「対応・態度」への苦情 大幅減 27年度共済相談所状況2016年7月25日
(一社)日本共済協会は7月22日、「平成27年度 共済相談所における相談・苦情・紛争解決支援の状況について」まとめた。同協会ではADR促進法(裁判外紛争解決手続きの利用の促進に関する法律 平成16年12月1日法律第151号)に基づく法務大臣の認証を受けた共済相談所を運営している。
平成27年度の相談・苦情件数は2217件で、前年度比94.3%と若干減少した。内訳は相談が763件で、同99.0%、苦情が1454件で、同92.1%だった。
共済種別で分けると、相談件数が生命系共済で239件で全体の31.3%を占め、次いで自動車共済が141件で同18.5%、火災共済が121件で同15.9%と、3共済で全体の65.7%を占めた。相談内容は「会員以外の団体」の相談が163件で全体の21.4%、次いで「共済金請求相談」が148件で同19.4%と続いた。
その具体的内容は生命共済・年金共済などで高年齢での加入が可能かという問い合わせや内縁の夫が死亡したが共済金は受け取れないのかなどがあった。自動車共済・自賠責共済は申し込んだが契約を引き受けできないと言われたがその理由について説明してもらえない、自動車共済加入者が数カ月前に事故があったが被害が少なかったため届け出しておらず、最近になって首に痛みを感じるようになったため保障を求めたいなどだった。
苦情件数は自動車共済が683件で全体の47.0%を占め、次いで生命系共済が516件で同35.5%、火災共済が203件で同14.0%と3共済で全体の96.4%を占めた。「共済金関係」が1123件で全体の77.2%を占め、特に支払い査定手続きと支払い査定結果が多かった。苦情原因は「提示内容に不満」が680件、「対応・態度」が363件だったが、「対応・態度」は前年度524件あったことから、大きく減ったことがわかった。
苦情に関しての具体的内容は、自動車共済・自賠責共済で、契約解除の不備や加入時の説明との違いなどがあがった。生命共済・年金共済等では支払い方法について説明不足な点があったり、共済金請求のための調査で無関係と思われることまで調べられたりしたなどがあがった。火災共済では1度目の査定と再調査を依頼した2度目の査定額に大きな差があるなどがあがった。
紛争解決支援については審議申立件数は裁定申立41件・仲裁申立0件だった。平成27年度に裁定手続きを行ったのは58件で、そのうち45件は年度内に手続きを終了した。
重要な記事
最新の記事
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
【組織変更および人事異動】フタバ産業(4月1日付)2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日
-
子どもの収穫米を子ども食堂に提供 新しいカタチのフードドライブ 相模原市2025年4月3日
-
「放牧をまんなかに。」 ファームエイジが新ロゴとタグライン 創業40周年記念ロゴも2025年4月3日
-
横浜ビジネスグランプリ2025で奨励賞受賞 YD-Plants2025年4月3日