分断と対立が深まる中、どうなるのかIPEF【近藤康男・TPPから見える風景】2023年6月15日
昨年2月に公表された“繁栄のためのインド太平洋経済枠組み(以下IPEF)”は、インド太平洋の米軍の再編配備と対中牽制に関する部分が最も具体的に記載され、経済に関する内容は具体性を欠いたものだった、と2022年10月13日付の本コラムでも指摘した。
その後の米軍の展開については、23年2月2日の米比国防相会合で米軍のフイリピンでの拠点を5ヶ所から9か所に増強、23年5月22日には太平洋の島嶼国パプアニューギニアとの間で防衛協定を締結、更に日経取材において米沿岸警備隊司令官がアジア地域への巡視船の追加配備をすると答えるなど、具体的に動きが見られる。また対中国では先端技術(半導体など)や軍用転換の可能な製造品についての輸出管理強化などが進められている。
IPEFを巡る主な経過を概観する
米国による22年2月のIPEF公表に続き、22年5月の13ヶ国首脳会合で①貿易、②供給網、③クリーンな経済、④公正な経済、の4分野が共同声明に盛り込まれた。13ヶ国にはいわゆる"グローバル・サウス"も含まれ、軍事問題・対中問題を含める訳に行かないのは当然だろう。ここにもIPEFの曖昧さやご都合主義が窺える。
そして22年9月の初の対面での閣僚会合により4つの柱のそれぞれの交渉目標が設定され、更に22年12月に米国から交渉テキストが提示された。これを受けて、交渉官会合、主席交渉官会合、閣僚会合などが続くこととなった。
23年4月には、USTRタイ代表が東京で記者会見をし、「野心的な交渉スケジュールを進め、5月のAPEC貿易相会合までに一定の成果をまとめることを目指す」「合意を目指す」と語った。
これを受けて、5月27、28日の閣僚会合で、2つ目の柱・供給網について先行合意に達し、レモンド米商務長官は「早ければ11月のAPEC首脳会合までに全体の交渉妥結を目指す」とした(23.05.29付日経)。
分断と対立の進む国際社会の中でのIPEF参加国を概観する(下線はすべてのFTA参加の国を示す)。
①下記の表からは、TPP11に参加する7ヶ国がIPEFにおいても中核となっていることが見えてくる。そして、IPEFの経済規模はRCEP・TPPを上回るものとなっている。
②しかし、同時に、このところ日米欧と中露の対立が進む中で、国際政治・経済において存在感を増している"グローバル・サウス"と言われる国々が、対露制裁についても日米欧に距離をおいており、本来対中牽制を意図する米国主導のIPEFがどのくらい求心力を持つか問われることになりそうだ。
③日米以外のIPEF参加国は、対露経済制裁にはもちろん加わっておらず、ロシアのウクライナ侵略非難の国連決議(22年3月)にも多くは賛成しているものの、中国と共にインド・ベトナム・ラオスが棄権している。
(RCEP、TPPを上回る規模のIPEF:22年9月8日付日経から)
※下線は全てのFTAとIPEFに参加している7ヶ国
IPEF参加国は、対米以上に貿易面での対中依存が目立ち、一方中国はRCEPにおいて大きな存在感を示し、TPP加盟についても米国以上の存在感を示している。
貿易依存度は、最も高い豪州:35%、NZ:25%、韓国:24%、IPEF参加国の半分を占めASEANからの参加5ヶ国(ベトナム、インドネシア、フィリピン、ブルネイ、シンガポ-ル)の依存度も1~2割ある。韓国に続くベトナム、日本、インドネシア、日本なども2割強となっている。
IPEFは多分、曖昧さを残した緩やかな合意に向かうのではないか?
米国はメリットを強調するが、参加国の中には、環境、人権、データ流通に消極的な国、具体的・経済的効果が見えないことに対する不満を持つ国もあり、米中の狭間での距離感と自国の利害を測りながらの交渉が続くと思われる。
先行合意した供給網が協定となった段階でどの程度具体的な内容になるかは予想し難いが、22年9月の交渉目標テキストや23年5月27日の分野別プレスリリースも、連携・協力・共同・多様・包摂などの言葉が繰り返されており、求心力に欠ける"お付き合い"になるのではないだろうか?
そして中国・商務部は早くも6月1日にIPEF・供給網合意を中国との対抗・分断と批判している。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】冬春ピーマン「斑点病」、冬春トマト「すすかび病」県内で多発 宮崎県2025年1月27日
-
鳥インフル 米バージニア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月27日
-
「農林水産業と食文化の発展は世界をもっと豊かにつなぐ」大阪・関西万博に出展 農水省2025年1月27日
-
「サステナアワード2024」各賞が決定 農水省2025年1月27日
-
選手と接する時間を増やす 常に目を配り対話を行う 柔道男子の鈴木桂治監督が語る人材育成【全中教育部・オンラインJAアカデミー】2025年1月27日
-
JA全農協賛「全日本卓球選手権大会」男女シングルス日本一が決定2025年1月27日
-
【今川直人・農協の核心】協同から協働へ2025年1月27日
-
三重県オリジナルイチゴ「うた乃」フェア みのるダイニング名古屋店で開催 JA全農2025年1月27日
-
JA全農協賛「全日本卓球選手権大会」ジュニアのシングルス日本一が決定2025年1月27日
-
「だいすきシリーズ」から使いやすい容量、保管しやすいサイズのmini(ミニサイズ)新発売 マルトモ2025年1月27日
-
農薬散布など最新ドローンとソフト紹介 無料実演セミナー 九州3会場で開催 セキド2025年1月27日
-
農文協『みんなの有機農業技術大事典』発刊記念 セミナー「耕さない農業」開催2025年1月27日
-
横浜のいちごイベント&スイーツ紹介「いちご特集」公開 横浜市観光協会2025年1月27日
-
移動スーパーとくし丸 マイヤと提携 岩手県花巻市東部エリアで移動販売再開2025年1月27日
-
【人事異動】クボタ(2月1日付)2025年1月27日
-
豆乳の栄養素と鉄分が一緒にとれる「キッコーマン 豆乳+鉄分」新発売2025年1月27日
-
全国から382品が集合「第3回全国いちご選手権」開催 日本野菜ソムリエ協会2025年1月27日
-
神戸・元町の名店の味を再現「町中華 中華カレー」新発売 エスビー食品2025年1月27日
-
モスバーガー&カフェ限定 栃木県産「とちあいか」いちごソースに使用 春の定番ドリンク発売2025年1月27日
-
カーボンニュートラルに貢献する廃熱ソリューション「ENEX2025」に出展 ヤンマー2025年1月27日