人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

(371)見てわかることを文章で書く【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年2月16日

一覧へ

勤務先の大学でも卒業研究の発表日です。例年のことですが、学生達には4年間の総まとめであり、これが過ぎればあとは来月の卒業式となります。

大学により学期の終了時期は多少異なるが、この時期は現役の大学4年生には色々と感慨深い時期である。筆者の勤務先の大学では卒論提出が毎年1月末、同時期に1週間にわたり期末試験がある。さらに概ね2週間後に卒論の最終発表会が開催される。

設立時から「文理融合」を掲げた筆者の所属学類(かつての学科)では、80名弱の4年生が2日間かけて順番に発表を行い会場からの質問に答える。

さて、大学卒業の要件には様々な形がある。所定の単位取得はもちろんであり、その中には卒論も含まれている。ただし、正式には卒業論文ではなく卒業研究という科目名称である大学も多い。芸術系の大学などでは卒業制作となることを思い浮かべればその意味がわかるであろう。筆者の所属する学類では、今でも通称はあくまで「卒論」である。これには慣習的な意味だけではなく恐らく別の意味がある。

つまり、大学生活の最後は卒業論文で締めるという基本的方針で教育を実施している訳だ。したがって、学生達は期日までに文章の形で卒業研究をまとめ、それに基づく最終発表を行い、質疑をこなすことでようやく教員による最終評価が行われる。

ところで、何故このようなことを書いたかには訳がある。 

例えば、他人にある内容を伝える際には、画像やイメージ、図表などが有効である。最近は行政の配布物や報告書を見ても図表やイラストが多い。文章はその付属物のように誤解する時がある。もちろん、100万言の言葉を費やすよりは一枚の画像が全てを物語る、これはそのとおりだ。

だが、物事を伝える時に画像ではなく文章で伝えることは人類が蓄積してきた重要な知的技術のひとつであることも理解しておく必要がある。現在でも世界中の多くの大学ではそうした伝統を踏まえている。誤解してはいけないのは、映像や行動、あるいは作品の制作なども立派な成果であることだ。これらを卒業要件としている大学や専門分野も数多く存在するため、それを希望する場合にはその道を行けば良い。筆者の勤務先の学群は文章が要件であるというだけのことだ。

話を戻すと、調査などの結果を文章で成果として提出することが求められている場合、学生は1枚の図でわかることを、面倒でも文章で表現しなければならない。あくまで文章が主であり、それを補足するものとして画像や図表が用いられる。

ところが、子供の頃から様々な表現手段に囲まれた学生達は、画像や図表が主であり、文章はそれを説明するものという認識の場合がある。ここでは主従が逆転している。

現代の大学における卒論指導の大きな課題の一つはここにある。極端に言えば、目で見ればわかる内容を聞いてわかるように書くこと、これを指導することになる。だが、見てわかることを文章で書くのは意外と難しい。それをさらに難しくしているのが、他人の考えと自分の考えを明確に分けて書くことだ。

ここで言う他人の考えとは、書籍・新聞・雑誌・webその他において、既に誰かが何らかの形で記していることである。ある文章を読み、心から同感だと思っても、それをそのまま自分の文章として書いてはいけない。当たり前のことだが、これが重要である。そのため「引用」の方法を繰り返し指導する。さらに、長い文章を簡単にまとめた場合、それはあくまで誰かが記したものを自分が「まとめた」ものであり、自分がゼロから書いた文章ではない。

これらのことは頭では理解しても、実際に文章を書き、それを第三者に指摘されて初めて自覚することも多い。そうした過程を何度も経て、ようやく卒業研究が完成する。

* *

自分の学生時代を思い出すと冷や汗が出ることしきりですが、何とか学生達も乗り切ったようです。短い春休みを終えれば、また新学期です。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る