大賞受賞の小・中学生28人を表彰 JA共済連2014年2月10日
JA共済連は2月7日、東京・平河町のJA共済ビルカンファレンスホールで全国小・中学生書道・交通安全ポスターコンクールの表彰式を行った。
JA共済の書道・交通安全ポスターコンクールは、次代を担う子どもたちに相互扶助や思いやりの気持ち、交通安全への意識などを高めてもらおうと毎年開催している。
今年度で57回目となる書道コンクールには146万412点、42回目となる交通安全ポスターコンクールには16万1663点の応募があり、歴史や規模、作品の質などいずれも国内屈指のコンクールとなっている。
表彰式で安田舜一郎JA共済会長は、大賞を受賞した28人の小・中学生を改めて讃えるとともに、「日本を代表するコンクールとして各界から高く評価されるようになったのは、教育関係の団体やJAグループのおかげ。今後もますますこのコンクールを発展させたい」と期待した。
書道を審査した日展の新井光風理事は「文字を扱うことは文化を尊重することであり、とても大事なこと。どの作品も一生懸命に字を書いているのがわかり、字を書くさいの熱のこもった息づかいまで聞こえてくるような力の入った作品ばかりだった」と講評した。 ポスターについては多摩美術大学の中島祥文名誉教授が「いずれの作品からも、交通安全に対する真剣な気持ちが伝わってきた。交通安全は自分の問題である、という意識の高さがうかがえる作品やテーマが多かった」と講評した。
また、JA共済のイメージキャラクターである女優の仲間由紀恵さんからも「一生懸命取り組む姿が目に浮かびました。この受賞を糧に、これからも楽しい学校生活を送ってください」とのお祝いのメッセージが寄せられた。
大賞受賞作の書道・ポスターは、現在JA共済ビル2階エントランスホールに展示されており、3月3日からは東京・大手町のJAビル4階農業・農村ギャラリー「ミノーレ」で展示される。
また、3月中旬には東京駅をはじめ全国各地の主要JR・私鉄各駅にて交通広告を掲載する予定。
(写真)
上:表彰式のようす。大賞を受賞した28人の小・中学生が出席した。
下:JA共済ビルで展示されている大賞作品
(大賞受賞者の一覧と作品は、
平成25年12月16日付書道・交通安全ポスター入賞者決定 JA共済連 で)
(関連記事)
・EM石鹸で環境保全 JA共済連(2013.12.05)
・建更・自動車共済が健闘 JA共済連上半期業績(2013.12.03)
・事故受付大阪センターを新設 JA共済連(2013.11.05)
・LAと事務の連携構築で実績アップ JA共済連(2013.10.25)
・交通安全を呼びかけるTV-CM JA共済連(2013.09.20)
重要な記事
最新の記事
-
備蓄米 「味に差なく、おいしく食べてほしい」 江藤農相2025年4月24日
-
関税発動で牛肉の注文キャンセルも 米国関税の影響を農水省が分析2025年4月24日
-
トランプ関税で米国への切り花の輸出はどうなる?【花づくりの現場から 宇田明】第58回2025年4月24日
-
【JA人事】JA北オホーツク(北海道)吉田組合長を再任2025年4月24日
-
三島とうもろこしや旬の地場野菜が勢ぞろい「坂ものてっぺんマルシェ」開催 JAふじ伊豆2025年4月24日
-
農林中金 ロンコ・インベストメント・マネジメントに資本参画 不動産分野の連携強化2025年4月24日
-
積雪地帯における「麦類」生育時期 推定を可能に 農研機構2025年4月24日
-
日本曹達 微生物農薬「マスタピース水和剤」新たな効果とメカニズムを発見 農研機構2025年4月24日
-
棚田の魅力が1枚に「棚田カード」第5弾を発行 農水省2025年4月24日
-
みずほ銀行と食農領域の持続可能な発展に向け戦略的提携 クボタ2025年4月24日
-
【人事異動】兼松(6月1日付)2025年4月24日
-
日本生協連「フェアトレード・ワークプレイス」に登録2025年4月24日
-
旭松食品「高野豆腐を国外へ広める活動」近畿農政局 食の「わ」プログラムで表彰2025年4月24日
-
群馬県渋川市の上州・村の駅「お野菜大放出祭」26日から 9種の詰め放題系イベント開催2025年4月24日
-
JA蒲郡市と市内の飲食店がタッグ 蒲郡みかんプロジェクト「みかん食堂」始動2025年4月24日
-
適用拡大情報 殺菌剤「バスアミド微粒剤」 日本曹達2025年4月24日
-
倍率8倍の人気企画「畑でレストラン2025」申込み開始 コープさっぽろ2025年4月24日
-
農業・食品産業技術開発の羅針盤「農研機構NARO開発戦略センターフォーラム」開催2025年4月24日
-
雪印メグミルク、北海道銀行と連携「家畜の排せつ物由来」J-クレジット創出へ酪農プロジェクト開始 Green Carbon2025年4月24日
-
山椒の「産地形成プロジェクト」本格始動 ハウス食品など4者2025年4月24日