世界の潮流の変わり目に立って【森島 賢・正義派の農政論】2022年9月20日
ウクライナの紛争、コロナによるパンデミック、異常気象の頻発などを境にして、いま、世界の潮流は変わり目にある。東西冷戦期、米一国支配期に続く新しい潮流である。
この変わり目にあって、日本の政治は国葬問題、旧統一教会問題に明け暮れている。
野党は、この問題を日本の最重要な政治課題のように取り上げている。だが、世界の新しい潮流と、どのように関わっているのか、を示していない。だから、正義か、不正義か、という低次元の争いになっている。
上の図は、2050年の主要国のGDPの推計である。これをみると、中国と米国がダントツになる。それにインドが続く。
ここに、世界の新しい潮流の経済的な基礎がある。この上に、政治の潮流が形成されるだろう。つまり、中米の対立を主軸にした潮流である。
それは、民主主義と専制主義の対立、などという訳の分からぬものではない。社会主義と資本主義の対立である。
◇
社会主義とは、生産手段を公有にすることが原則である。そうはいっても、全ての生産手段を公有にする、などという極端なものではない。そんな国は、どこにもない。中国は主要な生産手段だけを公有にする、と憲法でいっている。
また、資本主義とは、生産手段を私有にすることが原則である。だが、全ての生産手段を私有にする、などという極端なものではない。米国のように一部の生産手段を公有にしている国が多い。
◇
このようにいうと、社会主義も資本主義も融通無碍で、程度の違いだ、という誤解をまねくかもしれない。だが、それは違う。原則は原則である。
米国は、この原則を盾にとって、中国に対して、経済への国家の介入を執拗に非難している。だが、中国は社会主義の原則をまげない。
そこには、資本主義に必然な労働の搾取がある。中米の争いの根本には、労働の搾取を否定するか、肯定するか、の根深い争いがある。それが、新しい世界の潮流の深層にある。
◇
世界が、このように激動しているなかで、日本の野党は、正義か不正義か、という倫理論争にかまけている。
そうではなくて、日本は、この潮流のなかで、どのような立ち位置に立つか、を議論すべきではないか。そうして、どんな社会に向かうべきか。
そうすることで、与野党間の、また、野党間の政治の違いが分かる。そうすることで、国民に判断を求め、国民の意志を政治に反映することができる。
(2022.09.20)
(前回 国葬問題にみる米欧型民主主義)
(前々回 日本のコロナ禍は最悪状態)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
変革恐れずチャレンジを JA共済連入会式2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日