シンとんぼ(30)スマート農業は役に立つのか?④2023年2月11日
シンとんぼは、現在、スマート農業が本当に役立つものなのかをテーマに検証を試みている。
今回から、一番関心の高いであろう「農作業の省力化・労力軽減が図ることができる技術」について検証してみようと思う。前回紹介したホームページに照会されている技術を整理してみると大きく分けて次のような技術に集約できるようだ。
それは、①GPSを利用した自動操舵・制御による農業機械、②農業用ドローン、③水管理システム、④自動草刈り機、⑤収穫機、⑥出荷調整機の6つである。それでは、順番に役立つのか検証していってみよう。
まずは、①GPSを利用した自動操舵・制御による農業機械だ。この分類は、GPSによる位置情報を利用して自動運転をする農業機械全般のことを指し、自動運転・制御トラクターやコンバイン、田植機、可変施肥機がある。
まず、トラクターであるが、完全自動運転をするタイプと直進をアシストするタイプとがある。
自動運転するタイプは、GPSの情報をもとに、自動的にほ場の中を効率良く耕起、整地するものだ。トラクターによる耕起作業は、運転技術の習熟度によって作業時間に差が出るもので、特にほ場の端でのターンの仕方で時間差が出てくる。また、ほ場を満遍なく均一に耕起できるかどうかによって仕上がりに差が生じ、その良し悪しによって、栽培成績にも差が出てしまう。
公表されている令和2年スマート農業実証プロジェクト(農水省・農研機構)の結果によると、通常のトラクターと自動運転トラクターを同一のオペレーターで同様に作業したところ、通常のトラクターを使用した場合の作業時間に比べ、自動運転トラクターを使用した作業時間は4%~54%(平均30%)の短縮となった。作業時間の差は労働費削減の差に結び付くため、コストダウンに結びつく結果となった。これに加え、オペレーターの作業ストレス減少や、未熟なオペレーターでも農の匠なみの作業ができた。また、技術の差が出やすい水田の代かき作業でも、ロボットトラクタの導入により、代かき作業の効率がよくなり作業時間を平均で26%削減できた。加えて、自動運転によって、代かき作業の無駄である重複・やり残し・旋回ミスを減らし、新人でも作業できた。このように、自動運転トラクターは、労力の軽減、作業時間の短縮に役立ち、作業未熟者の作業品質の向上にも役立つようだ。こういったメリットを考えると、自動運転トラクターの導入効果は大きいと考えられるが、一方で導入費用が高いので、導入する場合は、収支面を十分に検討する必要があるだろう。
重要な記事
最新の記事
-
【年頭あいさつ 2025】国際協同組合年機に反転 村上光雄 一般社団法人 農協協会会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】基本法理念 実現の時 江藤拓 農林水産大臣2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】基本法の具体化に全力 山野徹 全国農業協同組合中央会 代表理事会長2025年1月2日
-
食と農を未来へつなぐ【年頭あいさつ 2025】折原敬一 全国農業協同組合連合会 経営管理委員会会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】利用者本位の活動基調に 青江伯夫 全国共済農業協同組合連合会 経営管理委員会会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】つながり強化戦略推進 奥和登 農林中央金庫 代表理事理事長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】医療、福祉の充実に一丸 長谷川浩敏 全国厚生農業協同組合連合会 代表理事会長2025年1月2日
-
【年頭あいさつ 2025】『家の光』創刊100周年 JA教育文化活動支援に尽くす 栗原隆政 (一社)家の光協会 代表理事会長2025年1月2日
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(2)2025年1月1日
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(3)2025年1月1日
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(4)2025年1月1日
-
2025年度 農林水産関係予算 2兆2706億円 前年より20億円増2024年12月27日
-
【特殊報】モモほ場で「モモ果実赤点病」県内で初めて確認 愛知県2024年12月27日
-
【特殊報】ブドウにシタベニハゴロモ 県内の果樹園地で初めて確認 富山県2024年12月27日
-
【注意報】かぼちゃにアブラムシ類 八重山地域で多発 沖縄県2024年12月27日
-
米輸入めぐるウルグアイ・ラウンド(UR)交渉 過度な秘密主義に閣僚も「恥」 1993年外交文書公開2024年12月27日
-
1月の野菜生育状況 さといも以外の価格 平年を上回る見込み 農水省2024年12月27日
-
(416)「温故知新」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年12月27日
-
東京23区の12月の消費者物価 生鮮食品の前年同月比は2桁増2024年12月27日
-
JA全農あきたがスマート農業研修会 農機・担い手合同は初2024年12月27日