シンとんぼ(102) -みどりの食料システム戦略対応 現場はどう動くべきか(12)-2024年7月13日
シンとんぼは令和3年5月12日に公表された「みどりの食料システム戦略」をきっかけに始まり、みどり戦略の大義である「安全な食糧を安定的に確保する」を実現するために、現場は何をすべきなのかを、同戦略のKPIとその有効性や今後の農業に与える影響などをひととおり検証しながら考察を加えてきた。そして行きついたシンとんぼなりの結論が、現在ある技術を正しく活用すれば、新たな技術開発やイノベーションを待たずとも、みどり戦略の大義は達成可能だろうということだった。そこで、みどり戦略対応のために農業現場はどう動くべきなのかの持論を展開しており、現在は有機農業の取組面積拡大をテーマに、有機農業拡大に関するKPIを実現するための「次世代有機農業に関する技術」のうち、今回は、2040~2050年までに確立するとしている技術の1つである「⑧先端的な物理的手法や生物学的手法を駆使した害虫防除技術」を検証してみる。
みどり戦略での新技術紹介資料によると、先進的な物理的手法とは「青色半導体レーザー光」を利用した技術で小型レーザー照射装置によるピンポイント照射による害虫退治、レーザー光散乱ファイバーによる殺虫、生物学的手法とは「共生生物を利用した害虫防除技術」を紹介している。
まず、青色半導体レーザー光の利用である。この技術は、青色光に殺虫効果があることを利用しての技術であり、その殺虫メカニズムは、昆虫表皮を透過できる特定の波長の光(この場合青色)が害虫の体内に吸収されると光感受性物質が励起され、それが活性酸素を生成し、害虫のDNAを損傷して細胞の損傷につながり死に至ると推定されている。この効果は、トマトハモグリバエなどのハエ目やミカンキイロアザミウマなどのアザミウマ目、ハムシ類のコウチュウ目、ハスモンヨトウなどのチョウ目などに効果があることが確認されているようだ。あとは、どうやって害虫に青色光を照射するかであるが、①AI連動で害虫の行動を予測してピンポイントで青色光をレーザー照射する方法、②レーザー光を散乱させて満遍なく害虫に照射する方法の2つが考えられているとのことだ。なんとなく理屈はわかるが、害虫にレーザー光を届かせるには作物体の表面にいる必要があり、作物の影に隠れている害虫には効果を示しにくいのではないだろうか? コナジラミは葉裏にいることが多いし、アザミウマなどは花の奥にいるなど作物の影にいることが多いので、真っ直ぐに進行するレーザー光を害虫の体にどれだけ届かせることが可能なのだろうか? また、カメラアイに隠れている微小害虫を発見できる機能が付加できるのか疑問である。それに、そもそも青色光は植物に吸収されて光合成に使用されるので、作物に満遍なく照射しても作物体の中に隠れている害虫に効果を示すことは難しいように思う。
でも技術としては面白いので、まずは、圃場の外に青色レーザー光の装置を配置しておいて昼夜を問わずに作物に近づく飛来性の害虫を作物に到達する前にやっつけることを主目的にした方が分かりやすくて効果もありそうなのでいいと思うのだがいかがだろうか?
(つづく)
重要な記事
最新の記事
-
震災から1年 能登復旧遅れ 倒壊家屋なお 地域喪失 他人事でなく(2) ジャーナリスト・青木理氏【2025国際協同組合年 どうする・この国の進路】2025年1月8日
-
330万羽が殺処分対象 鳥インフルエンザ 衛生管理徹底を2025年1月8日
-
農政 大転換の年へ 江藤農相2025年1月8日
-
「協同組合基本法」制定めざしシンポジウム 1月28日 JCA2025年1月8日
-
価格転嫁拒否は「違法」 公取委が日本郵便を指導 運転手の待遇改善、物流維持に不可欠2025年1月8日
-
おもしろうてやがて悲しき「楽しい日本」【小松泰信・地方の眼力】2025年1月8日
-
米を民間輸入 卸「関税払ってもペイする」 背景に深刻な不足感2025年1月8日
-
年頭あいさつ2025 各団体まとめ2025年1月8日
-
鳥インフル 米カンザス州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月8日
-
売り切れ必至の人気商品「"のむ"りんご」 JAタウン「おらほの逸品館」で販売開始 JA全農あきた2025年1月8日
-
農林中金 農業経営の情報プラットフォーム「AgriweB」を子会社2025年1月8日
-
適正な価格形成に向け消費者に情報発信 全農賀詞交換会2025年1月8日
-
栃木米アンバサダー U字工事が登場「とちぎの星」PRイベント開催 JA全農とちぎ2025年1月8日
-
「冬土用未の日」で新たなマーケット創出へ 企業・団体と連携 JA熊本経済連2025年1月8日
-
100周年記念キャンペーンを開催 井関農機2025年1月8日
-
食料自給率向上へ 新ブランド『和小麦』立ち上げ Pasco2025年1月8日
-
茨城県桜川市発「霞ヶ浦キャビア」で地方創生と農業の未来を拓く挑戦 クラファン開始2025年1月8日
-
「第21回都市農業シンポジウム」開催 東京都日野市2025年1月8日
-
「AJINOMOTO オリーブオイル」シリーズ400g瓶 容器を軽量化 JOYL2025年1月8日
-
特産品「蔵出しみかん」新パッケージ『冬眠みかん』で市場拡大 和歌山県海南市2025年1月8日