【農水省人事】農林水産審議官に新井消費・安全局長 次官級で女性初2021年6月25日
野上浩太郎農相は6月25日の閣議後記者会見で7月1日付で新井ゆたか消費・安全局長を農林水産審議官にあてる人事を発表した。大澤農水審議官は退職する。枝元事務次官は続投する。
新農林水産審議官
新井ゆたか氏
25日の閣議で承認を得た。農水省では女性で初の次官級人事となる。
野上農相は「輸出促進や食品産業に精通するとともに、国際関係にも幅広い経験を持ち攻めと守りを一体的に担うことができる新井氏が農林水産審議官に適任と判断した。女性活躍という観点からも力を発揮してほしいと考えている」と述べた。
組織再編で7月1日に新設される「輸出・国際局長」には渡邉洋一経産省大臣官房審議官、「農産局長」には平形雄策生産局農産部長、復活する「畜産局長」には森健大臣官房総括審議官(国際)が就任する。
(7月1日付)
▽農林水産審議官(消費・安全局長)新井ゆたか
▽林野庁長官(政策統括官)天羽隆
▽水産庁長官(水産庁次長)神谷崇
▽消費・安全局長(内閣府食品安全委員会事務局長)小川良介
▽輸出・国際局長(経済産業省大臣官房審議官)渡邉洋一
▽農産局長(生産局農産部長)平形雄策
▽畜産局長(大臣官房総括審議官(国際))森健
左から天羽隆氏・神谷崇氏・小川良介氏
左から渡邉洋一氏・平形雄策氏・森健氏
新井ゆたか氏
(あらい・ゆたか)昭和37年9月生まれ。埼玉県出身。62年東大法学部卒、入省。消費・安全局表示・規格課長、水産庁漁政部漁政課長、輸出促進審議官、食料産業局長などを経て平成31年消費・安全局長。
天羽隆氏
(あもう・たかし)昭和37年7月生まれ。徳島県出身。61年東大法学部卒、入省。経営局協同組織課長、総合食料局食糧部計画課長、大臣官房政策課長、総括審議官などを経て平成30年政策統括官。
神谷崇氏
(こうや・たかし)昭和37年9月生まれ。福岡県出身。60年九大農学部水産学科卒、入省。水産庁資源管理部国際課漁業交渉官、資源管理部参事官、増殖推進部漁場資源課長、資源管理部長などを経て令和2年水産庁次長。
小川良介氏
(おがわ・りょうすけ)昭和37年7月生まれ。神奈川県出身。62年東大法学部卒、入省。消費・安全局国際基準課長、農畜産業振興機構総務部長、消費・安全局総務課長、大臣官房審議官などを経て令和元年内閣府食品安全委員会事務局長。
渡邉洋一氏
(わたなべ・よういち)昭和41年3月生まれ。千葉県出身。平成元年東大教養学部卒、入省。生産局畜産部食肉鶏卵課長、畜産企画課長、国際部国際政策課長、国際部長などを経て令和元年経済産業省大臣官房審議官。
平形雄策氏
(ひらかた・ゆうさく)昭和39年4月生まれ。群馬県出身。平成元年慶大法学部卒、入省。大臣官房参事官、経営局協同組織課長、経営政策課長、大臣官房予算課長などを経て平成30年生産局農産部長。
森健氏
(もり・たけし)昭和39年6月生まれ。愛知県出身。62年東大法学部卒、入省。国際部国際経済課国際交渉官、水産庁漁政部企画課長、生産局農産部地域作物課長、水産庁漁政部長などを経て令和2年大臣官房総括審議官(国際)。
(退職)
▽大澤誠農林水産審議官
▽本郷浩二林野庁長官
▽山口英彰水産庁長官
▽太田豊彦食料産業局長
▽水田正和生産局長
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日