用語集
- 作柄概況(作況)(さくがらがいきょう)
- 指導事業(しどうじぎょう)
- 収入保険制度(しゅうにゅうほけんせいど)
- 集落営農(しゅうらくえいのう)
- 種子法廃止問題(しゅしほうはいし)
- 種苗法(しゅびょうほう)
- 植物工場(しょくぶつこうじょう)
- 食料自給率(しょくりょうじきゅうりつ)
- 食料・農業・農村基本計画(しょくりょう・のうぎょう・のうそんきほんけいかく)
- 食料・農業・農村基本法(しょくりょう・のうぎょう・のうそんきほんほう)
- 飼料用米(しりょうようまい)
- 新型コロナウイルス(しんがたころなういるす)
- 信用事業(しんようじぎょう)
- 水耕栽培(すいこうさいばい)
- スマート農業(すまーとのうぎょう)
- 生産緑地(せいさんりょくち)
- 政府備蓄米(せいふびちくまい)
- セーフガード(せーふがーど)
- IPM(総合的病害虫・雑草管理)(あいぴーえむ)
- EPA(経済連携協定)(いーぴーえー(けいざいれんけいきょうてい))
- FTA(自由貿易協定)(えふてぃーえー(じゆうぼうえききょうてい))
- ASF(アフリカ豚熱)(えーえすえふ(あふりかぶたねつ))
- GAP(農業生産工程管理)(ぎゃっぷ)
- CSF(豚熱)(しーえすえふ(ぶたねつ))
- JA共済連(全国共済農業協同組合連合会)(じぇいえーきょうさいれん(ぜんこくきょうさいのうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい))
- JA厚生連(全国厚生農業協同組合連合会)(じぇいえーこうせいれん(ぜんこくこうせいのうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい))
- JA女性協(じぇいえーじょせいきょう)
- JA全青協(じぇいえーぜんせいきょう)
- JA全中(全国農業協同組合中央会)(じぇいえーぜんちゅう(ぜんこくのうぎょうきょうどうくみあいちゅうおうかい))
- JA全農(全国農業協同組合連合会)(じぇいえーぜんのう(ぜんこくのうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい))
- JA大会・JA全国大会(じぇいえーたいかい・じぇいえーぜんこくたいかい)
- JA(単協)(じぇいえー(たんきょう))
- JCA(日本協同組合連携機構)(じぇいしーえー)
- TAC(営農経済渉外)(たっく)
- TPP(環太平洋連携協定)(てぃーぴーぴー(かんたいへいようれんけいきょうてい))
- HACCP(はさっぷ)
- SDGs(エスディージーズ)
- Z-GIS(ゼットジーアイエス)
- WTO(世界貿易機関)(ダブリューティーオー)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(138)-改正食料・農業・農村基本法(24)-2025年4月19日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(55)【防除学習帖】第294回2025年4月19日
-
農薬の正しい使い方(28)【今さら聞けない営農情報】第294回2025年4月19日
-
若者たちのスタートアップ農園 "The Circle(ザ・サークル)"【イタリア通信】2025年4月19日
-
【特殊報】コムギ縞萎縮病 県内で数十年ぶりに確認 愛知県2025年4月18日
-
3月の米相対取引価格2万5876円 備蓄米放出で前月比609円下がる 小売価格への反映どこまで2025年4月18日
-
地方卸にも備蓄米届くよう 備蓄米販売ルール改定 農水省2025年4月18日
-
主食用МA米の拡大国産米に影響 閣議了解と整合せず 江藤農相2025年4月18日
-
米産業のイノベーション競う 石川の「ひゃくまん穀」、秋田の「サキホコレ」もPR お米未来展2025年4月18日
-
「5%の賃上げ」広がりどこまで 2025年春闘〝後半戦〟へ 農産物価格にも影響か2025年4月18日
-
(431)不安定化の波及効果【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月18日
-
JA全農えひめ 直販ショップで「えひめ100みかんいよかん混合」などの飲料や柑橘、「アスパラ」など販売2025年4月18日
-
商品の力で産地応援 「ニッポンエール」詰合せ JA全農2025年4月18日
-
JA共済アプリの新機能「かぞく共有」の提供を開始 もしもにそなえて家族に契約情報を共有できる JA共済連2025年4月18日
-
地元産小粒大豆を原料に 直営工場で風味豊かな「やさと納豆」生産 JAやさと2025年4月18日
-
冬に咲く可憐な「啓翁桜」 日本一の産地から JAやまがた2025年4月18日
-
農林中金が使⽤するメールシステムに不正アクセス 第三者によるサイバー攻撃2025年4月18日
-
農水省「地域の食品産業ビジネス創出プロジェクト事業」23日まで申請受付 船井総研2025年4月18日
-
日本初のバイオ炭カンファレンス「GLOBAL BIOCHAR EXCHANGE 2025」に協賛 兼松2025年4月18日
-
森林価値の最大化に貢献 ISFCに加盟 日本製紙2025年4月18日