栄養補給で切り花の寿命をのばす【花づくりの現場から 宇田明】第47回2024年11月14日
動物は他の生物を食べてエネルギーを得ますが、植物は光合成によって炭酸ガスと水を材料に、太陽の光をつかい、炭水化物をつくって成長のエネルギーにしています。
光合成に必要な光量は1万ルクス以上ですが、切り花が飾られる室内は最大でも1,000ルクスほどです。そのため、切り花は光合成がでず、自らエネルギーをつくれません。
切り花は生育中に蓄積した炭水化物を消費しながら、つぼみを開花させ、花や植物体を維持しています。
切り花の寿命が、生育中の根がついた植物の花より短いのは、栄養の不足が一因です。
寿命をのばすもっともかんたんな方法は、栄養不足を防ぐために炭水化物、具体的には砂糖(スクロース)を吸わせることです。
図は、花びんの水に2%の砂糖の添加した場合の主要な9種類の切り花の寿命に及ぼす効果を示しています。
砂糖無添加(水道水)の寿命は平均で10.1日でしたが、砂糖を添加すると15.4日となり、1.5倍にのびました。
このように、花びんの水に砂糖を加えると、切り花の寿命がのびることがわかります。
しかし、砂糖添加には問題もあります。
花びんの水に砂糖を加えると、バクテリアやかびが繁殖しやすくなり、水が腐ります。
消費者がもっとも嫌うのは、花びんの水が腐り、どろどろになり、悪臭を放つことです。
砂糖の添加による水の腐敗を防ぐためには、抗菌剤が必要です。
また、砂糖を添加すると水の浸透圧が高くなり、切り花の吸水を阻害することがありますが、界面活性剤を添加すると、浸透圧が高くても吸水が促進されます。
切り花に糖を吸わせて寿命をのばす研究は、1960年代に世界中で盛んにおこなわれ、その成果に基づき、多くの商品が販売されるようになりました。
これらの商品は、切り花の栄養源の糖、水の腐敗を防ぐ抗菌剤、吸水を促進する界面活性剤の三つの成分からなりますが、それぞれの成分は商品によって異なります。
これらの商品は、延命剤、花保ち剤、鮮度保持剤などさまざまな名称がつけられていましたが、現在では業界の申し合わせで「切り花栄養剤」に統一されています。
切り花栄養剤の効果は、寿命の延長だけではありません。
水道水だけより大きな花が咲き、花の色が濃く鮮やかになります。
また、スプレータイプの切り花(スプレーマム、スプレーバラ、スプレーカーネーションなど)や、小さなつぼみが無数にあるカスミソウなどでは、開花するつぼみが増えます。
さらに、吸水が促進されるので、植物体の膨圧が高まり、シャキッとした状態が長く続きます。
切り花の寿命をのばす方法として、古くからの民間療法や都市伝説的な手法が数多くあります。
これらは、お婆さんの知恵袋的な楽しみがあり、消費者には人気があります。
たとえば、花びんの水に塩、焼きみょうばん、酢、ハッカ油、重曹、キッチンハイター、シャンプーなどを添加する方法があります。
それらには科学的な根拠がないものや、効果が小さいもの、あるいはまったく効果がないどころか障害がでるものもあります。
残念ながら、科学的な知見に基づき商品化された切り花栄養剤に勝る長寿薬はありません。
消費者がかんたんに確実に、切り花の寿命をのばす方法は、市販の切り花栄養剤を花びんの水に加えることです。
切り花栄養剤の効果を、花屋がもっと消費者に伝えれば、消費拡大につながるでしょう。
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日