学校給食は米粉パンと米粉めんで【森島 賢・正義派の農政論】2023年3月20日
学校給食に、米粉パンと米粉めんを大々的に使ったらどうか。それが、この小稿の提案である。
この提案が採用されれば、米粉パンと米粉めんが学校給食だけでなく、家庭や外食店に広がるだろう。このことは、戦後に、米国の余剰小麦で作ったパン食の普及で経験したことである。
これが成功すれば、小麦の輸入量を大幅に減らすことができる。それだけでなく、米の減反を止め、増反できる。その結果、食糧自給率はダブルで確実に上がり、食糧安保政策に大きく貢献する。
だから、必要な経費は、食糧安保のための予算として計上すればいい。
やや唐突な提案のようだが、停滞ぎみの食糧安保の議論に、一石を投じたい。
上の図は、戦前の1930年から最近までの90年間の、小麦の供給量である。
ここで注目したいのは、終戦直後の小麦の供給量の急激な増加である。それまで約120万トンだった。その後、国内生産量を減らし、輸入量を約550万トンに増やして、小麦の供給量は、合計して30年間で約5倍の約600万トンになった。
いま、この600万トンの小麦の大部分はパンやめんにして食べている。それを止めて、米粉でパンとめんを作って食べよう、というのが、ここでの提案である。
◇
30年間といえば1世代に相当する。今からすぐに始めればいい。
600万トンといえば、米の減反分に相当する。最近の米の生産量は800万トン程度だから、減反を止めて、米粉パンと米粉めんを作るためには、600万トン増産すればいい。増産して1、400万トン生産すればいい。
日本の水田にはそれだけの余力がある。実際、1967,68,69年の米の生産量は1、400万トンを超えていた。
◇
だが、農政はそうしなかった。
1世代をかけて、日本人の胃袋をパン食向きに改造した。
それまで、日本では小麦で作ったパンは「代用食」といわれていた。つまり、主食ではなく、主食である米の格下の代用品だった。それを、戦後は米と同格の主食に格上げした。そのように胃袋を改造した。
それと同時に、米は唯一つの主食の座から追い落され、屈辱的に格下げされて、減反を強制された。そうして、東アジアの風土のなかで最も生産力の高い水田農業を破壊された。
◇
これは、米国の悪質な陰謀である。そして日本は、この陰謀の成功を許した。
日本国内の内通者は誰か。それは、胃袋だけでなく脳まで改造され、洗脳された、売国的な市場原理主義者である。
彼らは、厳しく糾弾されるべきである。そして心を改めて、日本人の胃袋と、日本の農業を復活させねばならない。そのように、彼らは脳を改造してもらいたい。
◇
学校給食に米粉パンと米粉めんを、という小稿の提案に反対するのも市場原理主義者だろう。その反対理由は、多額の経費が必要、というものだろう。小さな政府を目指し、協同社会を否定する頑迷な反社会主義者にちがいない。
だがこれは、食糧安保のため、食糧自給率を上げるために必要な経費である。必要な経費は食糧安保のための予算として計上すればいいのである。
◇
小稿の提案が採用されれば、米の減反は不必要になる。水田で思う存分に米を作れる。
その上、パンやめんのための小麦の輸入も不必要になる。その結果、食糧自給率は上がる。試算すると、食糧自給率は徐々に上がり、50%を超える。
だが、50%を超えるからといって、安心できる水準からは、ほど遠い。
食糧安保政策の王道は、あらゆる知恵を集め、あらゆる方法を尽くして食糧自給率を高めることである。食糧安保論者は、このことを銘記すべきである。
(2023.03.20)
(前回 プーチンもゼレンスキーも80%超の支持率)
(前々回 迷走する食糧安保論議)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
https://www.jacom.or.jp/contact/
重要な記事
最新の記事
-
【第2回JA女性職員活躍サミット】全国の10JA結集 まず職場環境整備を2025年1月28日
-
先物市場を活用した7年産米の事前契約が成立【熊野孝文・米マーケット情報】2025年1月28日
-
12月の米消費、家庭内は前年比で伸び 中食は前年同月比▲7.7% 米穀機構2025年1月28日
-
鳥インフル 米ミズーリ州など4州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月28日
-
最優秀賞にJA伊万里青年部大川支部 JA青年組織手づくり看板コンクール2025年1月28日
-
幻の青大豆「キヨミドリ」で作るみそ 真庭市で仕込み始まる JA晴れの国岡山2025年1月28日
-
鳥インフル ポーランドからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月28日
-
1等米比率90%以上と安定生産へ 高温耐性品種の生産を拡大を JA全農とやまが富山米の生産推進大会2025年1月28日
-
高温耐性品種の富山米生産を拡大 県も中生品種で支援強化 JA全農とやま2025年1月28日
-
日本農業賞 集団の部大賞 下高城ふぁあむ、JA常陸奥久慈枝物部会、JA金沢市砂丘地集出荷場西瓜部会2025年1月28日
-
人気漫画の「米シーン」が米袋に 石川県産米を応援 JAグループ石川2025年1月28日
-
2月3日は「大豆の日」国産大豆商品プレゼントキャンペーン実施 JA全農2025年1月28日
-
【役員人事】やまびこ(3月27日付予定)2025年1月28日
-
【人事異動】日本農産工業(3月1日付)2025年1月28日
-
「Japan Branding Awards 2024」でシルバーを受賞 ヤンマー2025年1月28日
-
福島第一原発事故から14年 原発再稼働を考えるフォーラム開催 パルシステム千葉2025年1月28日
-
軽トラックレンタル事業を開始 農作業の効率化と運搬の手間を解消 唐沢農機サービス2025年1月28日
-
茨城県鉾田市産さつまいも「旭甘十郎」のケーキ登場 カフェコムサ2025年1月28日
-
【役員人事】クボタ(2025年3月予定)2025年1月28日
-
伐採跡地の再造林を加速 国内林業活性化へ 住友林業2025年1月28日