国内景気は足踏み状態-農林中金総研見通し2016年3月1日
農林中金総合研究所は2月18日に改訂経済見通しを公表した。
15年度のGDP実質成長率は前回(昨年12月)の1%を下方修正し、0.6%と見込んだ。10~12月期が当初の予想を下振れするマイナス成長となったこと、世界経済の低迷が長期化する可能性を考慮して輸出の増加テンポを一段と緩やかにしたため。名目成長率は2.0%と前回の2.3%から下方修正した。
先行きについても世界経済の下振れリスクが顕在化しつつあり楽観視できないことや、16年の春季賃金交渉も期待外れとなる公算が高く、民間消費の持ち直しが本格化するには至らないとして、16年度の実質成長率は0.9%、名目成長率は1.4%と予測した。17年度は実質成長率▲0.1%と3年ぶりのマイナス成長を予測している。
日銀は「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入を決定したが、これまでのところ株価や為替レートへの影響は一時的かつ限定的。日銀は「物価の基調は改善」との認識を示しているが、農林中金総研は「さらなる追加緩和策が打たれる可能性が高い」と分析している。
重要な記事
最新の記事
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
7年産米概算金は先物市場の価格が参考に【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月1日
-
山あいで育った「宇和茶」の甘みと香り 遠赤外線製法でじっくり乾燥 JAひがしうわ2025年4月1日
-
ササニシキのDNA継ぐ新たな神話 大崎耕土が生んだ「ささ結」 JA古川2025年4月1日
-
北総台地で育った「べにはるか」使った干し芋 サツマイモ本来の自然な甘み JA成田市2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日
-
日本農薬「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に初めて認定2025年4月1日
-
【人事異動】日本農業新聞(4月1日付)2025年4月1日
-
DXを活用した生産支援システム「KOMECT(コメクト)」を開発 サタケ2025年4月1日
-
農機サービス士37人を認定 JAグループ農業機械検定 JA全農2025年4月1日
-
鳥インフル 米ニューメキシコ州など2州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月1日
-
おいしいトマトNo.1を決定「第4回全国トマト選手権」9日開催 日本野菜ソムリエ協会2025年4月1日
-
JAわかやま発足「わかやま、そのまま。」オリジナルタコスを発表2025年4月1日