シンとんぼ(75) 食の安全とは(33)「汚染物質」2024年1月6日
令和3年5月12日に公表された「みどりの食料システム戦略」をきっかけに始まったシンとんぼは、前回から内閣府の食品安全員会が継続して実施している食品安全モニターに対する意識調査結果をもとに、食の安全に対する意識の変化を探っている。調査には15個(2022年度)の"食品の安全性の観点から感じるハザード(不安要因)"があり、モニターの方がハザードごとに不安を感じるかどうかを調査し、その割合が示されている。(調査概要は前号参照)
まずは、2004年の調査結果でダントツ1位の61.2%の方が不安に感じた「汚染物質(カドミウム、メチル水銀、ヒ素、ダイオキシン類等)」の意識の変化を探ってみようと思う。
汚染物質のうち、カドミウムはイタイタイ病、メチル水銀は水俣病の原因として広く知られており、国民感情からしても真っ先に気になる物質であろう。加えて、ヒ素は1998年の和歌山カレー事件、ダイオキシン類については1999年所沢・野菜ダイオキシン汚染事件などが契機となって国民の関心が一気に高まったと思われる。
2004年調査で「汚染物質」がダントツ1位となった背景には、特にヒ素とダイオキシン類に関係する事件があるだろう。ヒ素は人為的な事件であったことが解明されるにつれて、通常は食品に含まれる可能性が極めて低いことが理解されたし、ダイオキシン類についても詳しく調べてみると思い込みによる誤報であることが判明することで、気になる度合が下がっていった。
実際の「汚染物質にとても不安を感じる」モニターの割合は、2004年61.2%もあったものが、3年後の2007年には48.9%と減少し、さらに5年後の2012年には18.3%と2004年当初からすると7割以上も減っている。直近では12.1%(2017年)~15.6%(2022年度)程度で推移しており、とても不安に感じるモニターの割合は、世相に大きく影響を受けているのは間違いない。例えば、ダイオキシン類については1990年頃から報道される割合が多くなり、1999年頃がピークだったのが、2004年の結果に影響しているのだろう。
このことは報道がいかに国民意識に影響を与えるかのいい事例だと思うが、問題は報道内容が正しいか正しくないかである。人間だから間違うことはあるだろうが、思い込みの憶測報道で騒ぎを大きくするのが多いような気がする。それに、報道関係者が自らの間違いを大々的に知らしめることはまず無く、多くの場合、簡単にお詫びしただけで、訂正報道をきちんとやることはほとんど無いので、誤報の影響やダメージはしばらく癒えることはない。
この辺のところをよく理解して正しい報道を心がけ、もし間違っていたらきちんと間違いを正してほしいと思うのは、無茶なお願いなのであろうか?
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
民官連携「はーとふる農園よこすか」開設 横須賀市と包括連携協定 日建リース工業2025年4月21日
-
北海道根室市に200万円寄付「企業版ふるさと納税」活用で 明治ホールディングス2025年4月21日
-
女子栄養大生が開発「こってり味噌のロースカツ弁当」発売 コープデリ2025年4月21日
-
高知県および高知大学と包括連携協定を締結 サントリーホールディングス2025年4月21日
-
宮崎県新富町産ライチの「ロス果実」からフレグランスアイテム誕生 こゆ財団2025年4月21日
-
鳥インフル 米フロリダ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月21日
-
食品ロスや家事負担を賢く減らす オンライン料理教室開催 パルシステム2025年4月21日
-
最新ドローンによる農薬散布など効率化 無料実演セミナー 熊本・大分で開催 セキド2025年4月21日
-
国際協同組合年に誰もが活躍する社会へ 生活困窮者就労訓練事業認定 パルライン2025年4月21日
-
巨峰栽培の歴史を未来へ「巨峰苗木の植樹祭」24日に開催 長野県東御市2025年4月21日
-
移動スーパー「デリシアとくし丸」36号車デリシア運行開始2025年4月21日
-
つまめる納豆ご飯「亀田の柿の種 ドライ納豆入り」新発売 亀田製菓2025年4月21日