素直に喜べなかった春【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第272回2024年1月4日
土が見えない。緑が見えない。冬の山形はすべてが雪の下となる。もちろん緑がないわけではない。松、杉の緑はある。しかしそれは堅く黒い緑であり、柔らかく青い緑はない。11月末から3月初めまでほぼ毎日、灰色の曇り空、白い雪を灰のように降らす空の下に閉じこめられる。
3月半ばになって、陽がよく顔を出すようになり、野山を照らすようになったある日、溶けて少なくなった雪の間から畑の土の黒がちょっとのぞく。雪に囲まれたほぼ円形の土、雪解け水をしっぽりと吸い込んだ黒い土から、ハコベの緑色が白い枯れ葉をつけて、ちょこっと明るい陽に浮き立つ。
お彼岸近くになるとさらに日差しが強くなる。畑には汚れた雪がわずかに残るだけとなる。濡れた黒い土からゆらゆらと陽炎(かげろう)がのぼり、家の壁を、塀を、柿の木の枝を揺らす。
うらうらとした陽が暖かく田畑を照らす日、お念仏の鉦の音がカーンカーンと遠くからのんびりと聞こえてくる。近所の中高年のご婦人が集まって各家を順次まわり、大きな数珠を回しながら南無阿弥陀仏を唱えるお彼岸の念仏講の行事が始まったのである。
そのとき、思わず「ああ春だ」と言ってしまう。行動範囲の狭められていた子どもたちが一斉に外に出て駆けずり回る。幼い子どもにとって雪解けは喜びだった。
しかし、大人にとってこの時期は農作業の準備が始まる時期でもある。今年もまた辛い農作業が始まるのかと思うと憂鬱になる。辛い辛い季節の始まりだ。思わずため息が出る。素直に春を喜べないのである、
もちろん、冬も農家は仕事をしている。前にも述べたが、縄、筵、俵、草履、草鞋等々のわら工品づくり=わら仕事がある。山間部では炭焼きがある。自家用として、販売用としてこれは不可欠である。でも春から夏にかけての重労働に較べたら楽なものだ。あまり金にはならないけれど。
また家畜の餌やり、これも欠かすわけにはいかない。もちろんこの餌やりは年中毎日、しかもそれは家に子どもがいれば子どもの仕事だった。
私の生家では、牛、山羊、鶏、兎(戦時中だけだったが)、羊(戦後だったが)を飼育していたが、その朝晩の餌やり、山羊の搾乳は子どもの私の仕事だった。それはそれとして、こうした家畜にとってもおいしく新鮮か草が食べられるようになる春はうれしかったのではなかろうか。
わが家で飼っていた役牛もそうだったのだろうか。このように考えるのは牛もだったのではなかろうか。緑のおいしい草を食べられるようになるのはうれしいが、苦しい耕起・代掻きの作業の始まりを示すものでもあるからだ。
ギラギラ光る太陽の下で厚い毛皮を汗で濡らしながら、苦しそうによだれを流しながら田んぼや畑のなかを重い鋤をつけて耕起作業をさせられる、やはり憂鬱になったのではなかろうか(どうかわからないが)。
重要な記事
最新の記事
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日
-
創立100周年!キャンペーン第二弾開始 井関農機2025年4月2日