日本のコロナ死者数は主要国で最多【森島 賢・正義派の農政論】2022年8月22日
政府のコロナ対策が、迷走を続けている。感染の現況が全く見えぬまま、視界ゼロで右往左往している。
これは、今に始まったことではない。2年半前の感染の当初から密かに続いている。つまり、当初から感染者が何人いるかさえも見ようとしなかった。
その原因は、必要な検査を十分に行ってこなかったからである。それでは、感染の全容が分かるはずがない。それが今まで密かに続いてきた。
そしていま、日本のコロナによる死者数は、主要国のうちで最多になった。だが、政府は開き直ったように、全容を見るのを止めることを公然といいだした。その理由は、医療が逼迫したからだ、という。
医療が逼迫したのなら、医療の供給を増やせばいいのだ。だが、それをしない。国民に対して、受診を自粛せよという。
これは、国民の健康と医療体制の保全を天秤にかけ、国民を犠牲にしたものである。
感染の全容を見ないことで、何が起こるか。非専門家ではあるが、筆者も考えてみた。
全容を見ないことで起こることは、事実と科学に基づくコロナ対策の放棄である。その結果、コロナ対策は迷走し、コロナはさらに広く蔓延するだろう。死者は、ますます増えるだろう。科学者の責任も重い。
政府は、日本も、英国などが目ざしている集団免疫の獲得を目ざそう、と考えているようだ。だが、日本と英国などとでは、医療の条件が違う。
日本には、必要で有効なワクチンも不十分だし、治療薬も不十分である。医療体制も不十分である。だから、サル真似にしかならない。その犠牲を強いられるのは国民である。
上の図は、主要国の人口100万人あたりの、コロナによる死者数である。コロナ禍の実態を見るばあい、いまや、感染者数は、その実態を示す指標になっていない。だから、次善の方法として死者数でみるしかない。死者数は、隠しきれないと思われるからである。
日本の死者数はどうか。上の図で示したように、日本の死者数は、恥ずかしながら主要国のうちで最多である。
この死者数は、感染の最盛期から、しばらく経って、その後にピークを迎える。その間、対策が遅れる。その間、死者が増える。
これは、感染者の全数把握を止めることの天罰である。この罰は、国民の全体が受ける。
次々と交代する変異種に対するワクチンと治療薬の早急な開発が不可欠、という問題もある。
◇
政府は、集団免疫の獲得を狙っているようだ。だが、いったい日本には、いま免疫を得ている人が何人いるか。その人数も分からない。政府は、知ろうともしない。
その人数は、集団免疫を獲得するまで増えつづけるのだろう。それは、どれ程か。
多数説によれば、国民の60%以上の人が免疫を得れば、集団免疫を獲得する。そうなれば、それ以上、感染は拡大しなくなるという。
◇
いま日本に免疫を得ている人が何人いるのか。
すでに感染した人は約1700万人いる、と政府はいう。だが、そのうちの何人が、いまも免疫を持っているか。何人が、すでに免疫を失っているか。それが分かっていない。
その他に無症状の、すでに感染した人がいる。だが政府は、その人数を全く知らない。まして、そのうちの何人が、いまも免疫を持っているか。何人が、すでに免疫を失っているか。それを知らない。
こうした基本的な事実を知らないままで、集団免疫を狙っている。五里霧中で迷走している、というしかない。政府は、あまりにも国民をコケにしていないか。
◇
もう1つ指摘しておくべきことがある。それは、日本は英国とは違って、充分に有効なワクチンがないまま、そして、有効な治療薬がないまま、徒手空拳でコロナの蹂躙を座視していることである。
次々と交代する変異種に対するワクチンと治療薬の早急な開発が不可欠だが、政府にその気はない。
さらに、いま、日本は持っている医療力を十分に発揮しているか。そのために医療体制を再編する気があるか。政府に、その気はない。
◇
政府は、一刻も早く目を覚まさねばならない。野党は、一刻も早く政府を揺り起こして、目を覚まさせねばならない。
11か月後には、統一地方選挙が待っている。国民の審判が下る日は近い。
(2022.08.22)
(前回 米欧型自由は偽物)
(前々回 コロナの敗北宣言)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
【第2回JA女性職員活躍サミット】全国の10JA結集 まず職場環境整備を2025年1月28日
-
先物市場を活用した7年産米の事前契約が成立【熊野孝文・米マーケット情報】2025年1月28日
-
12月の米消費、家庭内は前年比で伸び 中食は前年同月比▲7.7% 米穀機構2025年1月28日
-
鳥インフル 米ミズーリ州など4州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月28日
-
最優秀賞にJA伊万里青年部大川支部 JA青年組織手づくり看板コンクール2025年1月28日
-
幻の青大豆「キヨミドリ」で作るみそ 真庭市で仕込み始まる JA晴れの国岡山2025年1月28日
-
鳥インフル ポーランドからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月28日
-
1等米比率90%以上と安定生産へ 高温耐性品種の生産を拡大を JA全農とやまが富山米の生産推進大会2025年1月28日
-
高温耐性品種の富山米生産を拡大 県も中生品種で支援強化 JA全農とやま2025年1月28日
-
日本農業賞 集団の部大賞 下高城ふぁあむ、JA常陸奥久慈枝物部会、JA金沢市砂丘地集出荷場西瓜部会2025年1月28日
-
人気漫画の「米シーン」が米袋に 石川県産米を応援 JAグループ石川2025年1月28日
-
2月3日は「大豆の日」国産大豆商品プレゼントキャンペーン実施 JA全農2025年1月28日
-
【役員人事】やまびこ(3月27日付予定)2025年1月28日
-
【人事異動】日本農産工業(3月1日付)2025年1月28日
-
「Japan Branding Awards 2024」でシルバーを受賞 ヤンマー2025年1月28日
-
福島第一原発事故から14年 原発再稼働を考えるフォーラム開催 パルシステム千葉2025年1月28日
-
軽トラックレンタル事業を開始 農作業の効率化と運搬の手間を解消 唐沢農機サービス2025年1月28日
-
茨城県鉾田市産さつまいも「旭甘十郎」のケーキ登場 カフェコムサ2025年1月28日
-
【役員人事】クボタ(2025年3月予定)2025年1月28日
-
伐採跡地の再造林を加速 国内林業活性化へ 住友林業2025年1月28日