ホップの摘花【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第248回2023年7月20日
私の後輩研究者で東京農大オホーツクキャンパス勤務時代の同僚だった美土路智之さんによれば、「私の小学校時代(1960年代)の地理の授業で山形の農産物にホップがあげられていた記憶がある」とのことである。
それを聞いたときには驚いた。当時こうした作物まで東京の小学校の教科書に取り上げられていたのである。農業がいかに重視されていたかがよくわかる。今の農業無視時代とのあまりの違い、まさに隔世の感である。
まあそれはそれとして、この山形の内陸部、出羽三山の最高峰・月山の麓にある西川町のホップ栽培農家をお訪ねしたとき、その年初めて導入したという「花摘み機」によるホップの摘花をやっていた。
そこで毬(きゆう)花(か)と呼ばれる花のような実を私は初めてまともに見たのだが、その機械は稲の脱穀機に非常によく似ていて、円筒状のこき胴の表面に逆U字状の鉄線でできたこき歯が並んでいた。こき歯の間隔が米の場合よりも大きく、こき胴の回転がおそいというのが違っているだけである。回転しているこのこき胴に畑から収穫してきたホップのつるを入れる。すると葉と花がこき歯に引っかかって落ちる。葉はこき胴の回転の風で遠くに飛ばされ、花だけが下に残る。
これは革命だった。
そもそもホップは労働力が多くかかり、一戸で10~20aくらいしか栽培できず、家族労力が多いか、雇用が容易に手に入りやすいかでないと導入も拡大もできなかった。なかでも労力がかかったのは収穫作業だった。はしごをかけて高いところに登り、花に傷がつかないように気をつけながら一粒ずつ手で摘むのだから、10a当たり40~50人、総労働時間の半分も収穫にかかるのである。しかも危険だった。
ところが今度は、つるを花のついたまま切り落とし、それを畑から家に運んできて花摘み機に入れ、花を落とすというのだから、4~5人ですむ。労働力の流出で人手不足となりつつあった農家は非常に喜んだものだった。
もう一つの大変な作業は乾燥で、小屋などで練炭や炭火で乾燥し、それを広げて熱を冷ます、これも神経を使う大変な労働だったのだが、農家の方たちはこの省力化のための乾燥施設を共同で導入するために補助融資を当時強く希望していた。
その後西川町には何回となく調査や講演に行ったが、このホップ乾燥施設が導入されたかどうか聞いていない。でもきっと導入されたのではないかと思う。政策的な援助が展開されていたからである。
高度経済成長にともなうビールの消費の急速な伸びと同時にホップの需要も増加し、ビール会社はその作付契約面積を拡大しようとした。
これに対応してとくに山間地帯の農家は相対的高所得作物として導入拡大しようとした。
しかし、ホップの需要拡大をもたらしたのと同じ経済成長で労働力は流出し、また諸物価は上昇してこれまでの零細面積では生活できない。これを解決するには省力化と規模拡大しかない。そこで技術革新が進められ、そのための政策的な援助が展開されたのである。
1960年代、こうして技術革新が進んでいった。
同じく1960年代、夏になると仙台の街のビルの屋上に赤提灯が賑やかにきらめくようになった。ビアガーデンである。勤め帰りのサラリーマンが涼を求めてそこに群がった。男だけではなかった。若い女性もジョッキを傾けた。平和を、民主化をしみじみ感じたものだった。その頃までは国産のホップ、ビール麦もそのジョッキを満たす一部となってくれた。
戦前にはビールなど飲めなかった農家も晩酌に飲む、みんなで飲み合う、いい時代になったと思ったものだった。
重要な記事
最新の記事
-
鹿児島県で鳥インフルエンザ 国内21例目 年明けから5例発生 早期通報を2025年1月7日
-
香港向け家きん由来製品 宮城県、北海道、岐阜県からの輸出再開 農水省2025年1月7日
-
大会決議の実践と協同組合の意義発信 JA中央機関賀詞交換会2025年1月7日
-
コメ政策大転換の年【熊野孝文・米マーケット情報】2025年1月7日
-
【人事異動】農水省(2025年1月1日付)2025年1月7日
-
鳥インフル 米アーカンソー州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月7日
-
鳥インフル 米バーモント州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月7日
-
鳥インフル 米アラスカ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月7日
-
【人事異動】井関農機(1月1日付)2025年1月7日
-
石川県震災復興支援「買って」「食べて」応援企画実施 JAタウン2025年1月7日
-
JAタウンの頒布会「旬食便」第4弾 6コースを販売開始2025年1月7日
-
【年頭あいさつ 2025】大信政一 パルシステム生活協同組合連合会 代表理事理事長2025年1月7日
-
東京農大 江口学長が再選2025年1月7日
-
大分イチゴのキャンペーン開始 大分県いちご販売強化対策協議会2025年1月7日
-
大田市場初競り 山形県産さくらんぼ「佐藤錦」過去最高値150万円で落札 船昌2025年1月7日
-
YOU、MEGUMIの新CM「カラダの変わり目に、食べ過ぎちゃう」篇オンエア 雪印メグミルク2025年1月7日
-
「安さ毎日」約2000アイテムの商品で生活を応援 コメリ2025年1月7日
-
冬の買い物応援キャンペーン Web加入で手数料が最大20週無料 パルシステム2025年1月7日
-
世界に広がる日本固有品種「甲州」ワインを知るテイスティングイベント開催2025年1月7日
-
愛知県半田市「ポケットマルシェ」で農産品が送料無料2025年1月7日