【人事異動】JA共済連(4月1日付)2024年3月19日
JA共済連は、4月1日付の人事異動を発表した。
【異動】
▽参事兼新システム移行対策部長(参事)斉藤浩幸
▽内部監査部部長(内部監査部次長)川名秀樹
▽内部監査部次長(業務部兼業務管理室次長兼室長)森山茂
▽内部監査部課長(東日本引受センター課長)小峰庸
▽リスク管理部部長(リスク管理部次長)大平朋▽リスク管理部次長(普及部農業・損害保障推進室室長)石川雅嗣
▽リスク管理部運用リスク管理室室長(農林中金全共連アセットマネジメント株式会社出向)森田良平
▽リスク管理部課長(開発部課長)榎本保史
▽法務・コンプライアンス統括部次長(業務部次長)大山雅史
▽法務・コンプライアンス統括部JAコンプライアンス支援室室長(総務部関連事業管理室室長)小島弘
▽法務・コンプライアンス統括部課長(開発部課長)中田高志
▽経営企画部業務改革企画室室長(県域強化連携部総合連携室室長)須坂至博
▽経営企画部課長(総務部課長)松浦竜也
▽経営企画部課長(開発部課長)能見英邦
▽経営企画部課長(経営企画部)小林哲朗
▽経営企画部課長(経営企画部)大島健司
▽主計部課長(主計部)仁木あや子
▽管理部部長(管理部次長)古谷和博
▽管理部次長(管理部大阪管財室室長)佐藤健朗
▽管理部管財室室長(普及部(関東・甲信越地区担当部長)兼県域強化連携部次長)下平慶
▽管理部次長(普及部(東北・北海道地区担当部長)兼県域強化連携部次長)伊藤謙爾
▽管理部大阪管財室室長(管理部大阪管財室課長)高田賢治
▽管理部課長(不動産部課長)新井清
▽調査広報部部長(調査広報部次長)細川雅史
▽調査広報部次長(調査広報部課長)玉川和敬
▽調査広報部課長(業務部課長)永田雄一
▽農業・地域活動支援部次長(JA支援企画部次長)谷貴浩
▽農業・地域活動支援部課長(普及部課長)服部秀保
▽秘書部次長(総務部課長)寺尾昌記
▽総務部部長(秘書部次長)鈴木正和
▽総務部次長(普及部兼県域強化連携部次長)清水良一
▽総務部関連事業管理室室長(総務部次長)渡部亘
▽総務部課長(内部監査部課長)吉田修勝
▽総務部課長(西日本引受センター課長)南康晴▽人事部次長(普及部(中国・四国地区担当部長)兼県域強化連携部次長)川村晃司
▽人事部課長(人事部)福谷佳子
▽資金運用企画部部長(証券運用部部長)小林生太
▽資金運用企画部次長(債券・融資部課長)佐々木進
▽資金運用企画部課長(証券運用部課長)白石淳平
▽資金運用管理部課長(全共連アメリカ投資顧問株式会社出向)中筋茂男
▽証券運用部部長(債券・融資部部長)大江隆夫
▽証券運用部課長(全共連イギリス投資顧問株式会社出向)大森義弘
▽証券運用部課長(資金運用企画部)西本宗太郎▽債券・融資部部長(資金運用企画部次長)渡部浩典
▽債券・融資部クレジット投資室室長(不動産部兼施設計画管理室次長兼室長)小野寺雅也
▽債券・融資部課長(債券・融資部)黒田卓志
▽長期資産運用部部長(不動産部部長)角田健明
▽長期資産運用部次長(債券・融資部投資金融室室長)上坂昇
▽長期資産運用部不動産管理室室長(不動産部次長)井出浩司
▽長期資産運用部課長(不動産部課長)石元秀和
▽長期資産運用部課長(不動産部課長)鳥山尚志
▽長期資産運用部課長(農林中金全共連アセットマネジメント株式会社出向)浅野智和
▽長期資産運用部課長(不動産部課長)服部彰彦
▽長期資産運用部課長(債券・融資部課長)神野悟
▽長期資産運用部課長(債券・融資部)上田裕展
▽JA支援実践部部長(県域強化連携部部長)木本勇男
▽JA支援実践部系統人材育成支援室室長(JA支援企画部兼系統人材育成支援室次長兼室長)杉林真人
▽JA支援実践部(共済事業推進コーディネーター)兼普及企画部次長(普及部(九州地区担当部長)兼県域強化連携部次長)原田敏洋
▽JA支援実践部(共済事業推進コーディネーター)兼普及企画部次長(県域強化連携部次長)竹森伸五
▽JA支援実践部次長(普及部(近畿地区担当部長)兼県域強化連携部次長)川島健
