【スマート農業の風】(9)農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
農業アプリを使う生産者が増えています。アグリオンやアグリハブなどスマートフォンで使うものや、アグリノート・Z-GIS・ザルビオなどPCとスマートフォンの両方で使えるもの、KSASのように農業機械データと連携して使えるものなど様々です。使い方についても、地図上のほ場データを登録しないで管理するタイプや、地図上にほ場データを登録し見える化しながら管理するタイプがあります。地図上にほ場を登録するタイプは、地図データがなければ使うことができません。ここでいう地図データとは、ほ場の形を電子地図上に標記したポリゴンと呼ばれるデータのことです。今回は、ポリゴンデータについてお話ししたいと思います。
クボタの提供するKSASは、クボタの農業機械とリンクし、機械の作動時間・作動場所・作業内容を把握でき、機械のメンテナンス管理の提案もしてくれます。もちろん、営農情報も入力可能です。ほ場の登録は、国の提供する筆ポリゴンをシステムにインストール済みで、自分のほ場を選ぶだけで登録が可能です。もちろん独自にポリゴンのサイズを変更できます。
全農の提供する営農管理ステムZ-GISはExcelをベースにしたアプリケーションです。Excelで作成したデータにインターネット上の電子地図をひもづけるタイプで、営農情報など登録したい内容はユーザー自身で決めることができます。必要最低限で記録をしたいユーザーはほ場を登録し、田植え日・品種など極端な話2項目だけでも登録ができます。もちろん今までユーザーがExcelで管理しているデータをそのまま使うことができます。ほ場の登録は、電子地図上からユーザーが場所を選んで登録をします。航空写真を参考にほ場のサイズに合わせ登録していきます。農水省の提供する筆ポリゴンやeMAFF農地ナビのデータを入れることができます。また一部では、ポリゴンデータの入力をおこなっている有料サービスもあり、ほ場の地番やユーザーの地図情報をもとにデータ作成をおこなっています。
BASFと全農が進めるxarvio(R)(ザルビオ)フィールドマネージャーは、電子地図上にほ場を登録し、稲であれば、田植えをした日・品種・田植え時の長さ・初期剤の情報を加えます。それだけで、登録した稲の成長予測を知ることができます。出穂や稲刈りのタイミングを知ることができ、その情報を参考に作業の準備ができます。また、天気や気温の動向から、病気のアラートや作業内容と適期の提案もしてくれます。このほか、登録したほ場の衛星写真も見ることができ、ほ場内の稲の状態を知ることができます。生育の良いところ悪いところの情報は、可変施肥データとして使い追肥や翌年の田植え時に使用できます。もちろん、それらのデータは引き出して、可変施肥が可能な機械に読み込ますことができます。ほ場の登録情報は、KASAS同様、筆ポリゴンのデータがインストール済みでそこから選ぶことも可能です。また、Z-GISで登録したデータをザルビオに読み込ませることも可能で、Z-GISのユーザーは手軽にザルビオを始めることができます。
ここで筆ポリゴンとeMAFF農地ナビについて説明をします。
筆ポリゴンは、農水省が提供する GIS(地理情報システム)ソフトウェア等で利用可能な農地の区画情報です。耕地面積調査等の母集団情報をもとに作成されました。衛星画像等の空中写真データをGISのマップ上に表示し、目視で判読した筆ごとの形状に沿って手作業で作成しています。農水省WEBページにオープンデータとして公開しており、誰でも自由に利用できます。
eMAFF農地ナビは、市町村および農業委員会が整備している農地台帳および農地に関する地図について、農業委員会等が農地法に基づき農地情報をインターネット上で公表するサイトです。インターネットを使用してパソコン・スマートフォン・タブレット等の画面上で誰でも農地の情報を閲覧・確認することができます。情報の一部は、ダウンロードが可能で地番情報・電子地図上のポリゴン情報を含め手に入れることができます。以前は全国農地ナビという情報でしたが、eMAFF農地ナビになり、筆ポリゴンの情報を掲示することができるようになりました。一方、筆ポリゴンはいままで、地番場を含んでおらず、eMAFF農地ナビで表示されることで、地番情報を含めたデータを参照できるようになりました。
全農では、これらのデータを活用できるようサービスを提供しています。筆ポリゴンのデータは、Z-GISで読み取り可能な状態に変換してあり、JA・県本部を通じて配布しています。eMAFF農地ナビでダウンロードしたデータは、そのままZ-GISで読み取ることが可能で地番情報を含んだデータを加工・参照することができます。Z-GISがあれば、ユーザーの持っている地番情報をもとに、ほ場を検索することも可能です。詳しい使い方は、全農のZ-GISの担当者にご確認ください。
農業アプリの導入は、スマート農業を進める上で重要なものです。農業アプリのデータを作成するには、大変な部分もありますが、農業アプリを提供する企業がそれぞれ工夫をしており、ユーザーが使いやすいものも多いものです。農業者のユーザーが、農業アプリを整備することで、GPS連動の可変施肥や自動運転の使用も検討できます。スマート農業導入を考えるときには、農業アプリの利用を前提に考えてみてはいかがでしょうか。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ナシ果実にサクセスキクイムシによる被害 県内で初めて確認 福島県2024年12月24日
-
豊かな食届ける役割胸に(2) ホクレン(北海道)会長 篠原末治氏【未来視座 JAトップインタビュー】2024年12月24日
-
多収大豆品種「そらみずき」「そらみのり」を開発 2024農業技術10大ニュース(トピック6~10) 農水省2024年12月24日
-
鳥インフル 米ノースダコタ州、サウスダコタ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月24日
-
多収穫米への関心が高まった業務用米セミナー【熊野孝文・米マーケット情報】2024年12月24日
-
2年目を迎えた「国産DAY」国産農畜産物を選んで食べる新習慣が着実に浸透 JAグループ2024年12月24日
-
三重県いちご共進会開く 期待の新品種「うた乃」も初出品 三重県園芸振興協会2024年12月24日
-
人事異動 北興化学工業2024年12月24日
-
環境計測と農業の革新技術 SDI-12対応「POC-SDI12小型USBモジュール」販売開始2024年12月24日
-
おにぎりの世界を知る「おにぎりサミット2025」開催 11自治体が参加2024年12月24日
-
「ポケットマルシェ」2024年の生産者ランキング発表 総合1位は愛媛の柑橘農家2024年12月24日
-
ブロードキャスターCF-D・CFA-DシリーズでBFトラクタシリーズ向け専用オプションをササキより発売 井関農機2024年12月24日
-
有機JAS認証取得の有機純米料理酒「自然派Style」から登場 コープ自然派2024年12月24日
-
平日クリスマスに厳選フルーツ「ピースタルト」8種 「フルーツピークス」全店販売2024年12月24日
-
特に値上がって困った野菜は「キャベツ」2024年の食品物価高を振り返る Oisix2024年12月24日
-
地域ブランドのおいしいものが大集合「北海道のごちそう祭」埼玉で開催2024年12月24日
-
雪国の重労働を軽減 遠隔操作式除雪機「ユキゾー」セール開催中 SUNGA2024年12月24日
-
食べチョク主催品評会「いちごグランプリ2025」出品者募集を開始2024年12月24日
-
マックフライポテトとコラボ「シャカシャカポテト ハッピーターン味」30日から販売2024年12月24日
-
ベトナムで農地管理改善カーボンクレジット登録へ 出光興産、Lasuco、サグリが協業2024年12月24日