サラミ作りの町で日本テーマの芸術週間 ローマ在住ジャーナリスト・茜ヶ久保徹郎【イタリア通信】2023年5月13日
北イタリアのロンバルディア州の南西、ポー川の南の地域はOltrepo’(オルテルポー・ポー川の向こう)と呼ばれ、パダナ平野からアペニン山脈にかかるワイン造りに適した地域です。丘陵地帯の気候は海からの風や湿気がサラミ作りに良くあい、ローマ時代から地中海から内陸に塩を運ぶ道路が通っていたのでサラミに使う塩に不自由しませんでした。
昔の熟成蔵の中で茶の湯
そんなサラミ作りの中心の町Varzi(ヴァルツィ)には中世から、建物の地下にサラミ熟成蔵があり、3年前から昔のサラミ熟成蔵を使って芸術週間を開いています。
今年は日本がテーマ、茶の湯や楽焼の実演、ストリートミュージック、そして日本の文化や日本人とイタリア人をテーマにした講演などが行われ、私が講師を務めました。
ヴァルツィのサラミ
サラミなどのオードブル
サラミソーセージは生ハムと並ぶ豚肉の保存食。イタリア中で作られていますが、EUに認められたDOP(原産地名称保護)は4つだけで、ヴァルツィのサラミはその一つです。
冷蔵庫が無かった時代、日本人は魚を干したり塩漬けにしたり、色々な保存方法を考え出して作ってきました。イタリアでは農家が豚を飼い、気温が下がる11月ごろに屠殺して肉を塩漬けにしたり、腸に詰めて干したりして、1年分の動物性たんぱく質を確保しました。サラミや生ハムなど豚肉の加工品は日本の魚の干物や塩鮭などに当たると言えるでしょう。
「サラミ村」のブスコーネレストラン
ヴィルツィの町からちょっと離れたところに「サラミ村」と呼ばれている場所があり、何代も前からサラミを作り、提供するレストランBuscone(ブスコーネ)があります。
ピーノさんと熟成中のサラミ
その店のピーノさんが、昔から続くサラミの作り方を話してくれました。
「他の地区では生ハムなどを作るのに腿や首のまわりなどの美味しい肉を使うので、サラミには入れませんが、ヴァルツィではすべてを入れます。肉は四角に切り、脂身やニンニク、赤ワインと混ぜ、ひき肉にし、豚の腸に詰めます。昔は豚だけでしたが、今は小さいサラミ用に羊の腸も使います」
「サラミは自然に熟成させるので10月から春にかけての寒い時期に作ります。平均6カ月ほどかかりますが、空調設備などで作っている企業は1カ月で作ってしまいます。もちろん味は全く違います」
「サラミは太さによって熟成期間が変わりますが、腸の厚さによっても違い、肛門に近い、太くて厚い腸を使ったものが最高です。熟成中に特別なカビに覆われなければなりませんが、その為には特別な温度と湿度が必要なので昔からの熟成蔵を使います」
ヴァルツィの
ジョヴァンニ・パッリ町長
また、ヴァルツィのジョヴァンニ・パッリ町長が、芸術週間について次のように話してくれました。
「芸術週間は、中世から続くヴァルツィの町を芸術で眠りから覚ますために考えたものです。今年で3年目となり、初めの2年間はイタリアの芸術をテーマにしましたが、今年は日本です。日本はヴァルツィと同じように古い歴史を持ち、テクノロジーが発展している国でもあり、ヴァルツィをスマートシティーにしたいと考えている町の方針と良く合います。日本の皆さん。ヴァルツィに美味しいサラミとワインを味わいに来てください。」
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(169)食料・農業・農村基本計画(11)世界の食料輸出市場と主要輸出国の動向2025年11月22日 -
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(86)無機化合物(求電子剤・銅)【防除学習帖】第325回2025年11月22日 -
農薬の正しい使い方(59)生態に合わせた害虫防除の考え方【今さら聞けない営農情報】第325回2025年11月22日 -
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 府内のミカン園などで初確認 京都府2025年11月21日 -
【浜矩子が斬る! 日本経済】経済統計は見方と使い方が肝要 国富の中の格差に目を2025年11月21日 -
農業法人「奥松農園くにさき」が破産 負債5.5億円 補助金事業の施設に海水侵入2025年11月21日 -
国産米重視が83.4%「2025年お米についてのアンケート調査」日本生協連2025年11月21日 -
シャインマスカット苗の「違法販売」防げ 注意喚起、商品削除...農水省とフリマ業者、対策に注力2025年11月21日 -
AI×アジャイルでアプリ開発 JAグループ若手が成果発表「Nexus Craft Lab 2025」2025年11月21日 -
(462)穀物が育んだ人類の知恵【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年11月21日 -
JA常陸「茨城県産 笠間の栗」予約販売中 JAタウン2025年11月21日 -
濃厚な甘さとフレッシュな果汁「国産温州みかんフェア」21日から開催 JA全農2025年11月21日 -
食べて知って東北応援「東北6県食材フェア」22日から開催 JA全農2025年11月21日 -
百名店監修みやぎ米レシピを提供 デリッシュキッチン・食べログとコラボ JAグループ宮城2025年11月21日 -
若手職員がキャリア自律を考える「3県合同キャリアワークショップ」開催 JA愛知信連2025年11月21日 -
JA三井リース ベイシア前橋みなみモール店のオンサイトPPA事業者として参画2025年11月21日 -
農林水産業の持続的発展へ金融・非金融で支援 サステナブル・ファイナンスは10兆円超 農林中金2025年11月21日 -
「乾田直播栽培技術標準作業手順書」新たな地域版6編を公開 農研機構2025年11月21日 -
「えひめ・まつやま産業まつり-すごいもの博 2025-」出展 井関農機2025年11月21日 -
半導体用プロセスケミカル企業AUECC社 買収に合意 住友化学2025年11月21日


































