女性の農園経営者【イタリア通信】2024年10月12日
イタリアの農園経営者の28%は女性。それも若い女性が大きな数を占めています。
理由は色々あるでしょうが、EUや国が色々な政策を行っているのが大きいでしょう。
幾つかの政策を挙げてみると:
EUの共通農業政策・CAPは若者や女性の農業従事者、新規参入者などにたいして助成金や低利融資などの特別支援を提供しています。
イタリアでは国の農業・食品市場研究所 Ismeaが農業分野の若者や女性の起業支援に力を入れており、特に土地の購入や運営資金の融資プログラムを提供しています。
またイタリア政府は、EUの資金を活用して全国運営プログラム(PON)により、農業に従事する女性や若者を地域の特性に応じた持続可能な農業や、農業ビジネスの立ち上げ・拡大を研修や助成金などにより支援しています。
そして女性の経営者は有機農業やアグリトゥーリズモ、地元の特産物に力を入れる傾向が強いそうです。
私はローマの北100キロほどにある、故郷、前橋市の姉妹都市、白ワインで有名なオルヴィエートに本部を置くワイナリーのコンソーシアムの副会長を務める女性企業家ジュリア・ディ・コシモさんの農園、アルジッレ社を訪問して話を聞きました。
アルジッレとは神が人間創造の材料に使ったといわれる土、この土地が粘土質であることからつけた名前だそうです。
この地区は古代は海底であり、粘土質ばかりでなく、貝殻が変化した石灰質の土も含んでおり、美味しいワインのもとになる良いブドウが出来ます。特に石灰質はワインにフレッシュな味を与えてくれるとのことです。
今年36歳のジュリアさんはミラノの有名な大学、ボッコーニで経営学を学び、修士課程を卒業、夫はオルヴィエートの町でレストランを経営しています。
ジュリアさん
「この農園は私の祖父が趣味でワイン作りを始めたもので、当時は年間15.000本ほどでしたが、私はそれをしっかりとした企業に育て、昨年は9万本作りました。それにオリーブオイルや小麦も作っています。
現在従業員は私を含めて7人、ブドウの収穫時には季節労働者を雇っています。
私は大学を出てミラノでコンサルタント会社に勤めていましたが、祖父のワイナリーを継ぐ者がいないので、母などの反対を押し切り引き受けました。
大学で勉強したことは農園経営の基礎にはなっていますが、ワイン造りはここに住んで、一から教えてもらいながら、体で覚えました。
ワイナリーで働く女性の多くは経理や広報など。私のようにブドウの木の管理から収穫、醸造から商品化、経営までやっている人は少ないと思います。
アルジッレはエステート・ワイナリー。ここの農園で作られたブドウのみを使っています。そして環境にやさしい農業を目指し、農園すべてを有機栽培に切り替え、来年には認定される予定です。
その為にブドウや熟成タンクなどを洗った汚染水を業者に渡して処理してもらうのではなく、浄化槽を作り、砂利を敷き詰めた中に小さな穴をあけた管を通し、その上に土を盛り汚水を流します。そしてその上にアイリスの苗を植えています。アイリスの根からブドウの汚れを食べる菌が出て、水が下の口から出るころには浄化されており、清掃用などに使っています。
またオルヴィエート原産の品種のブドウを使ったワインや、素焼きの壺で熟成したワインなど、色々と考えて作っています。ワイン造りは大好き。とても楽しいです。」と顔を輝かせて語ってくれました
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日