「天空の城ラピュタ」モデルの地で楽しむ料理と周辺の魅力 ローマ在住ジャーナリスト・茜ヶ久保徹郎【イタリア通信】2023年3月18日
アニメ「天空の城ラピュタ」のモデルになったと言われるチヴィタ・ディ・バニョレージョは、ローマから120キロほど北にあります。この地域は谷と丘が続く変化に富んだ景色と土地の産物で作った美味しいものが沢山あり、丘の上には中世の町が多く、数日かけてゆっくりと回ると楽しい発見のあるところです。
天空の町チヴィタ・ディ・バニョレージョ
チヴィタ・ディ・バニョレージョは、紀元前8世紀ごろ、先住民族であるエトルリア人によって作られた町で、中世の姿がそのまま残っていますが、地震や雨で丘がだんだんと回りから削られてきているので「死にゆく町」とも言われています。町に入るためには300mの橋を歩いて渡らなければならず(例外として50㏄のミニバイクと荷物運搬用に小さなトラクターが認められている)、町の外に移り住む住民が多く、現在の人口は13人とのことです。
ALMACIVITのロッキさん
しかし町にはレストランが5軒あり、とても美味しい料理が食べられます。
そのうちの一軒、ALMACIVITAの経営者であるロッキさんは「チヴィタのまわりには小さな農園が沢山あり、露地もの野菜や地卵、豚や鶏肉などが手に入るので、おいしい季節料理が提供できます。自慢料理は「トリフ入りの目玉焼き」そして「イノシシのひき肉のホワイトソースのかかった手打ちパスタ」。トリフもイノシシもみな近くでとれるものです」と自慢します。
プロフィーリ町長
現在、チヴィタはバニョレージョ町の一部。プロフィーリ町長は「チヴィタは宮崎駿の『天空の城ラピュタ』のモデルになった町。宮崎先生の故郷の町と姉妹都市になりたいと思っています。周辺には見るところやおいしい食べ物が沢山あるのでぜひ来てください」と語っています。
「死にゆく町」の隣町チェッレーノには「幽霊の村」があります。
ここもエトルリア人によって作られた町ですが、文書に残されているのは中世から。そして度々の地震や雨、経済的な理由により段々と住民が減って廃墟となりましたが、町が修復に力を入れてきたので、現在は魅力的な「中世のゴーストタウン」になっています。
ここから10キロほど離れたところに「おとぎ話の村」サンタアンジェロがあります。
壁画による村おこしのリーダーのエグレさん。
「2015年に村の若者3人と寂れていく故郷の村をストリートアートで明るくしようと考え「ヨーロッパの童話」を描くことに決めました。この企画を知った人たちの助けにより、2017年に最初のムラレス(壁画)「子供たちがアリスを見つけた」が完成、現在壁画は57。作者は25人の女性画家です。
120人の住民の大多数は高齢者ですが、ほとんどの人が賛成してくれました。
観光客は冬でも土日には2000人から2500人ほど来てくれます。
おとぎ話の村。壁画が書かれた自宅前のエグレさん
このようにチヴィタの近くには訪れたいところが沢山あります。何泊かするのならやはりアグリトゥーリズモがおすすめです。
Agrituismo Val di Coretoは天空の町チヴィタを見上げる谷間にあり、120本のオリーブの木に囲まれ、サクランボやリンゴ、あんずの木もあり自家製のオリーブオイルや果物を賞味できます。
部屋にキッチンのあるB & B。朝食以外は土地の美味しい料理の食べ歩きもできるし、頼めば自慢の料理を作ってもらうこともできます。
重要な記事
最新の記事
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】目指す方向を明確にせずして酪農・乳業の未来なし2025年4月17日
-
むらの鎮守さまの祭り【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第336回2025年4月17日
-
「東建ホームメイトカップ2025」で優勝した生源寺選手に三重県産コシヒカリを贈呈 JA全農みえ2025年4月17日
-
「ひろしまの旬を楽しむ野菜市~ベジミル測定~」を無印良品3店舗で初開催 JA全農ひろしま2025年4月17日
-
「茨城らしさ」新ステージへ(2)JA茨城県中央会会長 八木岡努氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年4月16日
-
政府備蓄米 第3回売り渡し 4月23日から入札2025年4月16日
-
備蓄米放出 第2回入札も全農が9割落札2025年4月16日
-
米の価格形成 コスト指標で「基準年」設定で合意2025年4月16日
-
瑞穂の国から見ず穂の国へ【小松泰信・地方の眼力】2025年4月16日
-
【'25新組合長に聞く】JAめまんべつ(北海道) 高橋肇組合長(4/8就任) 合理的価格形成に期待2025年4月16日
-
初の「JA共済アンバサダー」に後藤晴菜さんを起用 JA相模原市のイベントを盛り上げる JA共済連2025年4月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛肉について学ぶ JAタウン2025年4月16日
-
日差しと土が育む甘さとコク 日本一の選果場から「三ヶ日みかん」 JAみっかび2025年4月16日
-
地元産ワインにこだわり 甘みと酸味が楽しめるNIAGARA SWEET JA松本ハイランド2025年4月16日
-
温暖な島で潮風受け育つ ごご島いよかんはさわやかな香り JA松山市2025年4月16日
-
JA向け新コース「人事考課の基本を学ぶeラーニング」リリース 日本経営協会2025年4月16日
-
【消費者の目・花ちゃん】ETC障害とBCP2025年4月16日
-
【役員人事】東洋農機 新社長に山田征弘氏(4月4日付)2025年4月16日
-
ドローン事業拡大でTHE WHY HOW DO COMPANYと業務提携 マゼックス2025年4月16日
-
世界基準のワイン苗木の「原木園」設立へ 日本ワインブドウ栽培協会がクラウドファンディングを開始2025年4月16日