農林漁業成長産業化支援機構が発足2013年2月1日
農林漁業者が主体となって6次産業化に取り組む事業体を支援するファンドづくりを行う(株)農林漁業成長産業化支援機構が2月1日に発足した。今年度内に20程度のサブファンドへ出資し6次産業化による農林漁業者の所得向上を加速させる。
同社は株式会社農林漁業成長産業化支援機構法に基づき、20年間の時限措置として発足した。
目的は農林漁業者の所得の確保と農山漁村の雇用機会の創出ができる成長産業となるように農林漁業者が主体となって行う6次産業化など新たな事業分野の開拓といった事業活動に対して資金供給や経営支援を行うというもの。新たな政策ツールといえる。法案は衆参農林水産委員会で全会一致で可決している。 会長にはドリームインキュベーターの堀紘一取締役会長(写真=左)が就任。記者会見で掘会長は「夢はアジアを対象に日本のおいしい農産物を輸出できる産業にすること、後継者がどんどん出てくるような産業にすること」などと語り「大多和社長をサポートしていきたい」と話した。
農林中央金庫副理事長などを務めた大多和巌社長(写真=右)は「民間の取り組みを官がサポートするという新しい仕組みのファンド。何よりも公明正大にきちんとやらなければならない」と話した。
同社には国が16億円、食品産業などが16億円を出資した。機構の業務は[1]出資[2]融資[3]マッチングが柱。農林漁業者が主体となってパートナー企業とともに設立し国が認定した6次産業化事業体を対象に支援を行う。
具体的には地域ファンドやテーマファンドといったサブファンドへ出資、そのサブファンドが農林漁業者がつくる事業体に出資するとともに、経営支援を一体的に行うというかたちをとる。
サブファンドはJAグループも組成することにしているが、現在は地方銀行なども意欲を持っており、今年度中に24年度予算で確保された200億円と補正予算で要求している100億円をもとに15?20程度のサブファンドを組成したいとしている。
出資の判断は掘会長や大多和社長のほか、社外取締役で構成する農林漁業成長産業化委員会で判断する。
出資期間は最長で15年と他のファンドにはない期間。農林漁業の特性をふまえた。農業者の所得向上と農村活性化に貢献する案件を重視して投資を行う。事業の発展を経営支援しながら、より発展が見込めることになれば追加的に出資することを検討するのも特徴だ。
大多和社長は、「わが国の経済再生、攻めの農林水産業への転換を図るうえで、国民の関心も大変高く責任も重い。役職員一丸となって農林水産業の潜在力を最大限に引き出して農林漁業の成長産業化という政策目的が達成されるように努力していきたい」と述べた。
(関連記事)
・「JA・6次化ファンド」を25年3月末に立ち上げ JAグループが基本方針決める (2012.12.13)
・農林漁業成長産業化支援機構CEOに大多和巖氏が内定 (2012.11.22)
・認定数着実に増加 「6次産業化法」に基づく事業計画 (2012.11.05)
・6次産業化の支援体制整える 農水省 (2012.10.15)
重要な記事
最新の記事
-
1人当たり精米消費、3月は微減 家庭内消費堅調も「中食」減少 米穀機構2025年4月25日
-
【JA人事】JAサロマ(北海道)櫛部文治組合長を再任(4月18日)2025年4月25日
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
水稲栽培で鶏ふん堆肥を有効活用 4年前を迎えた広島大学との共同研究 JA全農ひろしま2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(5月1日付)2025年4月25日
-
【人事異動】石原産業(4月25日付)2025年4月25日
-
「幻の卵屋さん」多賀城・高知の蔦屋書店に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月25日