【人事異動】日本農業新聞2021年9月1日
(株)日本農業新聞は8月31日、9月1日付の人事異動(次長級以上)を発表した。
(9月1日付)
▽総務企画局付(総務企画局付JA新聞連出向)行田元
▽総務企画局付(株)ジェイエイ情報サービス出向(中国四国支所支所長代理(業務担当))片平清海
▽編集局長(編集局長(兼)写真部長)藤井庸義
▽監査室長(総務企画局副局長(兼)監査部長)富家一郎
▽デジタルイノベーション室長(総務企画局副局長(兼)人事部長)今村拓郎
▽広報局副局長(兼)事業開発部長(業務局副局長(兼)業務管理部長)川島豪紀
▽編集局副局長(兼)営農生活部長(論説委員室副室長)岡田健治
▽総務企画局人事部長(総務企画局人事部次長)山本純
▽業務局業務管理部長(業務局普及推進部長)大竹隆生
▽業務局普及推進部長(九州支所副支所長(業務担当))牟田賢嗣
▽業務局普及推進部次長(総務企画局経営企画部次長)宮川真輔
▽編集局メディア映像写真部長(編集局営農生活部長)安藤まゆ子
▽編集局メディア映像写真部次長(電子版編集担当)(編集局ニュースセンター部次長(電子版編集担当))林常哉
▽東京支所副支所長(編集担当)(編集局ニュースセンター部次長)柴﨑義雄
▽中国四国支所支所長代理(業務担当)(広報局事業開発部長)小菅真
▽デジタルイノベーション室次長(総務企画局経営企画部次長)岩波浩太
▽総務企画局人事部次長(九州支所次長(編集担当))細田勇治
▽総務企画局経営企画部次長(広報局事業開発部)千先みゆき
▽広報局広告部次長(編集局ニュースセンター部)菊入剛
▽広報局広告部次長(広報局広告部)佐々木貴勇
▽事業開発部次長(大阪支所(業務担当))冨澤美紀
▽広報局事業開発部次長(広報局広告部次長)笹村慎太郎
▽編集局ニュースセンター部次長(編集局写真部次長)近藤真規
▽編集局ニュースセンター部次長(編集局農政経済部次長)木村俊哉
▽編集局農政経済部次長(広報局事業開発部次長)妻木千尋
▽編集局営農生活部次長(編集局農政経済部)岡部孝典
▽編集局メディア映像写真部次長(総務企画局経営企画部次長)光武和彦
▽編集局整理部次長(東京支所信越支局新潟駐在(編集担当))雫石征太郎
▽東京支所信越支局新潟駐在(編集担当)(編集局営農生活部次長)立石寧彦
▽九州支所次長(九州支所(業務担当))(編集担当)西野拓郎
重要な記事
最新の記事
-
新春特別講演会 伊那食品工業最高顧問 塚越寛氏 社員の幸せを追求する「年輪経営」2025年2月5日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】通商政策を武器化したトランプ大統領2025年2月5日
-
「2024年の農林水産物・食品の輸出実績」輸出額は初めて1.5兆円を超え 農水省2025年2月5日
-
時短・節約、家計にやさしい「栃木の無洗米」料理教室開催 JA全農とちぎ2025年2月5日
-
サプライチェーン構築で農畜水産物を高付加価値化「ukka」へ出資 アグリビジネス投資育成2025年2月5日
-
「Gomez IRサイトランキング2024」銀賞を受賞 日本化薬2025年2月5日
-
NISA対象「おおぶね」シリーズ 純資産総額が1000億円を突破 農林中金バリューインベストメンツ2025年2月5日
-
ベトナムにおけるアイガモロボ実証を加速へ JICA「中小企業・SDGsビジネス支援事業」に採択 NEWGREEN2025年2月5日
-
鳥インフル 米オハイオ州など5州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月5日
-
鳥インフル ベルギーからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月5日
-
JA全農と共同取組 群馬県産こんにゃく原料100%使用 2商品を発売 ファミリーマート2025年2月5日
-
「食べチョクいちごグランプリ2025」総合大賞はコードファーム175「ほしうらら」2025年2月5日
-
農業分野「ソーシャルファームセミナー&交流会」開催 東京都2025年2月5日
-
長野県産フルーツトマト「さやまる」販売開始 日本郵便2025年2月5日
-
佐賀「いちごさん」表参道カフェなどとコラボ「いちごさんどう2025 」開催中2025年2月5日
-
温暖化に負けない兵庫県新しいお米「コ・ノ・ホ・シ」2025年秋に誕生2025年2月5日
-
荻窪「欧風カレー&シチュー専門店トマト」監修「スパイス織りなすビーフカレー」新発売 ハウス食品2025年2月5日
-
伊勢丹新宿店で「徳島フェア」なると金時、すだち牛など販売 徳島県2025年2月5日
-
ポケットマルシェ「買って食べて復興支援!能登づくしセット」販売中2025年2月5日
-
「第7回本格焼酎&泡盛カクテルコンペティション」開催 日本酒造組合中央会2025年2月5日