【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】消費者行動の重要性2024年2月15日
関税を引き上げて輸入食料品の流入を阻止することはできない。しかし、日本の消費者が、①安い輸入品には安全性のリスクがある場合があることを認識し、かつ、②国際的な物流が滞るリスクが高まっているとの2点から、自分たちの身近な地域の国産・地場産の農産物を支えることこそが、地域の農家を守り、自身と子供たちの命を守る一番の安全保障なのだと気づき、行動することの必要性を筆者は指摘してきた。
それに加えて、国産、地域産の農産物を支えることは、もう一つの視点からも重要なことが、小島尚貴氏の『脱コスパ病~さらば、自損型輸入』(扶桑社、2023年)などでの指摘からわかる。
象徴的な「事件」があった。畳表の原料となるいぐさの栽培と畳表の生産は、熊本県の八代地方を中心に産地が形成されたが、中国からいぐさが大量に入るようになったことで平成9年にいぐさの大暴落が起き、借金に追われ、見通しがたたず自殺に追い詰められた人が50人を超えたとも言われた悲劇である。日本の企業が日本のいぐさの種と技術を中国に持ち出し、低コスト生産を行い、それを日本に輸入するというビジネスが原因だった。
これは「外国には元々存在せず、日本で自給できていた農産加工品や軽工業品を、わざわざ人件費と製造コストが低い国に技術を提供して安く作らせ、日本市場のみに向けて調達」する輸入形態で、このように、国産品より低価格で類似品を流通させて日本に経済内戦を仕掛け、日本経済に半永久的な値下げ圧力を及ぼし続けるのみならず、国内産業を疲弊させ、わが国の企業収益、個人所得、税収を低下させ続けるこの輸入手法を、小島氏は「自損型輸入」と名付けた。
そして、小島氏は、「自損型輸入」を通じて流通する商品を、メディアが「コスパ、プチプラ」ともてはやし、お得だと誤解した消費者が国内産業を自滅に導く消費行動を「コスパ病」と名付けた。小島氏の視点は鋭い。
日本の種や技術を日本企業が海外に持ち出して安い食料や加工品を作って日本に輸入し、日本の産業を潰しているのに、その安さに飛びついて消費者は自らの地域経済社会を破壊し、日本経済を衰退させ、自身の所得も減少させてしまっている負の連鎖、悪循環に気づく必要がある。海外の現地で安く働かせられる人たちも利益を得るわけではなく、一部企業の経営陣と株主だけが利益を得ている。
消費者は安いと言って輸入食品に飛びつくことによって、地元の農業を疲弊させ、関連産業も商店街も、自身の所得も減らしてしまうという悪循環に陥っているのだ。消費者が「コスパ病」を脱却して、日本にお金が落ちる買い物に少しずつ励めば、少子化、低賃金、食料自給率低迷、人手不足の有効な解決策となる。国産農産物を消費者が支えることの重要性が、こうした視点からも理解される。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】チャ、植木類、果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農業被害を初めて確認 東京都2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(1)どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(2) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(3) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(4) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
鳥インフル 英イースト・サセックス州など4州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】消費者巻き込み前進を JAぎふ組合長 岩佐哲司氏2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】米も「三方よし」精神で JAグリーン近江組合長 大林 茂松氏2025年1月22日
-
ポンカンの出荷が最盛を迎える JA本渡五和2025年1月22日
-
【地域を診る】地域再生は資金循環策が筋 新たな発想での世代間、産業間の共同 京都橘大学教授 岡田知弘氏2025年1月22日
-
「全日本卓球選手権大会」開幕「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年1月22日
-
焼き芋ブームの火付け役・茨城県行方市で初の「焼き芋サミット」2025年1月22日
-
農のあるくらし日野のエリアマネジメント「令和6年度現地研修会」開催2025年1月22日
-
1月の「ショートケーキの日」岐阜県産いちご「華かがり」登場 カフェコムサ2025年1月22日
-
「知識を育て、未来を耕す」自社メディア『そだてる。』運用開始 唐沢農機サービス2025年1月22日
-
「埼玉県農商工連携フェア」2月5日に開催 埼玉県2025年1月22日
-
「エネルギー基本計画」案で政府へ意見 省エネと再エネで脱炭素加速を パルシステム連合会2025年1月22日
-
クミアイ化学工業と米国Valent社、水稲用除草剤エフィーダの米国開発で業務提携2025年1月22日
-
肉の日に合わせお得なアソート「冷凍モスライスバーガー 肉の日セット」登場 モスバーガー2025年1月22日
-
店舗、宅配ともに前年超え 12月度供給高速報 日本生協連2025年1月22日