【人事異動】農協観光(4月1日付)2023年3月17日
農協観光は3月17日、4月1日付の機構変更と人事異動を発表した。
現事業統括部と首都圏支店の一部機能を移管し、新たに「地域共創事業部」を設置する。
同部に現事業統括部から地域共創事業課と労働力応援事業課を移管するとともに、首都圏支店の一部業務を移管し「教育事業課」を設置する。
また、インバウンド需要の受注回復・拡大に向け「国際交流事業課」を設置、日本航空との地域づくりアライアンスを効果的に促進するため「アライアンス課」を設置する。アライアンス課に属し、全国のJAと連携して人流と商流・物流の創造を行う日本航空との地域拠点として「JJエリアセンター」を設置する。
現在の事業統括部の名称を「事業推進部」に変更し需要回復に向けた迅速な手配や全国的な商品造成を担う体制を整備する。とくに需要回復が大きいと想定する北海道札幌市と沖縄県那覇市に仕入センターを設置するとともに南東北、関東、中京、関西、九州の各支店に仕入担当者を配置する。
また、西日本商品企画センターの名称を「商品企画センター」に変更し商品造成の業務範囲を全国に拡大する。
4月1日付け人事異動は以下の通り
▽スタートアップ特命担当部長(監査室長)松村善之
▽監査室長(総務部長)木本和男
▽総務部長(関西支店長)福永理香
▽事業推進部長、地域共創事業部長(事業統括部長)香川晋二
▽事業推進部副部長、ソリューション推進課長(事業統括部副部長)村松久司
▽事業推進部副部長、旅行事業課長、リテール事業課長(事業統括部旅行事業課長)長澤史之
▽事業推進部札幌仕入センター長、北海道支店副支店長(北海道支店地域共創課長)高橋伸裕
▽事業推進部沖縄仕入センター長、沖縄エリア長(沖縄エリア長)田中伸一
▽事業推進部商品企画センター長、コールセンター長(岡山市農業協同組合出向)小菅保樹
▽地域共創事業部副部長(事業統括部労働力応援事業課長)石井唯之
▽地域共創事業部地域共創事業課長(一般社団法人全国農協観光協会出向)前場大樹
▽地域共創事業部アライアンス事業課長(事業統括部地域共創事業課長)菅野恒治
▽地域共創事業部JJエリアセンター長(山陰支店長)徳田勇人
▽地域共創事業部教育事業課長(首都圏支店GT教育課長)森悠太
▽地域共創事業部国際交流事業課長(長野エリア長)寺田順一
▽地域共創事業部労働力応援事業課長(事業統括部労働力応援事業課専任課長)鈴木哲郎
▽札幌エリア長(北見エリア長)藤山雅邦
▽北見エリア長(北見エリア営業課長)天野宏到
▽青森エリア長(北海道支店事業課長、札幌エリア長)泉澤睦男
▽東京エリア長(埼玉エリア営業課長)杉江望
▽埼玉エリア長(北関東信越支店事業課長、地域共創課長、栃木エリア長)渡辺健二郎
▽栃木エリア長(群馬エリア営業課長)清水拓磨
▽長野エリア長(長野エリア営業課長)高山隆
▽静岡支店事業課長、静岡エリア長(静岡支店事業課長、地域共創課長)星野隆一
▽浜松エリア長(農業人財活用事業部農福連携事業課農福ポート浜松事業所長)岡田泰明
▽北陸支店長、福井エリア長(北陸支店支店長代理)吉田有孝
▽北陸支店事業課長、富山エリア長、石川エリア長(北陸支店業務課長、富山エリア長)鳥居幹生
▽関西支店長(事業統括部西日本商品企画センター長)竹田勇
▽奈良エリア長(関西支店事業課長)中森斉
▽山陰支店長、島根エリア長(鳥取エリア長)中尾吉徳
▽鳥取エリア長(山陰支店業務課長)河本宜明
▽山陽支店長、広島エリア長(山陽支店長)吉野正敏
▽山陽支店事業課長、山口エリア長(山陽支店地域共創課長、広島エリア長)松山真吾
▽九州支店長、大分エリア長(九州支店長)郡司掛修
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日
-
「JPFA植物工場国際シンポジウム」9月1、2日に開催 植物工場研究会2025年4月2日