弛緩した食糧安保論議【森島 賢・正義派の農政論】2023年1月30日
いまの食糧安保論議を聞いていると、なんとも緊張感がない。それは、食糧安保の核心に迫っていないからである。目先きの問題を、表面的に言い合っているだけだからである。
多くの国民は、こうした論議を、食糧安保に名を借りた農業者の救済策としか見ていない。だからといって、非難すべきことではない。しかし、国民の関心は食糧安保に向かない。農業者たちだけでなく、俺たち、私たちも救ってくれよ、という冷ややかな思いなのだろう。それなら、君たちも救済策を要求すればいいのだ。国民の多くは支持するだろう。
食糧安保とは、しかし、農業者の救済を第一の目的にするものではない。国家存亡の危機に備えて、政治が責任をもって、国民の生命の源になる食糧を確保しておくための政策である。
農政審の論議をみても、この危機感が希薄である。問題を周辺へ拡散するだけで、弛緩した論議を続けている。食糧自給率が38%で、危機に耐えられるのか。食糧自給率を上げるために、どんな政策が必要か、そのために、どんな法律を制定すべきか、という核心の議論はない。
食糧安保は、そもそもキナ臭い議論である。硝煙が迫ったときにも、国民を飢えさせないように、政治の責任で、平時から食糧を確保しておくための政策である。それがなければ、国民は餓死するしかない、という政策である。
輸入に依存しておいてもいい、という食糧安保の俗論がある。平時から輸出国と友好関係を築いておけばいい、という食糧安保論である。だが、これは属国根性である。そんな国に国家の独立はない。食糧は第3の武器といわれているのだ。
◇
なぜ、いま食糧安保が議論されているのか。
それは、ウクライナ紛争が原因して、穀物が国際市場で逼迫しているからである。ウクライナの穀倉地帯が戦場になっているからである。それに加えて、同じ原因でエネルギーも逼迫している。
これらは今後、数年間つづくだろう。ウクライナ紛争は、ウクライナとロシアの紛争ではなく、米欧の代理戦争だからである。NATOの東方拡大が原因だからである。
このように、いま、食糧安保は硝煙のさなかにある。
◇
もう1つの食糧安保論に、備蓄を増強しておけばいい、という主張がある。
ここには2つの方法がある。回転備蓄と備蓄後の飼料化である。
回転備蓄では、備蓄後は主食に戻すのだから、国産穀物の生産量は増えない。つまり、穀物自給率は上がらない。だから、これも俗論である。
飼料化は国産飼料が増えるのだから、国内生産の増強され、穀物自給率は上がる。だが、飼料化には穀物輸出国の不満があるだろう。それを乗り切る覚悟があるか。
このように、食糧安保のためには、覚悟を決めて、国内生産を増強するしかないのだ。食糧自給率を上げるしかないのだ。そのことを胆に銘ずべきである。
◇
食糧安保の具体的な政策は何か。
それは政治が、穀物や畜産物を生産していることで、食糧安保に貢献している農業者を対象にして、安心して世間並みの生活ができることを保障する政策である。
それは、食糧安保に貢献していない農業者は対象にしない。そうすることで、食糧安保政策であることを鮮明にする。
こうすれば、大多数の国民が納得し、熱く支持するだろう。
(2023.01.30)
(前回 台湾をウクライナ化する陰謀)
(前々回 食糧安保の制度化を)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
【第2回JA女性職員活躍サミット】全国の10JA結集 まず職場環境整備を2025年1月28日
-
先物市場を活用した7年産米の事前契約が成立【熊野孝文・米マーケット情報】2025年1月28日
-
12月の米消費、家庭内は前年比で伸び 中食は前年同月比▲7.7% 米穀機構2025年1月28日
-
鳥インフル 米ミズーリ州など4州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月28日
-
最優秀賞にJA伊万里青年部大川支部 JA青年組織手づくり看板コンクール2025年1月28日
-
幻の青大豆「キヨミドリ」で作るみそ 真庭市で仕込み始まる JA晴れの国岡山2025年1月28日
-
鳥インフル ポーランドからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月28日
-
1等米比率90%以上と安定生産へ 高温耐性品種の生産を拡大を JA全農とやまが富山米の生産推進大会2025年1月28日
-
高温耐性品種の富山米生産を拡大 県も中生品種で支援強化 JA全農とやま2025年1月28日
-
日本農業賞 集団の部大賞 下高城ふぁあむ、JA常陸奥久慈枝物部会、JA金沢市砂丘地集出荷場西瓜部会2025年1月28日
-
人気漫画の「米シーン」が米袋に 石川県産米を応援 JAグループ石川2025年1月28日
-
2月3日は「大豆の日」国産大豆商品プレゼントキャンペーン実施 JA全農2025年1月28日
-
【役員人事】やまびこ(3月27日付予定)2025年1月28日
-
【人事異動】日本農産工業(3月1日付)2025年1月28日
-
「Japan Branding Awards 2024」でシルバーを受賞 ヤンマー2025年1月28日
-
福島第一原発事故から14年 原発再稼働を考えるフォーラム開催 パルシステム千葉2025年1月28日
-
軽トラックレンタル事業を開始 農作業の効率化と運搬の手間を解消 唐沢農機サービス2025年1月28日
-
茨城県鉾田市産さつまいも「旭甘十郎」のケーキ登場 カフェコムサ2025年1月28日
-
【役員人事】クボタ(2025年3月予定)2025年1月28日
-
伐採跡地の再造林を加速 国内林業活性化へ 住友林業2025年1月28日