人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

「ホタルの夕べ」に魅了【消費者の目・花ちゃん】2023年6月10日

一覧へ

先日、東京都にある足立区生物園で行われた「ホタルの夕べ」というイベントに行ってきました。約500匹のゲンジボタルが、遮光された昆虫ドームの中を光りながら乱舞する様子を見ることができるというものです。

ホタルはわずかな光も嫌うそうで、スマートフォンなど光を出すものは一切使用してはいけないとの説明を受けて、いざ真っ暗なドームの中へ。

最初に迎えてくれたのは、透明の容器に入った無数のホタルたちでした。透明の容器がまるで光り輝く宝石箱のようで、とても美しく見えました。

恥ずかしながらホタルを見るのは初めてで、その光が何なのかはじめピンとこなかったのですが、それぞれのタイミングで、ぼーっと青白く光っては消え光っては消えする様は、満天の星々をその小さな容器に凝縮した小さな銀河のようにも見えました。

目を凝らさないと見落としそうな蛍光塗料のマーカーを頼りにドームの中を先へ進むと、目に飛び込んできたのは、強弱をつけながら動き回る無数の光跡でした。強く光ったときには本が読めるのではないかと思うほど明るく感じられました。光が消えた刹那、美しい暗黒の空間が広がります。わずか30分間の体験でしたが、私はすっかり魅了されてしまいました。

ゲンジボタルの幼虫は、孵化すると水中に入り、カワニナという貝を食べて成長します。春が深まったころ渓流から這い上がり、羽化するまで土の中で過ごすそうです。水を汚したり、川岸を踏み荒したりすると幼虫や蛹の住む環境を悪化させます。成虫は光や騒音に敏感で、人工的な光や大きな音を出してしまうと、求愛行動・繁殖の妨げになってしまいます。ホタルを見る際には、細心の注意を払って見守りたいものです。

(花ちゃん)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る