末端精米価格に反映されない新米価格【熊野孝文・米マーケット情報】2022年8月30日
先週末に配布された食品スーパーの新聞折り込みチラシに4年産新米の5キロ精米が紹介されていた。その中でも安いものは千葉ふさおとめが1190円(税別)になっていた。8月はじめから店頭に並び始めた宮崎コシヒカリも昨年よりも安値で販売するところが目立ったが、関東新米も、はじめはふさおとめが1380円であったが、出回りが本格化し始めるとともに1200円台のものも散見され、現在ではそれ以下の精米価格で販売されるようになっている。市中で取引されている4年産米早期米は昨年同期より高値でスタートしたものの末端価格にはそれが反映されていない。
表は8月25日に開催されたクリスタルライスのFAX取引会で売り物として示された主要産地銘柄の売り唱え価格を昨年同期と比較したものである。
全体の数量は40産地銘柄4万6987俵で、前回取引会に比べ売り物が若干増加したものの、前年同時期に比べると3割ほど少ない。
ここで注目されるのかは、4年産米の売り唱え価格の前年同時期の比較である。関東コシヒカリを見ると下値は500円値上がりしているが、上値は昨年同期と同値である。すでに出回っている千葉ふさおとめ、ふさこがねの価格は1万400円~1万850円になっている。4年産新潟コシヒカリの売り唱えは1万6300円で1100俵が出ているが、これは売り人の希望価格で3年産が1万4300円で買えるのにそれよりも2000円も高く買う卸はいない。
実際に成約したものは茨城コシヒカリが1万1000円(置場)、千葉あきたこまちが1万650円(9月末まで持込)、千葉ふさこがねが1万400円(置場)で3800俵に留まった。関東早期米の出回りが本格化し始めた時期の取引会としては極めて低調な取引に終わったと言える。低調であった要因の一つには、この取引会の前に千葉市で開催された新米取引会の価格に比べ売り唱え価格がやや割高であったこともあるが、これは関東の農協の中には概算金に加え買取価格を値上げしたところもあり、商系業者も対抗上集荷価格を引き上げざるを得なくなったという要因もある。それと昨年と違う事は、昨年は西日本の地場県産米のスタート価格が高値であったことから関東の早期米が西日本に大量に流れたが、今年は西日本の地場玉が値下がりしていることから、そうした現象が起こらず、買い手の卸は早晩値下がりすると予測しており、買い控えたことが大きい。
こうした動きがあって農協系統が概算金を値上げした額程は市中の取引価格は上がっていない。このことは今後、東北、北海道という大産地の収穫が本格化するとともに「概算金を値上げしてもそれが販売価格に反映されるのか?」という大問題を引き起こすことになると予想される。
相対価格は文字通り相対であり、買い手の卸と様々な条件で値決めされており、その価格が一体いくらであるのか当事者以外には誰にも分からない。共同計算方式で処理しているところは最終的にその額が分かるのは1年以上先のことである。
生産資材が高騰しているのは全国どこの産地も同じで、4年産の概算金や買取価格に関して前年産より最低でも1俵1000円の値上げの意向にある。その額が相対価格に反映されなかった場合にどうなるのかという点も今から考えておいた方がよい。
3年産の相対販売基準価格と実際に契約した加重平均価格の差額は、額が少ない産地銘柄で▲1000円、大きいところでは▲2600円にもなっている。驚くべき価格差だが、そうした値引きを実施しなければ精米は売れなかったのである。
そのことが良く分かる小売店等のデータがマンスリーリポートに出ている。主な産地銘柄の5キロ当たりの精米価格(税込)を昨年6月と今年6月(カッコ内)を示すと以下のようになっている。北海道ななつぼし1,889円(1,680円)、青森まっしぐら1,720円(1,574円)、宮城ひとめぼれ1,791円(1,643円)、秋田あきたこまち1,992円(1,733円)、山形はえぬき1,767円(1,580円)、茨城コシヒカリ1,819円(1,613円)、新潟一般コシヒカリ2,143円(2,093円)といった具合で、軒並み値下がりしている。
4年産は冒頭に記したように精米価格が安値でスタートしており、3年産とは逆に右肩上がりで値上がりすれば良く、外部環境はそうなるような要素が多くあるのだが、現実にはそうはならない可能性が高いことがコメが抱える大きな構造的な問題だと言える。
重要な記事
最新の記事
-
「地域と食を守る農政が筋」 国民民主党衆院・玉木雄一郎議員に聞く(2)2024年12月25日
-
加工原料乳生産者補給金 0.23円増の11.90円/kg 黒毛和種保証基準価格 1万円引き上げ 2025年度畜産物価格2024年12月25日
-
【小松泰信・地方の眼力】輸入米で輸入するもの2024年12月25日
-
2月19日に国際協同組合年キックオフイベント オンライン参加を募集 全国実行委員会2024年12月25日
-
中山間地域の農業維持にスマート農業 WEBミーティングで事例紹介 全農2024年12月25日
-
生乳の需給調整 全国的な取り組み促進 補助事業とのクロスコンプライアンス導入 農水省2024年12月25日
-
輸入米「争奪戦」過熱 SBS入札で7年ぶり完売 業務用で引き合い強く小売にも2024年12月25日
-
1位の北海道 前年比4.3%増の1兆3478億円 23年の都道府県別農業産出額 農水省2024年12月25日
-
農業総産出額 5.5%増加 9兆4991億円 農水省2024年12月25日
-
鳥インフル ポーランドからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月25日
-
第12回「食品産業もったいない大賞」AIとビッグデータ活用の食品ロス削減に農水大臣賞2024年12月25日
-
2月4日に新春の集い 袴田ひで子さん、むすびえ・湯浅誠理事長、伊那食品工業・塚越寛最高顧問が講演2024年12月25日
-
ふるさと納税サイトで「見える化」特集ページ「みえるらべる」全国へ拡大 農水省2024年12月25日
-
「農山漁村」経済・生活環境創生プロジェクト始動 農水省2024年12月25日
-
「JAヨリアイin東京2024」 「対話する協同組合が生み出すもの」を考える2024年12月25日
-
【人事異動】東邦化学工業(2025年1月1日付)2024年12月25日
-
農・食の魅力を伝える「JAインスタコンテスト」グランプリは「JAふくしま未来とJA幕別町2024年12月25日
-
「NHK歳末たすけあい」へ寄付 JA全農2024年12月25日
-
【役員人事】ヤマハ発動機(2025年3月下旬)2024年12月25日
-
【役員人事】フタバ産業(2025年1月1日付)2024年12月25日