▽JA支援実践部(共済事業推進コーディネーター)兼普及企画部次長(普及部次長)藤岡淳
▽JA支援実践部(共済事業推進コーディネーター)兼普及企画部次長(全国農業協同組合中央会出向)殿田敦
▽JA支援実践部(共済事業推進コーディネーター)兼普及企画部次長(普及部(東海・北陸地区担当部長)兼県域強化連携部次長)塚野洋平
▽JA支援実践部次長(JA支援企画部兼県域強化連携部次長)古宇田大志
▽JA支援実践部(共済事業推進コーディネーター)兼普及企画部次長(法務・コンプライアンス統括部JAコンプライアンス支援室室長)石倉康二郎
▽JA支援実践部課長(西日本引受センター課長)照井淳史
▽JA支援実践部課長(普及部課長)北村隆司
▽JA支援実践部課長(普及部課長)市川道子▽JA支援実践部課長(総務部課長)高橋功
▽JA支援実践部課長(県域強化連携部課長)土橋正和
▽JA支援実践部課長(普及部課長)坪井宏太▽JA支援実践部課長(JA支援企画部課長)葛城宏
▽JA支援実践部課長(県域強化連携部課長)中田俊之
▽普及企画部部長(普及部部長)黒田哲彰
▽普及企画部農業・損害保障推進室室長(普及部次長)倉持秀一
▽普及企画部普及DX推進室室長(普及部普及DX推進室室長)逢坂尚良
▽普及企画部次長(人事部次長)別部直樹
▽普及企画部次長(JA支援企画部課長)猪狩秀臣
▽普及企画部課長(普及部課長)平川和哉
▽普及企画部課長(普及部課長)野間博一
▽普及企画部課長(リスク管理部課長)鈴木敏之
▽普及企画部課長(普及部課長)岩井政人
▽普及企画部課長(普及部課長)本多春樹
▽普及企画部課長(農業・地域活動支援部課長)岡田圭司
▽普及企画部課長(普及部課長)佐藤広大
▽普及企画部課長(情報システム部課長)岡本空
▽普及企画部課長(普及部)吉田浩樹
▽普及企画部課長(開発部)中村陽
▽開発部共済約款・共済掛金率審議委員会事務室室長(開発部共同開発室兼共済約款・共済掛金率審議委員会事務室室長)宇都宮一
▽開発部課長(法務・コンプライアンス統括部課長)蓮見裕介
▽開発部課長(業務部課長)室井辰徳
▽開発部課長(開発部)林理充
▽開発部課長(経営企画部課長)新居悠輝
▽開発部課長(開発部)大山和人
▽開発部課長(開発部)宮正行
▽DI部課長(自動車部課長)小宮山博史
▽DI部課長(開発部課長)石井英樹
▽DI部課長(経営企画部課長)高橋亮
▽新システム移行対策部次長(DI部課長)岩田寛孝
▽新システム移行対策部課長(DI部課長)増田浩之
▽システム基盤統括部システム運用室室長(システム基盤統括部課長)竹内健祐
▽システム基盤統括部課長(情報システム部課長)上岡賢史
▽事務企画部部長(事務改革推進部部長)関戸功
▽事務企画部次長(事務改革推進部次長)難波江治
▽事務企画部次長(事務改革推進部次長)赤間浩行
▽事務企画部課長(業務部課長)井上晋
▽事務企画部課長(東日本引受センター課長)篠田圭吾
▽事務企画部課長(事務改革推進部課長)高橋克志
▽事務企画部課長(事務改革推進部課長)菊田知和
▽事務企画部課長(事務改革推進部課長)永田仁▽事務企画部課長(事務改革推進部課長)飴谷佳代子
▽事務企画部課長(事務改革推進部課長)田添寛敬
▽事務企画部課長(人事部)岩﨑勇
▽情報システム部次長(事務改革推進部課長)珍田章生
▽情報システム部次長(情報システム部課長)上之家宏
▽情報システム部課長(事務改革推進部課長)島村大輔
▽情報システム部課長(情報システム部)松﨑翔太朗
▽自動車部次長(自動車部北海道自動車共済金サービス室室長)岡村健二
▽自動車部北海道自動車共済金サービス室室長(自動車部自賠責損害調査室(幕張研修センター)課長)伊藤和磨
▽自動車部課長(西日本引受センター課長)進藤佳幸
▽自動車部課長(JA支援企画部課長)山口信也
▽業務部業務管理室室長(業務部次長)川端直也
▽業務部次長(東日本引受センター生命建物契約室室長)深谷勝
▽業務部次長(管理部管財室室長)宮野修二
▽業務部課長(事務改革推進部課長)渡辺広次
