食糧安保の俗論を排す【森島 賢・正義派の農政論】2022年11月7日
食糧安全保障についての俗論が横行している。この俗論は糺さねばならない。
ウクライナ紛争のさなかにあって、また、それを契機にした米国一強期から中米抗争期への歴史的な転換期の入り口に立って、食糧の安全保障は、国家の安全保障と並び、国家が存続するための最重要な問題になっている。
世界の穀倉であるウクライナでは、紛争のさなかで穀物の輸出が滞っている。また米国ではウクライナ紛争が原因して、食糧価格がエネルギー価格と並んで、歴史的な高騰をみせている。
その一方で、わが国の状況をみると、緊張感が弛緩している。そのなかで、食糧安保についての俗論が横行している。
いくつかの俗論がある。その中で、平時には輸出し、非常時になったら輸出を禁止して、国内に供給すればいい、という俗論を考えよう。もちろん、これは穀物、つまり日本のことだから米についての政策である。
上の図は、米の輸出の実態で、どこへ輸出したか、を示したものである。アジア、ことに東南アジアへの輸出が圧倒的に多いことが分かる。
米の輸入自由化は、ウルグアイ・ラウンドで決まったのだが、当時から「攻めの農政」という好戦的な名前で、米を輸出することが議論された。
それ以後、米の輸出が農政の大きな柱になった。そして、この政策を食糧安保に位置づけた。平時には増産して輸出し、非常時になれば輸出を禁止し、国内に供給すればいい、という考えである。
◇
だが、輸出量は低迷したままで、最近の輸出量は、僅か2万トンである。国内生産量は815万トンだから、その0.2%にすぎない。これは、惨憺たる結果である。
その一方で、ウルグアイ・ラウンド合意の結果だとして、毎年88.5万トン程度の米を輸入している。その分、国内生産量を減らし、食糧安保を危うくしている。だが、俗論の論者たちは、このことに目を向けない。
◇
だからといって、米の輸出に反対というわけではない。米作農家を力づけているし、極めて僅かではあるが、食糧安保に貢献してもいる。
だが、食糧安保政策として、その柱に掲げ、鳴り物入りで宣伝し、自賛するほどのものではない。もっと他に、知恵と力を注ぐ政策がないのか。
せめて、2万トンで低迷している原因を究明すべきではないか。
◇
原因究明の道筋は、次のようにすればいい。
まずは、米価である。
世界の米の生産量の89%は低所得のアジアで生産している。つまり、米はアジアの穀物である。だから、日本の米の輸出は、冒頭の図で示したように、僅かとはいえ、米となじみの深いアジアが多い。アジアの生産者は低所得だから生産費は低い。消費者は低所得だから高い価格の米は買えない。だから日本の米価とは、まるで違う。だから、まともな勝負はできない。
つぎは、食味である。
品種をみると、日本人好みのジャポニカ種は、北東アジアで生産しているだけで、世界の生産量の約15%と少ない。他はパサパサしたインディカ種で、東南アジアの人たちの食味に合っている。そして、この食味の米を数千年間食べ続けている。日本の米は食味がちがう。だから、まともな勝負はできない。
◇
このような事実をみると、日本の所得が、いまの東南アジア並みに下がらないと、米の輸出は期待できない。しかも、数千年前から続いている東南アジアの人たちの食味が変わるまで待つしかない。
つまり、日本にとって米の輸出は期待できない。このように、食糧安保政策としての米輸出は俗論であり、根拠のない粗雑な暴論である。
◇
では正論は何か。
それは愚直にカロリー生産力の多い穀物、日本では米、を減反水田で増産すればいい。増産できる余地は、充分にある。
減反水田で増産した米で、新しい需要を創出すればいい。その余地は充分にある。
新しい需要の1つは、家畜の飼料である。豚や鶏は米を飼料にし、牛は稲わらも飼料にすればいい。
もう1つは、米粉で作る日本パンである。アメリカは白くて柔らかいパンがパンであるように、フランスは固い皮のパンがパンであるように、日本は米粉で作ったモチモチしたパンをパンにすればいい。
そうすれば、米は国内生産量を増やせるし、小麦とトウモロコシの輸入量を大幅に減らすことができる。その結果、食糧自給率を高めて、食糧安保を強化できるだろう。
(2022.11.07)
(前回 中国共産党の第20回大会を祝う)
(前々回 食糧安保政策の理念)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(119) -改正食料・農業・農村基本法(5)-2024年11月23日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (36) 【防除学習帖】第275回2024年11月23日
-
農薬の正しい使い方(9)【今さら聞けない営農情報】第275回2024年11月23日
-
コメ作りを担うイタリア女性【イタリア通信】2024年11月23日
-
新しい内閣に期待する【原田 康・目明き千人】2024年11月23日
-
基本法施行後初の予算増確保へ JAグループ基本農政確立全国大会に4000人 生産者から切実な訴え2024年11月22日
-
「適正な価格形成」国関与で実効的に JA群馬中央会・林会長の意見表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
JAグループ重点要望実現に全力 森山自民党幹事長が表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日