【JCA週報】一世代を経て:『レイドロー報告』再考 #9 (イアン・マクファーソン、訳:和泉真理)(2010)2023年9月25日
「JCA週報」は、日本協同組合連携機構(JCA)(会長 山野徹JA全中代表理事会長、副会長 土屋敏夫 日本生協連代表会長)が協同組合について考える資料として発信するコーナーです。
今回は、当機構の前身であるJC総研が発行した「にじ」2010年春号に、イアン・マクファーソン氏が執筆された「一世代を経て:『レイドロー報告』再考」です。
ボリュームの関係から9回に分けて掲載いたします。途中で他の掲載を挟んだ場合はご容赦ください。
一世代を経て:『レイドロー報告』再考 #9/全9回(2010)
イアン・マクファーソン(ヴィクトリア大学名誉教授)
訳:和泉真理、監修:中川雄一郎
#はじめに(#1)
1.レイドロー報告考察の2つの論点(#1~#4)
2.変化するグローバル社会における協同組合の位置づけ(#5~#7)
3.レイドロー報告の最も重要な部分一第V章「将来の選択」一(#7)
おわりに
(1)レイドロ一報告の重要性一彼のアプローチ、方法論の認知一(#8)
(2)協同組合の基本的目的の再考、複眼的理解に基づく協同組合運動の再考を(#9)
#おわりに
(2)協同組合の基本的目的の再考、複眼的理解に基づく協同組合運動の再考を
レイドローは、長い目で協同組合を歴史的に捉えようとしたので、彼よりも前の世代と彼に続く世代の双方の人たちから彼が学んできたことを敬意をもって論じた。
彼は、現在あるいは過去の事象に拘泥(こうでい)するようなことはしなかったが、しかし、彼が比較的若い時期に従事して学び得たさまざまなことを決して無視しなかった。彼は、今日優れた協同組合組織が明日もそうだとは限らない、とのことをよく理解していた。同じことであるが、現在の「協同組合の実験」に口ごもっている協同組合組織でも、一世代後には「協同組合の実験」の最も重要な協同組合組織になるかもしれない、とのことをよく理解していたのである。
彼は、効力のある協同組合組織を創り出す地域の人たちの大きな努力を強く確信しながらも、ローカリズム(狭い地域主義)やリージョナリズム(地方優先主義)を超越する道筋を追求してきた。彼は、重要な国際的動向を理解しようとしたし、それらに対応する国際的努力の強化を主張したし、現代のコミュニケーション・システム(通信システム)の活用を高めるよう訴えた。
彼は、協同組合の基本的目的を再考することと協同組合を複眼的に理解することに基礎を置いた協同組合運動の再生を求めた。実際、これこそが「協同組合を良く知るようになる」新しい方法なのである。
協同組合人にとって、レイドローは今でもなお依然として、彼らが実践する協同組合運動のアプローチをとう定立すべきか、その方法を示唆してくれる最良のモデルの一人なのである。これこそ『西暦2000年における協同組合(レイドロー報告)の究極の功績である。
結局のところ、レイドロー報告は、一世代を経てもなお、実に示唆に富みかつ最も有益であり続けるのである。
JC総研 協同組合経営研究誌「にじ」2017年 春号 No.658 より
JCAは、「学ぶとつながるプラットフォーム」をめざしています。
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日