シンとんぼ(31)スマート農業は役に立つのか?⑤2023年2月18日
シンとんぼは、現在、スマート農業が本当に役立つものなのかをテーマに検証するため、農水省ホームページに紹介されているスマート農業技術を①GPSを利用した自動操舵・制御による農業機械②農業用ドローン③水管理システム④自動草刈り機⑤収穫機⑥出荷調整機の六つに整理し、検証を進めている。
今回は、②農業用ドローンだ。現在、各分野でドローンの活用が進んでいるが、農業分野が一番の利用分野だそうだ。そのためか、大中小様々なメーカーがしのぎを削り、様々な機能を持ったドローンが登場している。その中で大きなシェアを持っているのがDJI社(中国)だ。同社は自社でも機体販売をする傍ら、クボタやヤンマーという日本の農機メーカーのトップ2に機体を供給しており、すでに8割の国内シェアを持っているとのことだ。それに追従すべく、ヤマハやエンルート、NTTイードローンといった国産メーカーが国産ドローンのシェアを高めるべく必死に頑張っており、早く成果が出るように期待されている。
しかしながら、DJIの機体は既に多くの国内農業現場に根を下ろし、個人防除、受託防除の両方で多数利用されている。おそらくリーズナブルな機体価格と必要十分な機能を持っていることが要因だろうと思う。ただ、とんぼの分際では、ドローンの音が聞こえたら大事な食卓である水田から遠くに逃げなければならない。それに、一時的にとんぼのごはんが減るので、水田以外に食事場所を見つけなければならないので大変だ。山に行けば天敵の鳥が待ち構えているし、人間の生息域に行けば網を持った子供に追いかけ回されるしで、ドローンの襲来は正に死活問題だ。
このトンボにとって大迷惑な農薬散布という用途が、農業用ドローン用途の大半を占めているようだ。その導入効果は大きく、ある活用事例では、セット動噴を使用した慣行の液状散布法に比べ、ドローンの導入により89%も作業時間を短縮できたそうだ。慣行の散布法は、大きなタンクとポンプ、ホースをトラックに積んで、ホースを水田の畔沿いに引っ張りまわして鉄砲ノズルとかいうやつでブワーと散布するので、散布する人、ホースの取り回しを中持ちする人の最低2人は必要で、できればポンプ操作する人を加えて3人は欲しい作業だ。これに比べれば、ドローン散布は相当楽だろう。操縦する人と散布範囲を合図する人の最低2人は必要になるが、作業者の労力はかなり少なく、ストレスも大幅に減るようだ。そういった意味で、ドローンはとても役に立ち、導入価値がありそうだ。
では、導入コストやランニングコスト、その他のメリットはどんなものだろう? おっと字数が来てしまったので、それはまた次回。
重要な記事
最新の記事
-
1人当たり精米消費、3月は微減 家庭内消費堅調も「中食」減少 米穀機構2025年4月25日
-
【JA人事】JAサロマ(北海道)櫛部文治組合長を再任(4月18日)2025年4月25日
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
水稲栽培で鶏ふん堆肥を有効活用 4年前を迎えた広島大学との共同研究 JA全農ひろしま2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(5月1日付)2025年4月25日
-
【人事異動】石原産業(4月25日付)2025年4月25日
-
「幻の卵屋さん」多賀城・高知の蔦屋書店に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月25日