では、E・フロムの『自由からの逃走』の縮刷版が教科書だった。縮刷版とはいえ100頁近くはあったと思う。英語自体に苦労していたのに、例えば「権威主義的性格」などという日本語で聞いても想像力でいかようにも解釈可能な内容を初めて英語で学んだ時は頭がクラクラした記憶がある。分厚い正式な翻訳版を入手してじっくり読みつつ進めたが、非常に大変かつ面白かった記憶がある。
担当は当時の教頭先生だったが、一種の趣味のような授業であり解説の多くも英語よりは内容に関するものであった。筆者は文法や書き換えは非常に苦手だったため、こうした授業は肌に合った。大変申し訳ないが第1外国語の教科書の内容は全く覚えていない。
高3の第二外国語ではキリスト教文学を履修した。こちらの教科書はJ・バニヤンの『天路歴程』である。筆者はキリスト教徒ではないが、これは面白かった。第1に、1学年360人の同級生にもかかわらず、履修者が数人しかいなかった。第2に、神道と仏教が生活習慣化した世界で育った普通の高校生にとって、全く異なる世の中の見方を少しだけ解説してくれたからだ。このクラスはほぼ講義のみのため、生徒たちは聞いているだけだったが、ここだけは覚えている。「たとえわたしは死の影の谷を歩むとも、わざわいを恐れません」というところだ。キリスト教徒であれば有名な箇所(詩編:23-4)なのだろうが、当方は聖書に触れたこともなければキリスト教世界など全くわからない時だ。
授業中は我々を見ながら常に遥か遠くを見ているような感じで滔々と話す先生を見て、ザビエルが日本で布教を始めた頃の日本人は自分たちみたいな感じだったのかなどと日本史との関係ばかり考えていた思い出がある。
そういえば、高1の英語の授業で使われたテキストは、マルティン・ルサー・キング・ジュニアの「I have a dream.」である。今でもこのスピーチの最初の10行くらいは覚えている。
後年、さまざまな仕事や経験を経て大学で経営や企業倫理を教えるようになったが、その中で、あらためてこうした文献を読み直す機会に恵まれた。あれほど苦しんだ『自由からの逃走』が意外と普通に読めたり、『天路歴程』で使われている多くの聖書の引用をそれなりに現代社会の生活と結び付けて考えたり、「I have a dream.」の中の言葉の一部を間違えて覚えていたり...多くの気づきがあった。
中学1年で初めて英語を学んだとき、最初の教科書に出ていたのは確かBenとLucyという男の子と女の子だった。名前は憶えているが、その後の教科書に何が書かれていたかは全く覚えていない。だが、先に挙げたようないくつかの、いわゆる教科書ではないテキストから得た知見や気づきは今でも残っている。
これが恐らく時間という試練を耐え抜いた文章の力なのであろう。そう思うと、『源氏物語』や『平家物語』、『枕草子』や『方丈記』の冒頭など、多くの日本人がある年齢になると丸暗記した文章の力というものは凄いものだ。
**
さて、今の高校生たちが数十年後に思い出す文章は何なのでしょうか。
重要な記事
最新の記事
-
【令和6年度 鳥インフルエンザまとめ】2025年1月22日
-
【特殊報】チャ、植木類、果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農業被害を初めて確認 東京都2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(1)どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(2) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(3) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(4) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
禍禍(まがまが)しいMAGA【小松泰信・地方の眼力】2025年1月22日
-
鳥インフル 英イースト・サセックス州など4州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】消費者巻き込み前進を JAぎふ組合長 岩佐哲司氏2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】米も「三方よし」精神で JAグリーン近江組合長 大林 茂松氏2025年1月22日
-
京都府産食材にこだわった新メニュー、みのりカフェ京都ポルタ店がリニューアル JA全農京都2025年1月22日
-
ポンカンの出荷が最盛を迎える JA本渡五和2025年1月22日
-
【地域を診る】地域再生は資金循環策が筋 新たな発想での世代間、産業間の共同 京都橘大学教授 岡田知弘氏2025年1月22日
-
「全日本卓球選手権大会」開幕「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年1月22日
-
焼き芋ブームの火付け役・茨城県行方市で初の「焼き芋サミット」2025年1月22日
-
農のあるくらし日野のエリアマネジメント「令和6年度現地研修会」開催2025年1月22日
-
1月の「ショートケーキの日」岐阜県産いちご「華かがり」登場 カフェコムサ2025年1月22日
-
「知識を育て、未来を耕す」自社メディア『そだてる。』運用開始 唐沢農機サービス2025年1月22日
-
「埼玉県農商工連携フェア」2月5日に開催 埼玉県2025年1月22日
-
「エネルギー基本計画」案で政府へ意見 省エネと再エネで脱炭素加速を パルシステム連合会2025年1月22日