【JCA週報】「人に優しい社会づくり」は協同組合の大きな使命(2009)(高橋英俊)2022年9月12日
「JCA週報」は、日本協同組合連携機構(JCA)(会長 中家徹JA全中代表理事会長、副会長 土屋敏夫 日本生協連代表会長)が、各都道府県での協同組合間連携の事例や連携・SDGsの勉強会などの内容、そして協同組合研究誌「にじ」に掲載された内容紹介や抜粋などの情報を、協同組合について考える資料として発信するコーナーです。
今回は、「にじ」2009年夏号に、当時の常務理事であった高橋英俊氏が執筆された「『人に優しい社会づくり』は協同組合の大きな使命」です。
「人に優しい社会づくり」は協同組合の大きな使命(2009)
財団法人協同組合経営研究所 高橋英俊常務理事
不安の中にいるが
毎日のように派遣職員の解雇や企業の経営悪化が報道される。直近まで「企業の社会的責任」(CSR)がブームであり、多様な社会的責任の重要なものに雇用の確保があったはず。しかし、百年に一度と言われるアメリカ発の金融危機が、全世界に大きな影響を及ぼし、日本もその渦中にある。マネーゲームの結果、多くの国民が将来への不安を増し、夢を持てなくなっている。
一方、逆境を跳ね返す「小さな協同」「助け合い」の芽(動き)が全国各地に発生しており、拡大することが期待される。もともと協同組合は、人的結合体としての相互扶助(助け合い)を「理念」として持っており、力を合わせて「地域社会に根ざした組織としての社会的役割を誠実に果たすこと」が求められている。お金中心の価値観、一部の勝ち組と多くの負け組を生み出す仕組み等から方向転換し「人に優しい社会づくり」につながる取組みの中心に協同組合が存在することが求められる。
協同組合セクターの活躍が緊要に
内橋克人氏が『共生の大地』で書いた「共生セクター」(資本主義社会・市場社会の競争原理とは異なる、「協同」「連帯」「参加」という共生の原理で動く組織や社会)としての協同組合の役割が大変重要な時代になったと言える。また、同氏は同書においてF(食料)E(エネルギー)C(ケア・介護)の地域自給自足圏構想を提唱したが、今まさに日本は、F(食料)E(エネルギー)C(ケア・介護)とも不安な国となり、その再構築と協同組合セクターの活躍が緊要である。
理念の先に事業がある
また、100年以上存続している組織(企業)について、「ビジョナリーカンパニー」という概念があり、「ビジョナリー」とは「明確なビジョンを持った」、「ビジョナリーカンパニー」とは、「明確な理念を持ち、理念中心の経営を行うことで、継続的に成長している企業」と定義づけられている。
「理念浸透」と「業績拡大」とは対立する、また「理念」と「事業」は別のものと考える人がいるが、「理念を事業拡大の道しるべとし、理念中心の事業を具体化し実践すること」が協同組合の継続的成長に求められているのではないだろうか。
協同組合が本当に求められる時代が来た
今こそ、我々協同組合の理念を学び合い確認し、その具体化をとおして個人・家族はもちろん「地域に対する社会的貢献」に努め、「人に優しい社会づくり」の重要な一員となることが必要である。「協同組合が本当に求められる時代が来た」との声が拡大していることを強く感じる今日である。
財団法人 協同組合経営研究所 協同組合経営研究誌「にじ」2009年夏号 No.626より
JCAは、「学ぶとつながるプラットフォーム」をめざしています。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(139)-改正食料・農業・農村基本法(25)-2025年4月26日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(56)【防除学習帖】第295回2025年4月26日
-
農薬の正しい使い方(29)【今さら聞けない営農情報】第295回2025年4月26日
-
1人当たり精米消費、3月は微減 家庭内消費堅調も「中食」減少 米穀機構2025年4月25日
-
【JA人事】JAサロマ(北海道)櫛部文治組合長を再任(4月18日)2025年4月25日
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
水稲栽培で鶏ふん堆肥を有効活用 4年前を迎えた広島大学との共同研究 JA全農ひろしま2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日