▽業務部課長(熊本県本部課長)前畑陽介
▽業務部課長(東日本引受センター課長)相馬鉄兵
▽団体共済部部長(団体共済部次長)加藤義博
▽団体共済部次長(団体共済部課長)安藤良紀
▽団体共済部課長(開発部課長)本山稔邦
▽東日本引受センターセンター長(西日本引受センターセンター長)藤内博史
▽東日本引受センター生命建物契約室室長(法務・コンプライアンス統括部次長)遠藤竜貴
▽東日本引受センター課長(西日本引受センター課長)堀弘幸
▽東日本引受センター課長(業務部課長)下出和正
▽東日本引受センター課長(群馬県本部課長)須田智弥
▽東日本引受センター課長(自動車部課長)岩﨑健
▽東日本引受センター課長(東日本引受センター)矢野祐子
▽西日本引受センターセンター長(西日本引受センター兼自動車契約室次長兼室長)宮崎秀吾
▽西日本引受センター兼自動車契約室次長兼室長(東日本引受センター課長)加藤哲生
▽西日本引受センター課長(自動車部課長)佐々木真澄
▽西日本引受センター課長(開発部課長)勝又卓己
▽西日本引受センター兼管理部大阪管財室課長(管理部課長)山田直人
▽西日本引受センター課長(西日本引受センター)中澤亜沙子
※敬称略
(関連記事)
JA共済連 4月1日付組織機構の改編を発表
重要な記事
最新の記事
-
新春特別講演会② 地域のつながり大切に 全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長 湯浅誠さん2025年2月6日
-
米の生産目安「各県で需要動向分析を」山野JA全中会長2025年2月6日
-
【特殊報】マンゴーにリュウガンズキンヨコバイ 農作物で初めて発生を確認 沖縄県2025年2月6日
-
JAいるま野DX事例公開! 受注業務の手入力をAI-OCRに切り換え「38人→4人」の省人化を実現 PFU2025年2月6日
-
飼料用米 地域実態ふまえ政策位置づけを 食農審企画部会2025年2月6日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】米価高騰の議論で見落とされていること2025年2月6日
-
シャインマスカット栽培の課題解決へ「ハウスぶどう防除研究会」岡山で開催 JA全農2025年2月6日
-
かんきつ栽培の課題解決へ「ハウスみかん防除研究会」岡山で開催 JA全農2025年2月6日
-
フルーツ王国ふくしま「ゆうやけベリー・県産いちご」収穫フェア JA東西しらかわ直売所で開催2025年2月6日
-
丸全昭和運輸、シンジェンタジャパン及び三井化学クロップ&ライフソリューションと共同配送に向けた検討を開始2025年2月6日
-
特定外来生物ナガエツルノゲイトウ 水稲移植栽培での除草剤による防除技術を開発2025年2月6日
-
外食市場調査12月度市場規模は3563億円 コロナ禍前比88.2%で2か月連続後退2025年2月6日
-
佐野プレミアム・アウトレットで栃木県産のいちごフェア開催 いちご大使のコリラックマも登場 JA全農とちぎ2025年2月6日
-
豆腐づくりの原点に返った「職人(クラフト)豆腐」新発売 温豆乳を使用する新製法開発 アサヒコ2025年2月6日
-
岐阜、福島、静岡のこだわり"いちご"でパフェやデザート 「資生堂パーラー銀座本店サロン・ド・カフェ」の2月限定メニュー2025年2月6日
-
鳥インフル 米サウスダコタ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月6日
-
鳥インフル ポーランドからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月6日
-
トラクタ、コンバイン、乗用全自動野菜移植機を新発売 クボタ2025年2月6日
-
農業・観光・教育の機能備えた再エネ発電所建設へ クラファン第2期開始 生活クラブ2025年2月6日
-
日本最大級「パンのフェス」関西初上陸 大阪で3月開催 出店第1弾発表2025年2月6日