相談減るが苦情は増加 26年度共済相談所の相談・苦情状況2015年7月27日
(一社)日本共済協会は「平成26年度の共済相談所における相談・苦情・紛争解決支援の状況について」取りまとめた。
◎相談・苦情件数2350件
26年度の相談・苦情の総数は2350件で、前年度の2306件より若干の増加となった。
内訳としては図1のように相談件数が減る一方、苦情件数が増加している。
相談件数の中では生命系、自動車、火災の3共済で全体の70.6%を占めており、特に生命系は34.9%と3共済の中でも多かった。
苦情件数は上記と同じ3共済が95.4%を占めており、この中で自動車は48.5%と最も高く、次が生命系の30.6%だった。
◎提示内容に不満が44%
相談内容は共済金請求に関するものが全体の22.3%を占めた。
具体的な相談内容は、海外で事故があったときの保障や、共済金支払いに時効があるものに関しての問い合わせ、自動車共済の契約者が亡くなり、自動車も処分することになった際、手続きはどうすればよいのか、といったものがあった。
苦情内容としては共済金関係が74.0%を占め、前年より88件増となった。苦情原因としては、「提示内容に不満」が43.8%、「対応・態度」が33.2%となった。また「説明不足」とするもの242件と前年より50%も増加した。
具体的な苦情内容は、担当者やオペレーターとの意思疎通がうまく図れず、処理方法の認知のズレや、説明不足が原因のものがあった。また契約内容の不備や、問い合わせても答えがもらえず、不満なら他社へ乗り換えてくださいと言われたといったものがあった。
申出者は相談・苦情ともに契約者(家族を含む)が最も多く全体の64.4%。被害者は前年より96件増えて、全体の18.5%だった。
◎「紛争解決手続き」も37件
相談・苦情2350件のうち、20.5%は事務処理方法などの説明により解決がはかれた。また58.1%は会員団体の対応窓口へ紹介を行った。
会員団体に対して苦情解決対応を依頼する「苦情解決手続き」は256件実施した。また申出者と会員団体の間での苦情解決困難の場合「紛争解決手続き」の利用案内を37件実施した。両者ともに前年度より若干の増加となった。
紛争解決手続きは、当事者間で問題解決に至らなかった場合、中立・公正な第三者である弁護士などで構成された審査委員会に紛争解決を申し立てることができるもの。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(124) -改正食料・農業・農村基本法(10)-2025年1月11日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (41) 【防除学習帖】第280回2025年1月11日
-
農薬の正しい使い方(14)【今さら聞けない営農情報】第280回2025年1月11日
-
R・ケネディ・ジュニア氏が米国農務省長官顧問に指名された意味(2) 国際ジャーナリスト 堤未果氏2025年1月10日
-
鳥インフル 愛知県で続発22、23、24例目2025年1月10日
-
農地面積 1.1万ha減 目標面積下回る 2023年2025年1月10日
-
米価の見通し「高くなる」判断 過去最高値の「76」 米穀機構2025年1月10日
-
今年の一文字は「進」 山野JA全中会長2025年1月10日
-
(417)100年の流れ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月10日
-
JA貯金残高 108兆6262億円 11月末 農林中金2025年1月10日
-
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月10日
-
高校生が和牛飼育の取り組み競う「第8回和牛甲子園」16日から開催 JA全農2025年1月10日
-
愛知県産バラで新年を祝う「新春 バラ花束25%OFFキャンペーン」開催中 JAタウン2025年1月10日
-
「博多あまおう」5%OFF「あけおめ!あまおめ!新春セール」開催 JAタウン2025年1月10日
-
本日10日は「魚の日」福島県常磐沖産ひらめ漬け丼など特別価格で販売 JAタウン2025年1月10日
-
濃厚な甘さと豊かな香り「岐阜県産いちご『濃姫』フェア」12日から開催 JA全農2025年1月10日
-
焼き芋やスイーツを堪能「三島甘藷祭り」JA直売所などで開催 JAふじ伊豆2025年1月10日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施中 JA全農2025年1月10日
-
ホスピス在宅「ビーズの家」運営のbeadsへ出資 農林中金キャピタル2025年1月10日
-
ベランダや庭先で手軽に米づくり「バケツ稲づくり」申し込み開始 JAグループ2025年1月10日